• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釦4x4のブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

ビギトラ

ビギトラはい、実は・・・

モビリティパークで行われた
APIOさん主催のビギナーズトライアルに行ってきました。

前回の競技が9月のJSTC中部DV最終戦。

で今月はJSTC関東DV第2戦。10/24
そして中四国・九州DV最終戦。10/31

の予定でしたが、急遽、モビで行われたスピード系の競技に参加してきました。

名称こそビギナーズトライアルですが、参加者はベテランばかり??
のこの大会で、去年の秋にJB33で痛い目に遭っているんです。
新品ラテ、一発お亡くなり事件。 ってのがありましてリタイア=最下位(泣)

今年の1戦目はJSTC関西DVとかぶっていたので行けず、
今回スケジュールが合ったのでリベンジです。

で、リベンジ達成(^^)v

優勝しちゃいました。2位、3位にはトライアル会場で見慣れた顔ぶれが。

そして4位には走り仲間の大ちゃんが入賞!

JSTCよりもコースは激しく、4つのコースの合計タイムで競う為、走り応えのあるイベントでした。

さて、来週は関東DV第2戦! 
前回3位のASPのヒデまさ君や
前回優勝者のkenzyさんも当然のように来られるし、
ラ・ノーズの浦野アニキも参戦との事で、嫌でも熱くなれそうです(笑

ちなみに今からでも、エントリー間に合うそうですよ!
都合の付く方はぜひ、エントリーして一緒に楽しみましょう。



Posted at 2010/10/18 13:51:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | トライアル | 日記
2010年09月27日 イイね!

中部ジムニーフェスティバル

中部ジムニーフェスティバル第2回中部ジムニーフェスティバル、行ってきました。

場所は岐阜県にあるオフロードコース陶(すえ)
最近の遠征では、最も近く、非常に気が楽でした。

色々なイベント盛り沢山のフェスタですが
目的はもちろん、メインイベントのJSTC。


いつもどおり、まず結果から・・・、

JSTC中部DV最終戦、

なんと
優勝!

しかも、、、中部DVのシリーズ優勝!

最終戦とシリーズのW受賞で最高に良い結果になりました(^^♪

今回の1位、2位のツーショット。




前回の京都DVでは、ARTの坂本さんにW受賞を持っていかれ、
非常に悔しい思いをした後だったので、尚更嬉しかったです。

今回は
予選1本(決勝の出走順決定の為)
決勝1本(予選と同コース)
 と、ミスの許されない設定で行われました。
唯一、予選落ちが無いことが気が楽な部分かな・・。

コース設定は、レイアウト、ポール位置等、絶妙で非常に考えられていました。
ギャップやコーナーを処理する前後のスピードコントロールがシビアで、
勢いやパワー任せに行くと、必ずタイムロスにつながってしまう、
ただ、少しぐらいのミスであれば、タイムロスにはなるけど、
立て直すスペースもあり、誰もが楽しめるような、
とても良いコースだったように思います。


まずは予選、変な力が入り、全体的にギクシャクした走り。
中盤ではコケルかと思う程の片輪走行もしてしまい、
ヒヤヒヤしながら何とかゴール。
タイムは予選トップの浦野さんに3秒以上も離される始末。(T_T)

予選順位は、5番手でしたが、10番手ぐらいまでは、ほぼ変わらないようなタイム。
今回は東北軍団を除き、
本州の有力選手が勢揃い。
もう、誰が勝っても不思議では無い状況。
この面子であれば、表彰台に登れれば満足。(3位以内って事ね)

ラ・ノーズの浦野アニキと話しながら、優勝ラインは38秒前後と予想し、決勝にのぞみます。 しかしながら、予選タイム44秒台の自分は6秒程短縮しなければならず、ちょっと無理かも・・・。と思いつつも、出走までの時間で何とか自己暗示をかけ、いざ、スタート!

前半は、まぁまぁいい感じと思った矢先、予選と同じ中盤でミス!
何とか立直しゴールまで気合で走り抜ける! 
タイムは・・予想タイムから1秒遅れた39秒台。

この時点では暫定トップタイム。
しかしながら自分の後ろには自分よりも速い人達が4人もいる!

