• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釦4x4のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

JSTC2011を終えて・・。

皆さん、みんカラではお久しぶりです(笑) リアルでは会っている方が多いと思いますが(爆)

ホントはこのままフェードアウトしたかったのですが・・・と言った内情は置いておいて・・。


昨日、岩手県安比高原で開催されたJSTC2011JAPAN FINAL に参戦してきました。

今回、ジャパンファイナルの前日が東北DVの最終戦という日程もあり、
せっかく、岩手まで行くならと、前日の東北DV最終戦にも参加してきました。

まず最初に東北DV最終戦。

東北DVは2ヒート制。出走順はくじ引き。75番ゲット。
最初は前日の雨でコースはつるつるで場所によっては発進もままならない状況。

途中、コース整備やヒョウ混じりの豪雨で中断され、
コースコンディションが目まぐるしく変わりました・・。
ゼッケン60番台でドライ気味から一転ヘビーウェットに。

ウェットの挙動が読めないままコースイン。
チーム1300の鬼門(笑)、最終コーナーは気をつけて、それ以外は、出たトコ勝負で攻めます。
結果、1ヒート目のトップタイムがでちゃいました(^_^)v

当然、2ヒート目でタイムアップが予想されたのですが、
コースコンディションのせいか、タイムアップをする選手が少なく
奇跡的に1本目のタイムが残って優勝する事が出来ました(^^♪




で、本番のジャパンファイナルです。

当然、出場する選手全員が日本一のタイトルを狙っています!
もちろん、僕もその一人です。

今回はファイナルも2ヒート制。
1ヒート目の出走はくじで決め、1ヒート目のタイムで2ヒート目の出走順が決まります。
1ヒート目は後半ミスが多かったものの4番目のタイムでまずまずの出走ポジションをゲット。
2ヒート目、完全に空気が入ってしまい、ラフに踏みすぎて車の挙動をコントロールできませんでした。
ハイ、おしまい。  



結果、優勝はガイズ 吉田さん  やっぱり強いね。
    2位に     澤口さん  ダートの踏みっぷりが凄かった!
    3位にHB1st 大嶋さん  流石の走りでした。
    4位にHB1st 坂本さん  どうした?宇宙人!

以下、スミマセン、うろ覚えなので、後で追記します。コメントの削除や追記はしませんのであしからず(笑)

入賞者の皆様、おめでとうございます!

こちらが右から1位2位3位のマシン!


で、こちらが幻のチーム1300のマシン(笑)



JSTC2011に関わった全ての方に、ありがとうございます!
会場でお話した方々、挨拶してくれた方本当にありがとうございます!楽しかったです!
泥ん坊さん、DVD、お土産本当にありがとうございます。

釦の JSTC2011 参戦結果

4月  関西DV1戦   優勝
6月  中部DV1戦   3位
7月  関西DV2戦   優勝
9月  関西DV3戦   2位
     関西シリーズ  優勝
    中部DV3戦    優勝
     中部シリーズ  4位
10月 東北DV3戦   優勝
    ジャパンファイナル  9位?  リザルト見ていないので聞いた順番です・・。

   
・・・・なんだかなぁ  去年のファイナルは悔しかったんですが、
今年は悔しいよりも情けない気持ちです。
去年はバカみたいに練習しました。 
今年は練習どころか、競技以外ではほとんど乗っていませんでした。
それが敗因なのか?
それともライバル達の走りに圧倒されたのか?
遠征&2日連チャンで疲れていたのか?
単に下手糞なだけなのか?
・・・少し悩みながら考えます(笑) 敗因の投票や他の意見は受け付けていませんのであしからず!



で、一緒にJSTC遊びしたい人いませんか?全開で走るって気持ちいいですよ。
興味あるけど、しり込みしている人から、
オレの方が速いっ!という自信のある方まで、連絡下さい(笑)
特に自分の知ってる速いトライアラーの方々!マジで面白いですよ!





2011年07月11日 イイね!

