
東日本大震災チャリティーイベント、関西ジムニーフェスタ2011に参加してきました。
自分のJB33とDちゃんのSJ10、ヒデまさくんのSJ10と3台でのエントリー。
ギャラリーに来られた山梨のエイト乗りさんとじむみーさんも現地で合流。
フェスタという事で、イベント盛りだくさんで、沢山のブースやジムニーが集まって賑やかな雰囲気でした。
まず、今年一発目のJSTC、関西DV第1戦。
自分の予選はシード扱いとの事で、免除でした(^^)v
となると、気になるのは一緒に行った2人。
エントリー全体で見ても2サイクルはこの2台のみ・・。
非力なSJ10で最新のJBに勝負を挑み、見事予選突破(^^♪
2台とも注目度が抜群に高かったです。
そして決勝。
予選とは別物のコースが出来上がり、入念に下見をします。
自分の出走は最後の方でしたので、各選手の走りをじっくりと確認しましたが
先シーズンより、確実に皆速く、そして巧くなっています(汗)
2スト使いの二人が何処まで食い込めるか楽しみでしたが
今回は、コースとの相性もあり、あと一歩及ばずでした・・。
そして各選手が50秒の壁をなかなか切れずに居るところに、
先シーズンの関西チャンプ、坂本選手の出走。
今年はマシンもJB33にチェンジして、チームもハイブリに移籍しての参加。
いつもどおりのキレた走り・・。スゲー速い!
光電管のタイムは47秒前半!!! 一気に3秒も詰めてきました(驚)
が!?テープの接触があったようで、幻のタイムとなってしまいました・・・。
自分の出走
ライバルの坂本選手のタイムと勝負したく、集中力を高め、いざ、スタート!
が、キャンバーターンを抜けたところで何故か、頭が真っ白(゜o゜)
自分のラインを見失ってしまい、モーグルセクションでは微妙な走り・・。
焦りながら、気を取り直しつつ、奥のダウンヒルに突っ込み全開で走るもタイムは48秒前半・・。
結果、幻のタイムには負けちゃいましたが、優勝する事が出来ました(^^)v
で、もう一つの競技、ロックヒルクライム。
何かの間違いで3台ともエントリーしてしまい(苦笑)恥をかいてきました(>_<)
自走での参加ということもあり、無理が出来ない状況だったにせよ(言い訳)
あまりの不甲斐なさにコソコソ逃げ帰ってきました(笑)
ここでも坂本選手、ロックというか・・・もの凄い走りで優勝をかっさらってました(凄)
そんなこんなで楽しく過ごさせていただきました。参加された皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2011/04/11 14:01:33 | |
トラックバック(0) |
ジムニースーパートライアル | 日記