4人の内、2名が自分のタイムに届かなければ表彰台ゲット!
と密かに思いながら観戦。

まず、ARTの大蔵さん、新車のJB23に乗換えたばかり・・。
乗換え直後は慣れるまで遅くなるのが普通だと思うのですが
この人、全然関係なし(ーー゛)   ART軍団恐るべし。

次は当日エントリーでマシンJB43のAT。
シェイクダウンというか造り途中?なGRGの○○君。
実は同級生であり、昔、耐久を一緒に遊んだ仲間。
その速さは、身に染みてわかってます・・ハイ。

で、京都のハイブリッジファーストの大嶋さん。
この23、ダッシュがハンパ無い。
気持ち悪いほどの速さ。 これは、速いぞ!
とおもった直後・・・・

チーン。 

以後省略・・・・。
 

最後に予選トップのラ・ノーズ代表 浦野さん、
スタート前に自分を指差し、気合充分。
まぁ負けても、許せる相手でもあります。 
何かがあり・・・(詳細はラ・ノーズブログにて)

結果、40秒を切ったのは自分だけという結果になり、めでたく優勝できました。
2位にはRA-NO'Sの浦野さん、3位にはBUZZ Racingの久保さん。
今回の面子の中での優勝はホントに嬉しいです。

勝ち勝ちですから(爆)
 
そして、なんと、シリーズ優勝も転がり込んできました!
ホントに嬉しかったです。

次のJSTC、東北は行ってみたい気もするのですが、
スケジュール的に厳しそう・・。
参戦は・・四国かな? その前に関東があったけ・・。

もっともっと、練習して、今回のような他力本願ではなく、
実力で勝てる速さを身に付けたいと思う今日この頃・・。

運営されたショウワガレージ様、お手伝いされた方々、
お疲れ様でした&ありがとうございました!

本当に楽しく、充実したイベントで一日楽しく過ごさせていただきました。








  
2010年09月14日 イイね!

意外な来客?

意外な来客?珍しく、2日連続の更新です。

店の前に積車が来ました・・。
整備工場ですので珍しいことではなく、
自然と載ってる車に目が行きます。

JBが積んである?? 

見たこと無いJBだな~

誰だろ・・。

と思った瞬間、あれ、この積車って・・・。

ココは静岡。 一昨日会ったばかりの京都のHB1stの大嶋社長でした(驚)

聞くと、仕事で車を引き取りに来たついでとの事でしたが、
連絡も無く突然、店の前に現れたので、理解するまで少々時間が掛かりました。
ホント、びっくりです。

遠くの方と意外な時に会うのって、なんか嬉しいですよね。
わざわざ、寄って頂きありがとうございます(^^♪

前回のスーパートライアルの事、次の中部DVの事、
車造りの事等、色々と話しました。
短い時間でしたが、楽しかったです。

機会があったら、今度は自分が伺いますね。もちろん、アポ無しで(笑)




Posted at 2010/09/14 19:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釦の日々 | 日記
2010年09月13日 イイね!

JSTC関西DV最終戦

JSTC関西DV最終戦今年3度目の京都、行ってきました。

最近、京都って意外と近いな・・。
と、少し勘違いしてます(笑)

写真は関西シリーズの表彰。ハイブリッジファーストさま写真、お借りします。
ファースト様のブログに3戦とシリーズの結果があります。

自分の結果は・・。
3戦は 4位
シリーズも坂本さんに逆転されて2位

と、ひじょ~に悔しい思いをしてきました・・。

今回は、予選コース 練習2本(タイム計測あり)
     予選1本 (予選落ちあり!)
     決勝コース 練習1本(タイム計測あり)
     決勝1本

という内容で行われました。練習走行でトップでも本番ミスれば予選落ちもあり!
ってな感じで、常に緊張感を持って楽しめました。

コース設定もテープとの勝負では無く、コースとの勝負みたいな感じで、
最終戦にふさわしかったと思います。
決勝コースでは、度胸一発、全開ゾーンもあり、
いつもどおり走り応えがありました!