JSTC関西第2戦

JSTC関西第2戦えっと、ほぼ1ヶ月ぶりの更新です。
はい、すっかりサボってました(^^ゞ

タイトル通り、京都へ行って参りました。
元々は別の予定が入っていて行けない予定だったのですが
急遽行ける事になり、参加させていただきました。

京都まで往復800キロ。超ノロマな積車で、のんびり一人旅。
会場に着き、いつものエントラントの顔を見て、ようやくテンションが上がってきてレースモードに。

が! 受付でエントラントリストを確認させてもらうと、あるはずの名前が無い!!
絶対に来てると思ったのに~! 前回の中部DVで自分の上に居た2人が・・。

来週の祭りに向けての調整だと解っていても、やっぱり残念です。
僕は仕事の都合で祭りは行けないのです・・。

予選
2本走り、良い方のタイムで決勝の出走順が決まります。
まず、1本目、コースと車の挙動を確認しながら走ります。
で、2本目。1本目で掴んだ感触を元に修正しつつ攻めます。
やりました(^^♪1番時計。予選をいい順位で通過できると気分的に凄く楽になるのです。

お昼はファーストさんが美味しいカレーを振舞ってくれました(^o^)丿
皆さんで頂き、決勝に備えます。

決勝
1発勝負です。
探る事が出来ないので、下見は入念に行い、後は出たトコ勝負です(笑)


リザルトが手元に無いので正確なタイムは解りませんが、多分55秒くらいのタイム争いをしていた所に、徳島から参加の赤地選手がいきなり52秒台を叩き出しました!当然、暫定トップタイム。

目標タイムを51秒台に上方修正・・。 が、自分の直前で大蔵選手が50秒台を出してきました。
なんか、このパターン、過去に嫌な思い出が(苦笑)

できるかどうか解らないけど50秒を切らないと、負け確定なので、またもや上方修正(笑)
必死で頑張った結果、何とか50秒を切り、優勝する事が出来ました(^^)v

本日参加のエントラントの皆様、運営スタッフの皆様、ギャラリーに来られた皆様、
暑い中、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m




・・・あの二人が居たら、もっとヤバイ領域に入っていっちゃうんだろうな・・。と少し思ってみる・・。
けど、自分的には前回の中部よりは攻めたつもりでした。 ほら、今回積車だったし・・。

さて、今後のJSTC参戦スケジュールですが、関西の最終戦と中部の最終戦に出てみようかと調整中です。 静岡方面から一緒に行く方、居ませんか?? ひとりじゃ寂しいのです(笑)

で再来週の24日はフジガネオフロードで減点方式のトライアルがあります。JORS第2戦。
JB33で参戦予定です。
参加できる人、見学したい人、連絡下さ~い! 一緒に遊びましょう(^^♪









 


2011年06月12日 イイね!

JSTC2011中部DV第1戦

JSTC2011中部DV第1戦JSTC2011 中部DV第1戦 行って来ました。

とりあえず、結果から・・・

3位でした。

え~、リザルトは主催者のショウワガレージ様のブログにて・・・。

そうそう、今回はじめてゼッケン1番を貰いましたが、
嬉しいような恥ずかしいような微妙な気分でした(笑)

今回は予選2本(予選落ちなし)
決勝(予選の逆走)1本で行われました。
予選の出走順は朝のクジ引き。 
クジ運良く?最後の出走。

予選1本目は、無難に走り、2本目に賭けます。

が、・・・スタートからエンジンが失火?
全然車が走りません(汗)
無理矢理走るも、車が言う事を聞いてくれず、あえなくコースアウト(>_<)


パドックへ戻り、チェックするも異常なし?
普通にフケます。
ダイレクトコイルもプラグコードもノーマル(12年経過のビンテージ物?)なので、その辺が
悪さしたと思われます・・。 そろそろ、替えなきゃ(汗)

お昼休みを挟み、微妙な不安を抱えたまま決勝スタート。

頑張って走り、トップタイムを微妙に更新したものの、
続くび~玉君に同タイムを出され、予選順位の差で、負け確定。
その後、坂もっちゃんがブッチぎりの48秒台で圧巻の優勝!
おめでと~(^^♪ やっぱ、君はどっかおかしいわ(笑)

本日参加の皆様、関係者の方々、お疲れ様でした。











2011年04月11日 イイね!

