2012年11月21日
走郎さんがダメだったので他の走行会で暴走しようかなぁと色々物色中。
プロアイズさんちのサーキットにするか、ふみっぱさんちのジムカーナ練習会にするか。。。
はたまた引きこもって機械式LSD代の足しにするかw
多分あーだこーだ迷ってるうちに申し込み期限が過ぎちゃって行けない可能性が一番高いかもw
久しぶりにジムカーナしたい気持ちはあるんですけどね!w
各所忘年会の予定との兼ね合いもありますしね!
とりあえず今年の走り収めできるようがんばってみよう…!
Posted at 2012/11/21 23:10:16 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2012年11月16日
走郎もう申し込みイッパイ。。。
ライブのチケットみたいだ。。。w
回を重ねるごとに短くなっているような?w
申し込み時間に張り付かないとダメかぁ…
Posted at 2012/11/16 21:13:02 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2012年11月11日
金曜日、有休とって病院へ。
ヤク漬けなもんでクスリが切れると大変なことに!w
アトピーとかめんどくさいですね。
午後はユウさんの運転手としてディーランゲージにお邪魔しました。
インプさんがすごいことになってましたw
すごいかっこいい…
完全に勝負仕様でしたねw
その道中、ユウさんが新調していたPROVAのバックミラーがすごい!
夜走ってると後ろの車のライトが眩しくてイラッとすることがいっぱいあるんですが
このミラー、トラックのライトもあおーいHIDも眩しくない!
曲面になっているのかちょっと遠近感が狂いますが、これはいいなーと思いました。
多分いつか買うw
土曜日、耐久車両作成のためFモへ。
最初試乗会状態だったので隙を見てエアクリエレメントを交換する。
そういや車買ってから交換してないなーと思っていたので買ってきたんですが、
PROVAとかBLITZとかどこにしようかなーと思って探して、めんどくさくなって最終的に純正を購入。
まあむき出しでもないし安いしいっかーって感じでしたw
そして耐久車両のしゃこちょーを交換して、メジャーでえい、やーと適当にアライメントをとって作業終了
やっぱ車いじりは楽しいですね♪
Posted at 2012/11/11 00:26:00 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2012年10月24日
R160の大容量デフカバーがどこにも売ってない…
みんな作るのやめっちゃってるのなぁ…
180ならsymsとかあるんだけどなぁ…
………
……
…
削り出しと砂型鋳物どっちが安いのだろうか…w
Posted at 2012/10/24 22:48:08 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記
2012年10月18日
残業が無くなって仕事から逃げてきたのでたまにはブログでもw
日曜日にディーランゲージさんの走行会、走郎に参加してきました。
走郎参加は二回目です。
一回目ではじめて筑波1000を走ってからトリコにw
本庄より…好きかも…w
日ごろの鬱憤を晴らしてきましたw
午後から曇ってきて雨もぱらつきましたが本降りにはならずよかったですね!
そして今回は会社の新人君を連れていったのですがまさかの抽選会で特賞!
引っ越してきたばっかでテレビが無く、とても喜んでました!
なんか身内が抽選会で当たりまくっているような…w
袖ヶ浦では悪い白インプレッサが、前回筑波1000では自分が…w
相性がいいんですかね?w
肝心な走行内容ですが忘れない内にメモ。
・空気圧
Ft-Rr : 朝1.85-1.8 ⇒ 一本目終了後2.5-2.5 ⇒ 2.2-2.1まで抜く ⇒ 終わりまで
3週くらいからいい感じになってきて走行時間最後のほうはタレてくる感じ。まだ抜いたほうがいいのか?
クーリング入れても復活してる気がしない。。。クーリングがヘタ?
・足回り調整
無しwww
・タイム
前回ベスト : 44秒3くらい?
自分ベスト : 43秒2
森吉さん同乗ベスト : 42秒9
前回より記録更新!やはり気温が…w
2回目なのでコの字と最終攻略を動画みて妄想トレーニングw
最終は前回より気持ちよくいけた。
コの字のラインはまだ慣れない…
コンスタントに43秒台は出せてたのでばらつかない運転できてたのかな
42秒台行きたいなぁ…
しかし森吉さん速い!
横乗っててやはりコの字が違うなーと再確認
タイム褒めて貰ってうれしかったですw
・体力
5本目にはへとへとさんw
集中力が持たないw
ブレーキポイントがずれるずれるw
要体力作り!
今回の結果を生かして次回もがんばりたいと思います。
たのしかったー!はやくまた走りたいです!
次の悪巧みはリアデフ?タイヤ?
乞うご期待!
最後にディーランゲージの皆様、スタッフの皆様、参加された皆様お疲れ様でした。
そして楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2012/10/18 20:48:59 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記