で、今回は最後の決勝1本を走るまでは、多分4本ともトップタイムを出していたんです。 ちょっと自慢。
でも、今回はベストタイム制では無いので、決勝ミスれば、ハイ終了。と言うルール。

決勝ミスったのは僕で~す!   ・・・・はぁ、やっちゃった。


決勝コースの練習走行で坂本さん55秒台、自分53秒台
で、坂本さん決勝タイム、脅威の51秒台 例によって自分の出走直前で出されます(汗)
52~3秒ぐらいを予想してたので、正直、この時点で気持ちが負けてました。

集中力が不安定なままスタート!まずい!リズムに乗れてない(汗)
前半のモーグルセクションで微妙なタイムロス、
巻き返そうとするも、集中力足りずにコースを見誤り、なんと痛恨のバック!
そんなこんなで、完敗です。

決勝走るときは、シリーズの事なんて完全に頭に無かったです・・。
2番時計で満足すればシリーズまでは失わずに済ます事も出来たかも知れませんが
そんな気持ちではイケナイと個人的に思ってますので、
今回の結果を受け入れ、今後の励みにしたいと思います。

けど、やっぱり、たられば、は考えちゃいますよ(笑)

次回は中部ジムニーフェスタ。現在分かっているだけで、かなりの面子が揃う予定。
最近、皆さん凄く速くなってきて、レベルの上昇率がハンパ無い気がします。
誰が勝っても全く不思議ではない混戦になると思われます・・。
いろいろな意味で非常に楽しみ!


参加された皆様、お疲れ様でした!
関西DVを運営いただいたハイブリッジファーストさま、
ファーストチルドレンの皆様、ありがとうございました!


2010年08月23日 イイね!

行ってきました!九州旅行!?

行ってきました!九州旅行!?タイトル通り、九州旅行、行って来ました。


この時期に、エアコンレス、断熱、防音材皆無
フルバケ2脚のあり得ないJB33で
あり得ない移動をしてきました(汗)

もちろん、一人で総移動距離は2000キロオーバー・・。
これが出来れば、もう何でも出来そう(笑)

金曜日の夜出発し、土曜の朝、九州初上陸!

風呂に入り、少々の仮眠を取り、夕方、ラ・ノーズの浦野さんと合流。

福岡の4駆ショップのレフティさんにお邪魔し、山下さんとしばし談笑。
その後、中洲の屋台に場所を移し、楽しく過ごさせていただきました。
初対面でしたが、気さくな方で色々なお話を伺いました。
お世話になりましたm(__)m 静岡方面に来られる際は、ぜひご連絡下さい。

写真は有名な中洲の屋台にて。
右からラ・ノーズの浦野さん、LEFTYの山下さん、自分です。

いや~、楽しかった。九州!




















ん??


JSTC? 


ジムニー祭り九州?



・・・・。



失格です。失格。つまりは、ポールタッチ! 
ええ、やっちゃいました(^^ゞ


で、こちらが入賞者の面々。


優勝はPISTONの江頭さん
2位にA・R・Tの坂本さん
3位にハイブリッジ1stの大嶋さん
みなさん、それぞれ、色々ありましたが(笑)おめでとうございます(^o^)丿


自分の今回の敗因は、気負いすぎ? だったように思います。
決勝のスタートで力が入りすぎ、車がブレてしまい、その些細なミスが
1コーナーの進入を乱し、ラインがずれたのに強引に行って、あえなくポールタッチ。

はい、修行が足りません。出直してきます・・。

と、言う事で富士DVに参加されたことのある皆さん!ご協力お願いしますm(__)m
また、一緒に遊びましょう!もちろん本気でね(笑)

来月は京都の最終戦(9/12)にエントリーします。
で翌週が関東、その翌週が中部ジムニーフェスティバル!
ん~来月も忙しいね。
みなさん、また会場でお会いしましょう(^_^)v

ジムニー祭り九州の内容は写真整理してからアップする予定です。
工藤様はじめ、スタッフの皆様、本当に暑い中ありがとうございました。











プロフィール

「22:00 某所に集合!」
何シテル?   07/16 19:59
静岡でJB33乗ってる釦4x4と申します。 JA11Cより乗り換えて日々奮闘中! JSTCで去年は全国各地を走りました。今年はどうするか検討中!? 一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お洒落なジムニーライフを満喫する為に導入。 快適・快速仕様を目指しカスタマイズ予定・・。
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
イチイチの替わりに頑張ってもらう車です。 最近ようやくコイル車ってのに慣れてきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
7年間、トライアルをメインにダート、ロック等色々な競技に参加してきたイチイチです。 徹底 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation