
好天に恵まれた3月9日、讃岐ルノークラブの定例ミーティングは、レギュラーメンバーのみなさんは勿論、新メンバーさんや、多数のゲストのみなさんが五色台国民休暇村までヒルクライムされ、先月とはどえらい違いの賑わいようでした♪
茨城県で合宿免許を取得してきた長男が、郷東免許センターでの学科試験受験で帰省していたので、我が家も本当に久しぶりに家族4人揃っての参加です^^
五色台に着いたのが11時半くらいだったので、当然最後尾に駐車(笑)
昨年のFBMで購入したSifoさんのステッカーをサイドミラー下に貼ったので、これで一目で私のMeganeとわかります・・・・・・・・貼らんでもわかるわ(メンバー代弁・・・笑)
トランク穴隠しのステッカーが剥がれてきたので、最近のALPINEよろしく、さし色にオレンジをいれてみたんですが、思いのほかカッコ悪かったので、そのうちまた修正します >_<;
奥から、会長のRB7、新メンバーTくんのトゥインゴ、25TeaさんのGT-Turbo、11日にめでたく2児のパパとなったガネゴンさんのMegane3 RS、FLRさんの5Turbo2、すっご~~~く久しぶりにカングーできたかせさん(笑)に、ずっとT山輪業さまに置いてあった、たいさんの5Turbo2(笑)、そしてこちらも久しぶりにお会いできたRinさんのMegane2 R26と、実にRenault 9台は何ヶ月ぶり!!!???

・・・・・先月のミーティングが嘘のようだ!!!(爆)

こうしてみると、R26のフロントフェンダーの峰の盛り上がり具合は、Megane1から3にいたるまで、同じDNAを感じますね♪

5とクリオ、直系なだけに、リアウインドーの傾斜角は殆ど同じだし、クリオのテールランプの意匠はトゥインゴ(OHC版)とも共通するイメージがあります^^
しかし、なんといってもこのディフューザーの黄色はキマリすぎ!!!
さて、今回はみんカラお友達のムクムクーR1さんが遊びに来てくださり、祝!初対面♪

ピカピカのR1と穏やかな表情、優しさ漂う紳士な方で同い年なんですよね~。
これからも、よろしくお願いします <(_ _)>
奥様がルーテシア3お持ちの正規メンバー、4プーさんは205で参加。

こちらも、いつ見てもピッカピカです♪
次は、蠍と蛇のイタリア連合軍団のみなさま (^-^)/

御馴染み、YさんのA112ABARTHと、初めまして~”ALFA-ROMEO Owners Club EHIME”のみなさんです。
鼻先の場所は変わらないのに、全長(お尻の位置)がこんなに違う・・・!!!
いや~~A112・・・・実にコンパクト!!! (@0@)
愛媛のみなさん、来月のアルファイベントでは再会できるかも・・・ですね?
またいつでも遊びにきてください <(_ _)>
そして、こちらは事前にお知らせいただいておりました、”画伯(多分) @チャライケペロペロ”さんと、わざわざみんカラ上でもルノートゥインゴとして登録していただいていた念の入れようの愛されるトゥデイ♪

ギリギリ流れ解散前の滑り込みセーフという状況でしたが、前回より少しばかり、ちゃんとお話できました^^
ゲストで来ていただいたみなさんとの交流が、こうしたミーティングの楽しみであり、イイところですね♪
そうこうしていると、カード・キーをチラつかせて、やたらと誘ってくる方が・・・・・・・と、思えば、

すっかりアタリがでたという、るのお会長のRB7に試乗させてもらえるから!!!と、試乗鑑定団相方のかせさんが、満面の笑みで待っていたのでした~~~!!!(笑)
ミーティングの後に行くサッカーの練習用に着込んだユニフォームをチラ見させてドヤ顔の、かせさんJr.も満足そうでしょ(笑)
モーターみたいに滑らかに回るエンジンと、思っていたよりしなやかな足回り(比較対象のめがね号の足が抜けているせいだという説もある・・・笑)、るのお会長は静か過ぎると思っている(笑)マフラーの快音も気持ちいいわ~!
いつものように集合写真撮影♪

みなさん、素晴らしい笑顔です。
そして、解散。

25Teaさん、今度は貼り替え用の広報ステッカー持って行きますね!!!
みなさん、ありがとうございました <(_ _)>
来月第2週は、丁度、瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティングですよ♪
今年は、サンポートのアルファ・イベントと日程がかぶっていないようなのでホッとしました\(^0^)/
お花見弁当は、LINE、FB、こちらの掲示板に4月以降に載せますのでよろしくお願いします <(_ _)>
※増税により、内容も変わってしまうもんで >_<;
Posted at 2014/03/13 11:41:07 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | クルマ