関西ジムフェス2011 

関西ジムフェス2011 東日本大震災チャリティーイベント、関西ジムニーフェスタ2011に参加してきました。

自分のJB33とDちゃんのSJ10、ヒデまさくんのSJ10と3台でのエントリー。
ギャラリーに来られた山梨のエイト乗りさんとじむみーさんも現地で合流。

フェスタという事で、イベント盛りだくさんで、沢山のブースやジムニーが集まって賑やかな雰囲気でした。

まず、今年一発目のJSTC、関西DV第1戦。
自分の予選はシード扱いとの事で、免除でした(^^)v

となると、気になるのは一緒に行った2人。
エントリー全体で見ても2サイクルはこの2台のみ・・。



非力なSJ10で最新のJBに勝負を挑み、見事予選突破(^^♪
2台とも注目度が抜群に高かったです。

そして決勝。
予選とは別物のコースが出来上がり、入念に下見をします。

自分の出走は最後の方でしたので、各選手の走りをじっくりと確認しましたが
先シーズンより、確実に皆速く、そして巧くなっています(汗)

2スト使いの二人が何処まで食い込めるか楽しみでしたが
今回は、コースとの相性もあり、あと一歩及ばずでした・・。

そして各選手が50秒の壁をなかなか切れずに居るところに、
先シーズンの関西チャンプ、坂本選手の出走。
今年はマシンもJB33にチェンジして、チームもハイブリに移籍しての参加。
いつもどおりのキレた走り・・。スゲー速い!
光電管のタイムは47秒前半!!! 一気に3秒も詰めてきました(驚)
が!?テープの接触があったようで、幻のタイムとなってしまいました・・・。

自分の出走
ライバルの坂本選手のタイムと勝負したく、集中力を高め、いざ、スタート!
が、キャンバーターンを抜けたところで何故か、頭が真っ白(゜o゜) 
自分のラインを見失ってしまい、モーグルセクションでは微妙な走り・・。
焦りながら、気を取り直しつつ、奥のダウンヒルに突っ込み全開で走るもタイムは48秒前半・・。
結果、幻のタイムには負けちゃいましたが、優勝する事が出来ました(^^)v

で、もう一つの競技、ロックヒルクライム。
何かの間違いで3台ともエントリーしてしまい(苦笑)恥をかいてきました(>_<)

自走での参加ということもあり、無理が出来ない状況だったにせよ(言い訳)
あまりの不甲斐なさにコソコソ逃げ帰ってきました(笑)
ここでも坂本選手、ロックというか・・・もの凄い走りで優勝をかっさらってました(凄)

そんなこんなで楽しく過ごさせていただきました。参加された皆様、お疲れ様でした!
2010年11月21日 イイね!

JSTC2010 ジャパンファイナル!

JSTC2010 ジャパンファイナル!仕事の忙しさにかまけて、ブログ更新、さぼってました(汗)

で、今年のJSTCの総決算、
ジャパンファイナルが千葉県で行われました。

ガイズをはじめ、東北勢の方々も沢山いたし、
各DVで勝負したきた方々も一同に集まって
勝負できたので、楽しかったです(^^♪

本日の結果は以下のとおり。

1位 A・R・T  坂本さん   関西DV代表 
2位 49’s   佐藤さん   関東DV代表(東北勢)
3位      自分       中部DV代表
4位 ICBM  寺尾さん   中部DV代表
5位 ラ・ノーズ 浦野さん   中部DV代表
6位 ガイズ  障子口さん  東北DV代表


目標まであと2つ届かなく、3位。
悔しいような、嬉しいような微妙な感じ・・(笑)
まぁ、結果が残せたので、ヨシとします。

今年はJSTC全16戦中、なんと12戦に参戦しました。
ハードでしたが、良い経験させて頂きました。楽しかったです。


さ~て、今度の土曜日(27日)はラ・ノーズさんと合同で走行会
(詳細はラ・ノーズさんのブログやHPに)
があるので、JB33のタイヤを7.50に履きかえて、コイル替えて、
クロカン仕様にして、目一杯楽しむぞ~(^o^)丿
走行会に参加したいと思っている方々、ご一報くださいね。


そうそう、先週の、JA11で参加したJORS最終戦、散々な結果でした(>_<)
なんと!5sec中 3つのセクションで転倒(苦笑い)

しかも、そのうちの1回はゴロンゴロンしちゃって結構痛いことに(汗)
凄く悔しいので、JA11でもトライアル頑張りたいな~。





プロフィール

「22:00 某所に集合!」
何シテル?   07/16 19:59
静岡でJB33乗ってる釦4x4と申します。 JA11Cより乗り換えて日々奮闘中! JSTCで去年は全国各地を走りました。今年はどうするか検討中!? 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お洒落なジムニーライフを満喫する為に導入。 快適・快速仕様を目指しカスタマイズ予定・・。
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
イチイチの替わりに頑張ってもらう車です。 最近ようやくコイル車ってのに慣れてきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
7年間、トライアルをメインにダート、ロック等色々な競技に参加してきたイチイチです。 徹底 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation