
るのお会長が讃岐ルノークラブを発足させ、最初のミーティングが五色台で開かれたのが2009年12月13日。
その記念日の1日前にあたる、12月12日の第12回目のミーティングは岡山までの牡蠣食べ放題ツーリングとなりました。
その前後の天候が嘘のような快晴に恵まれて、絶好のツーリング日和です♪
ところが・・・・7時に自宅出発の予定が起きたら7時前。
ここで
1人脱落し・・・3人で出発(笑)
なんとか集合時間の10分前に府中PAに到着です。
るのお会長、mamuさん、りんごさん、しみやん改め《ねこやす》さん・・・また長いHNになったものだ・・・えっ違います?(笑)
今日はメンバーとして、《 めがね号 》と同世代カングーで登場のかせさん。
しみやん改め《ねこやす》さん・・・長い(笑)・・・アップで!
V6とともに、今回の主役(になる予定だった)FLRさんのTurbo2^^
そして、ToMmYさんご夫妻!

例のアンカーも付いてますよ~♪
詳細をご存知ない方はこちらで~ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/767280/blog/19886586/
T山顧問とるのっこさんも登場 (^-^)

※注 このトラックはウチの会社とは関係ございません <(_ _)>
副会長と25Teaさんは仕事で来れないとのことで、この10台が四国組のようです。
今回も駆けつけていただいた おざき兄さんにお見送りをしていただいて出発~!

番の州から上がる煙がのろしに見えますが・・・・この時から兆しが・・・・(笑)
まだ大丈夫(笑)なFLRさん^^
ウチのカメラマン2人が撮ったみなさんの走行写真(手ぶれはご勘弁ください♪)

りんごさん、チームイエローよろしくるのお会長の後ろを走っておりますが・・・こうご期待です!
オーバーテイクの後は抜いていただいて、後姿をパチリ♪
第1休憩ポイント、粒江PAに到着。

ここでいつもならるのお会長がテールゲートを開けるはずが・・・・なにやらいつもと違うような・・・・
な、な、なんと・・・るのっこさんのGT TURBOから水煙が!!!

でも何故か親子で笑顔(笑)
それにFLRさんのTurbo2からも何やら怪しげな煙が・・・・

カメラマンmamuさんはどちらもしっかり押さえております・・・・シャッターチャンスは逃がしません(笑)
どうやらるのっこさんはT山顧問のルーテシアに便乗決定のようですが・・・・

この状況下でも明るく親子で記念撮影(爆)
るのっこさんもおっしゃってましたが、クラブの強み、連帯感ですよね\(^0^)/
さて、るのお会長の後方を走っていたりんごさんはというと・・・

ホラね♪
早めに綺麗にしておきましょう^^
FLRさんも無理しなければ大丈夫ということで、次の中継地点に向け出発です。
るのお会長がみんなの走行写真を撮影中。

先月の五色台お休みしたこともあって(笑)、今回はかなり撮影に気合入ってます・・・・なにせ
撮影総枚数600枚超え(@0@)
ToMmYさんのジャグゥワーの幌が・・・・パタパタして・・・・和みます(笑)
そうこうしていると、るのお会長の追い上げが!!!!

えっ!!!!それ、
安全運転義務違反じゃ?・・・・・スーパーカメラカーです(爆)
さあ、もうすぐ次の休憩ポイントの瀬戸SA、という所でトンネルを抜けた途端、ルームミラーにFLRさんの目を疑うような光景が!!!

※今回のお土産のひとつ、SRCカレンダーが映っています。
スタンド、ホルダーは次回のお土産ですが、このままの仕様ではありませんよ~(^-^)/
ご本人近景はこちらで。

※FLRさん、ごめんなさい <(_ _)>
瀬戸SAではたいさんと合流です。
ここでFLRさんやT山顧問を待つことに。
結局、FLRさんも自走不能で積車で帰ることに (T_T)
いつになくサバイバルの様相を呈してきました。
幌のトラブルでToMmYさんはここでなんとオープンに^^
SAでは一般のみなさんの興味がジャグゥワーに集中してましたね~~~熱い!
SSC主催の披露パーティーに参加させていただいたので、お土産にコーヒーをいただきました。ありがとうございました~ (^-^)/
コーヒーは大好きなので、特別な時間のためにとっておきま~す^^

ここで、道中、こどもたちと話していた素朴な質問をぶつけてみました。
ToMmYさんのトレードマークの帽子なんですが、オープンで走っていて飛んでいかないんでしょうか?(笑)
たぶん透明なビニールであごひも仕様にしている筈だというのが、わが家の想像でしたが・・・・実はかぶる時に90度横に向けておいてから、くるっと回して前で位置合わせすることでロックできるようです (@0@)

こんな感じです(笑)
夜更かししたあげく、朝無理やり起こして連れてきた次男はこの頃フラフラで、まるでバナ○マン○むらが憑依したような顔つきです・・・・ブサ○クです(爆)

なんやかんやでT山顧問、るのっこさんとは現地で合流することになり、備前ICに向かいます。
なにかプラプラしてますが・・・・

レーダー探知機のステーが折れて、ダッシュ上に取り合えず載せてあります。
実はこの時点でナビも衛星捕捉できておらず、現在地は香川県西部をさしておりました・・・・不吉な予感です(笑)
それを吹き飛ばすかのような備前ICの光景です^^
ワークスさん繋がりでみんから上で拝見したこともあるbobyさんのTurbo2。
ステアリングがコンペティティブ!

このオフセット量がなんとも素敵なspeedlineのホイール (^-^)
大好きなClioⅠ Ph.1も!
ご存知、ワークスさん、ともぞうさん!
そして1行は牡蠣食べ放題の稲荷丸へ・・・・自然を感じながら向かいます。
これは目立ちますね~^^

ここまできたところで、
掲示板投稿不可に!
写真投稿しすぎたのか(爆)・・・・ちょっと不明です。
削除したら追加できるかな、と思ってやってみましたが、当然ながら掲示板を参照しているブログの写真まで消えてました (T_T)
解決しましたら、後編を掲載いたします <(_ _)>