• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじさんXのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます。使ったことはありません。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力と熱耐性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 12:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月09日 イイね!

3月のキャンプ「オクシズ」その2

みんカラアプリでブログを書くと結構な確率で落ちます。なので分けますが、その2仕上げ前に消えました。゚(゚´ω`゚)゚。

それでは続きです。

お風呂上がって本日のメンバーが全員集合しました!とりあえずカンパーイ!今夜もよろしくお願い致します♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




スーさんの予言通り風が止んで焚火タイムに突入です!キタさんは本日のテントは鉄の箱(車中泊)新幕ですw





早速焚火を起こして炭もおこします。木曽檜はいい香り&火起こししやすいので大好きです。油が多いので煤でケトルなど真っ黒になりますがそれは味です。




鶏モモ炭火焼を作りましたが量が少なくてお裾分けできないほどでした、買う分量間違えた(>_<)




次は焚火とダッチオーブンでチリコンカンを作ります。チリコンカンはお手軽で美味しいから好きです。給食当番みたいに配給に回りますw




スーさんのスモークシリーズを差入れ頂きました!これはヤバイ!美味すぎです😋。間違いなくお酒が進みます(私はノンアルですが)w










朝採りブロッコリーを茹でて配給します。マヨネーズ忘れましたが近くの商店で購入できました。




組長さんからお好み焼きを頂きました!美味しい😋





最後は北海道むかわ町穂別にある中澤農園さんのやる気のあるダルマ芋をステーキにします。炭火にダッチオーブンをのせてたっぷりのバターで両面を焼きます。仕上げにポン酢と中澤農園特性チリじおを振りかけます。ホクホクの食感がたまりません!




チリじおは他の食材の旨味を引き出すと札幌のホテルのシェフも絶賛する逸品です。





差入れ頂いてお腹パンパンです。ご馳走さまでした🤗




夕飯の片付け後、焚火周りに集まってバータイム!改めまして!今夜もよろしくお願いします!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪







焚火をしながら楽しい談笑。お酒も進みます。あーこの時間がずーっと続けばいいのに〜〜
しかしオクシズは山の奥さすがに冷えてきましたw焚火を終えてそろそろ眠ることにします。真っ暗な夜空に星がとても綺麗でした。
おやすみなさい💤




朝〜〜


外からパチパチと音がします。
もしかして、雨が降り出したのかも💦と思い飛び起きたら組長さんの朝焚火タイムw起きたついでに組長さんの焚火でお湯を沸かして頂きました。ありがとうございました。

雨が早ければ焚火台を早々に片付けようと思っていましたが、天気もよく日差しもあり、朝焚火やることにw

灰の中に、おが備長炭の熾火が残っていたので割った檜の板にすぐに着火。炭火も起こします。




モーニングコーヒーを飲みながら今朝のおめざは、東三河名産ブラックサンダーあんまきwモチモチのあんまき生地にザクッとしたブラックサンダーを包んだコラボ商品!東三河でないと売っていない地域限定品。
皆さんにも食べて頂きました。コーヒーにも合うね〜〜美味い!







それぞれ朝食の支度をしていますが、炭火でダッチオーブンをプレヒートして卵10個でハムエッグ作りましたw朝から強制配給(ご協力ありがとうございました😊)


12インチダッチにハムを敷いて卵10個インしましたw





できた!

ガスの火器とホットサンドメーカーで中華まん&カレーまんホットサンドを作ってお手軽朝食にしました。




天気ももってくれたのでテントもタープも乾燥撤収できました。




11:00ごろ解散となりました。出来れば2泊したいですね〜〜

ホタルの時期にも来てみたいいいキャンプ場でした。みん友の皆様ありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます!
また是非ご一緒させて下さい!

またキャンプしましょうね〜〜

Posted at 2019/03/11 23:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

3月のキャンプ「オクシズ」その1

やーとキャンプに行けるんだ!
今回はみん友さんと初キャンプ!みん友さんのベースキャンプ場に向かいます。
いつもの秋葉神社前キャンプ場は天竜川の上流。今回のキャンプ場は東に50キロほどの大井川の上流部。オクシズ(奥静岡エリア)。
ゆらんで行ったことがある川根温泉よりももっとw山の奥の超穴場スポット。
ココは川もあってノーンビリするのに最適な場所。みん友さんが大切にしているキャンプ場なので名前は伏せておきます。

さーて、今回は天気予報にドキドキしながら木曜日を待ちます。木曜日の天気予報でキャンプ開催の最終判断をみん友さんに委ねています。

結果は!開催決定です(o^^o)
しかし日曜日午後から雨の予報ですので、ポリコットンテントは今回は封印。天気のいい日までお預け

朝のうちに一仕事してお土産の野菜を自社農園で収穫。

2時間30分で到着予定。お昼過ぎの到着を目指します。今回は相棒ステップワゴンRF8で出動です。
ガソリン満タン、キャンプドリーム(道具)満タンでいざ出発!







途中のマックスバリューで食材を購入して豊川インターから東名高速ー>新東名高速と順調に向かいます。
あれ!埼玉の妖精さんが掛川に降臨してるw




最終ミニストップで最期のお買物していざ目的地に!

今回のキャンプは初めてお会いするみん友さん4名と私と奥さんの計6名ぐるキャン。「組長さん」、「リカさん」、「スーさん」皆様はじめまして!
あと1名は夕方から合流です。

スノピのレクタLを持ってきましたが、1区画5×6メートルほどなので今回は取り止めました。代わりに出番の少なくなったロゴスのヘキサを張ります。
雨対策でテントはバンドックAL-3(廃盤)の化繊幕。


風が強くてタープがヤバイ。メインに使用した伸縮ポールが風で縮む💦スノピのレッドポールに変更して安定しました。
スーさん曰く「日が暮れれば風は止むであろう」その予言を信じたい焚火したいですからw

組長さんから梅酒を頂きました!ありがとうございます😊

こちらも荷物になって申し訳無いけど朝採りキャベツとブロッコリーをお土産で🥦

設営完了!買ってきたお昼を食べます。





3時のおやつに昨日購入した「みのぶまんじゅう」を頂きます。





ここは時間がゆっくり流れています。ノーンビリ過ごしますw

日暮れごろ寒くなってきました。
お風呂出てから焚火するために焚火台の準備完了の図





今日はお風呂が17:00〜18:00。
一人300円握りしめて管理棟に向かいます。




お風呂でさっぱりしました。
あと一人の参加者がお風呂終了ギリギリで合流できました。
「キタさん」宜しくお願い致します。
その2に続く

Posted at 2019/03/11 16:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よーへー!! 気になってました。こんど行ってみよう!」
何シテル?   08/14 08:08
ふじさんXです。よろしくお願いします。 車歴=HONDA車だいすきです。 インテグラXSi(DA6)>レジェンド2DHT(KA3)>『ビックホーン』>ステッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

y7d********さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 21:34:40
3月21日、おはようございます 今朝も寒い朝です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:40:41
迷走しまくった紅葉ドライブ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 03:03:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン4号機 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン4号機に就任しました。
ホンダ レジェンド レジェンド3号機 (ホンダ レジェンド)
KB1−120になりました。 あくまでステップワゴンメインで〜 ステップワゴン目指せ10 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
鉄のテントです。仕事にも使います。 あまりに乗らないのでお別れしました。 2022/0 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステップワゴン3号機 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
ステップワゴンは初代後期RF2(4WD)、2代目後期RF8(4WD)に続き、5代目後期R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation