• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megane461のブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 嗚呼、まったり5月定例ミーティングw 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 嗚呼、まったり5月定例ミーティングw 》久しぶりに、フランス車のミーティングらしく、クイニーアマンとオランジーナを持っていきます!

そう連絡しておいたので、とし。。。さんはもちろんのこと、みなさんそこそこ集まるだろう・・・・そう思っておりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月11日。快晴。
さまーずが番組内で紹介して以来クイニーアマンがよく売れており、更に売り上げを伸ばすべく、”フランス通のクルマ好きのみなさんにも人気です!”というふれこみで販促取材を兼ねて勇んで五色台に登ったところ・・・・・・・・・・・・・ (@0@)

25TeaさんのGT-Turboだけ・・・・・・って、あの雪の日のとし。。。さんのパラブリーズとの2台きりの再現です(笑)

ただ、今回は仕事途中のるのお会長、おざき兄さん、4プーさんと、お2人のお友達に来ていただき、総勢8人の集いでしたので、なんとか販促取材を無理やり敢行しました(笑)




おかげさまで、よく売れております、ご協力ありがとうございました <(_ _)>

みなさん、はやぴょんさんと間違ってしまったという、当日の目玉はこちら!?
※赤から変えちゃったんですか?という声もチラホラ・・・・・w




どこが支点になっているんだろうと思わせる、特徴的なサイドブレーキ・レバー^^
どうしても自分のクルマを基準に見てしまうんで、大きいなあ♪と思ってしまいます!

その小さいクルマの前で恒例、集合写真 (^-^)/

長男の初愛車を借りて行きました♪
クラブメンバーさんの持ち回りでw、3代目オーナーということになりますね!

るのお会長のクルマがない!?

・・・・・・・こちらです >_<;

菱形が3倍ついてます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってことですが(笑)

あの爆音好き会長からは信じがたいほどに、静か(無音)なクルマです♪

当日お集まりいただいたみなさん、お疲れ様でした!

さて、来月は恒例ビアガーデンです!!!
いつもどおり、第2日曜日ミーティングの前日かと思えば、その翌週の14日(土曜日)の予定になっていました(笑)
たぶん、いつものように酔いつぶれて翌日のミーティングに欠席する、あるいは日曜日はよく雨になるので、もう中止だと思い込んでいる・・・・・いずれかだと思われますw
詳細は、クラブHPのBBSで確認お願いしますね <(_ _)>


そして、蒼いRenaultが3台揃ったのはいいんですが、めがね号は屋根なし状態で、少し哀しい・・・・w
哀しいと言えば、最近自分のFBや、会社のFBへの投稿が多くて忙しく、みなさんの投稿もなかなか見れずに放置気味だったみんカラ。
マイファンが1人減っているのを見て、何気にショックですw
Posted at 2014/05/27 00:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年04月09日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ たいぶうさん、FLRさんのお供で兵庫県探訪 (^-^)/ 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ たいぶうさん、FLRさんのお供で兵庫県探訪 (^-^)/ 》2月は逃げる、そして3月は去る、と申しますが、本当に月日の経つのは早いもので、気がつけば、もう2014年の春です^^

この春の訪れにあわせるように、3月ももう終わろうかという30日に、たいぶうさんのお誘いで、冬恒例の日生牡蠣ツーリングにいつもご一緒させていただいている、兵庫県のヨーロッパ車メンテナンス・ショップ ”AUTO Vitesse”さんのところにお邪魔してまいりました♪

今回に限って、うちの奥さん・・・仕事が休めなかったため、うどん県からは、FLRさんと2人きりの参加です。

そのFLRさんとも、都合でランデブー走行とはならなかったのが災いして、三木ICで降りてから道に迷ってしまい、集合時間11時を30分ほど遅刻(笑)
みなさん、申し訳ございませんでした m(_ _)m

元来、ワークスさんと同じくグループB(血液型・・・笑)で極度の寂しがりやなため、1人で運転するのが大の苦手・・・・というか嫌でイヤで、迷わないか?とっても不安(爆)

この日は道中、激しい雨と濃い霧に見舞われたものの、雨天走行そのものは好きなほうですから、それなりのペースで走っていたのですが・・・・・・・・こちらの速度とか距離感が全く掴めないドライバーのみなさんが、不意に車線変更してくるので、結構、肝をひやしたぜ・・・・(汗)

そうこうしながら、なんとかたどり着いたところは、のどかな田園地帯の中の超変態な(もちろん誉め言葉!)クルマ屋さん (^0^)/
顧問のところのガレージT山さまとよく似た環境で、変態要素てんこ盛りのショップというのは、共通点がやっぱり多いですね~!!!





Vitesseさんのターボ2のゴッティ・リア・ホイール!
このディープなリムに惚れ惚れ♪

今回の参加メンバーは勿論、牡蠣ツーに毎年参加のみなさんですが、ルーテシアV6のMさんだけがお休みされていました。
実は、この日はたいぶうさんのターボ2、1年ぶりの祝!復活ツーリングということで、久しぶりにターボ2が4台揃うというのがお楽しみだったわけです (^-^)/

・・・・・・嗚呼、そのはずなのに、黒エヴォ号も、V6ルマンも、テスタロッサも見当たらないし、FLRさんもデルタで来てるし・・・・・・(笑)
※おっとワークス号撮り忘れだ・・・・・すみません m(_ _)m


ピッコロな蠍やら・・・・


フレンチ・ロケットやら・・・・



イタリアン伊達男なジュジャーロの鉄板むき出し仕様やら・・・・



FIATかと思えば、ピニンファリーナのバッジをつけた、北米仕様やら・・・・


すぐ動きそうな軽量なコチラとか・・・・


まんまFJのこちらやら・・・・



めがね号のリアタイヤよりぶっといこちらを見て・・・・




お昼にはイタリアン食堂で美味しいランチを食し、お土産も頂戴して、またまたそれから飽きることなく5時くらいまでクルマ談義を続けた後、帰路につきました。

次回みなさんにお会いできるのは、真夏の岡山国際ですね!
また、その時まで、楽しみにしておきます。
ありがとうございました <(_ _)>

    ***  おまけ ***
この日、さんざんメンバーのみなさんにイジラレテいた”たいぶうさん”
ターボ2のリアハッチに置かれた、この箱のメッセージ (@0@)

誰もさわることはないはずのこの箱をすてない事・・・・・って、誰でもない・・・自分に言ってるんですよね(笑)

すみません、最後までイジッてしまいました m(_ _)m

それでは、メンバーのみなさん、13日(日曜日)の瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティングでお会いしましょう (^-^)/
※例年、府中湖PA10時集合出発ですよ~♪♪♪
Posted at 2014/04/09 11:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年03月13日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 先月と えらい違いだ 五色台(五七五) 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 先月と えらい違いだ 五色台(五七五) 》好天に恵まれた3月9日、讃岐ルノークラブの定例ミーティングは、レギュラーメンバーのみなさんは勿論、新メンバーさんや、多数のゲストのみなさんが五色台国民休暇村までヒルクライムされ、先月とはどえらい違いの賑わいようでした♪

茨城県で合宿免許を取得してきた長男が、郷東免許センターでの学科試験受験で帰省していたので、我が家も本当に久しぶりに家族4人揃っての参加です^^

五色台に着いたのが11時半くらいだったので、当然最後尾に駐車(笑)

昨年のFBMで購入したSifoさんのステッカーをサイドミラー下に貼ったので、これで一目で私のMeganeとわかります・・・・・・・・貼らんでもわかるわ(メンバー代弁・・・笑)

トランク穴隠しのステッカーが剥がれてきたので、最近のALPINEよろしく、さし色にオレンジをいれてみたんですが、思いのほかカッコ悪かったので、そのうちまた修正します >_<;

奥から、会長のRB7、新メンバーTくんのトゥインゴ、25TeaさんのGT-Turbo、11日にめでたく2児のパパとなったガネゴンさんのMegane3 RS、FLRさんの5Turbo2、すっご~~~く久しぶりにカングーできたかせさん(笑)に、ずっとT山輪業さまに置いてあった、たいさんの5Turbo2(笑)、そしてこちらも久しぶりにお会いできたRinさんのMegane2 R26と、実にRenault 9台は何ヶ月ぶり!!!???

・・・・・先月のミーティングが嘘のようだ!!!(爆)


こうしてみると、R26のフロントフェンダーの峰の盛り上がり具合は、Megane1から3にいたるまで、同じDNAを感じますね♪


5とクリオ、直系なだけに、リアウインドーの傾斜角は殆ど同じだし、クリオのテールランプの意匠はトゥインゴ(OHC版)とも共通するイメージがあります^^
しかし、なんといってもこのディフューザーの黄色はキマリすぎ!!!

さて、今回はみんカラお友達のムクムクーR1さんが遊びに来てくださり、祝!初対面♪

ピカピカのR1と穏やかな表情、優しさ漂う紳士な方で同い年なんですよね~。
これからも、よろしくお願いします <(_ _)>

奥様がルーテシア3お持ちの正規メンバー、4プーさんは205で参加。

こちらも、いつ見てもピッカピカです♪

次は、蠍と蛇のイタリア連合軍団のみなさま (^-^)/


御馴染み、YさんのA112ABARTHと、初めまして~”ALFA-ROMEO Owners Club EHIME”のみなさんです。
鼻先の場所は変わらないのに、全長(お尻の位置)がこんなに違う・・・!!!
いや~~A112・・・・実にコンパクト!!! (@0@)
愛媛のみなさん、来月のアルファイベントでは再会できるかも・・・ですね?
またいつでも遊びにきてください <(_ _)>

そして、こちらは事前にお知らせいただいておりました、”画伯(多分) @チャライケペロペロ”さんと、わざわざみんカラ上でもルノートゥインゴとして登録していただいていた念の入れようの愛されるトゥデイ♪

ギリギリ流れ解散前の滑り込みセーフという状況でしたが、前回より少しばかり、ちゃんとお話できました^^
ゲストで来ていただいたみなさんとの交流が、こうしたミーティングの楽しみであり、イイところですね♪

そうこうしていると、カード・キーをチラつかせて、やたらと誘ってくる方が・・・・・・・と、思えば、



すっかりアタリがでたという、るのお会長のRB7に試乗させてもらえるから!!!と、試乗鑑定団相方のかせさんが、満面の笑みで待っていたのでした~~~!!!(笑)
ミーティングの後に行くサッカーの練習用に着込んだユニフォームをチラ見させてドヤ顔の、かせさんJr.も満足そうでしょ(笑)

モーターみたいに滑らかに回るエンジンと、思っていたよりしなやかな足回り(比較対象のめがね号の足が抜けているせいだという説もある・・・笑)、るのお会長は静か過ぎると思っている(笑)マフラーの快音も気持ちいいわ~!

いつものように集合写真撮影♪

みなさん、素晴らしい笑顔です。

そして、解散。

25Teaさん、今度は貼り替え用の広報ステッカー持って行きますね!!!
みなさん、ありがとうございました <(_ _)>

来月第2週は、丁度、瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティングですよ♪
今年は、サンポートのアルファ・イベントと日程がかぶっていないようなのでホッとしました\(^0^)/
お花見弁当は、LINE、FB、こちらの掲示板に4月以降に載せますのでよろしくお願いします <(_ _)>
※増税により、内容も変わってしまうもんで >_<;



Posted at 2014/03/13 11:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年02月12日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ F7R搭載車ミーティング!!(笑)》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ F7R搭載車ミーティング!!(笑)》2月7日~8日と全国的に降った雪により、開催が危ぶまれた9日の讃岐ルノークラブミーティング^^

特にクラブメンバー間で中止の声もあがらず、日曜日の朝には晴れ間もでて雪も融けだしていた。

何を疑うでもなく、前日から出発準備をすすめていたものの、ちょっとばかりゆっくり寝すぎて家を出たのは10時すぎ >_<;

五色台麓に到着したのがもう11時過ぎで、いつものように東側から登りだしたら、前方から降りてくる車高の低い黄色いクルマが・・・・・!?(笑)

とし。。。さん・・・・・あれ!?もう今日終了?

と思いつつすれ違って暫くすると携帯電話が着信・・・・とし。。。さんから!

『この先、雪が残っていて、遭難する前にあきらめました^^』・・・・・・・・だって(笑)

そうか、スピダーだから危ないわな・・・・・・でもこっちはFFだから行けるとこまで行ってみよ、という軽いノリで進んで行くと、日陰は確かに融けてない >_<;

まあ、実家が積雪が多い所で、雪道をチェーンなしの普通タイヤで通勤していた経験が活かされ(笑)、なんとか無事到着♪


瀬戸大橋が綺麗に見えるくらい、いいお天気です (^-^)/

でも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰もいなかった (T_T)
みんな早々に帰ったのかなあ?それとも最初から誰も来てなかったのかなあ?と思いつつ、せっかくなんでお湯沸かして夫婦でカフェ・オ・レ飲もう!ということに。

国民休暇村でお手洗いを借りて、クルマのところに戻ったら、とし。。。さんが着いてた (@0@)


なんと、ルートを変更して西側から登ってきてくれたそうです・・・もう感謝感謝です (^-^)/

今回はブラック党のみなさんのために、いろんなカフェを用意していたので、それぞれ好きなモノをチョイスして楽しみました♪


バレンタイン月ということもあり、奥さんが仕事場で焼いたクッキーと、私のおすすめのしっとりチョコがおともです^^

結局2月のミーティングは、F7R搭載車オーナーの会となりました(笑)

次のクルマのことなんて考えられませんよね~~~とかいう話で共感を持ちつつ、岡山のA110のあるカフェの話などで盛り上がり♪

すでに”RUSH”を観た!というとし。。。さんにおすすめされ、13日(木曜日)にイオンシネマで鑑賞予定・・・・・楽しみです! (^0^)/

そしてお昼をすこしまわって、集合(笑)写真!


この日は風も殆どなく、太陽が出ていたこともあって、暖かかったくらいです♪

そして安全な西側からダウンヒル♪



気持ちが盛り上がって、パンフレットだけ先に購入です(爆)

ではみなさん、3月にまたお会いしましょう (^-^)/~~~~~~~~~
Posted at 2014/02/12 00:22:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年01月30日 イイね!

イタフラ車友の会 新年ミーティング♪

イタフラ車友の会 新年ミーティング♪ミーティングというか、社内会議で久しぶりに集合しただけです(笑)

結構な台数が集まるので、集合時間をきっちり決めて、3台並べられるように計画はしておきました >_<;

まだまだ社内では知られていない存在なので、3台並べて興味を持ってもらうのも目的のひとつです♪

今年の活動としては、3月頃に自社製造商品の”剣山の天然水”採水地までツーリングに行こうということだけ、決定しております。

もう一人のメンバー、ジュリエッタの彼も参加できればイイんですが (^-^)/

社内で、ヨーロッパの車の素晴らしさを一人でも多くの人に知ってもらいたいですね♪


Posted at 2014/01/30 23:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ああ、FBMレポートを書かないままに、もう1ヶ月が過ぎた・・・www」
何シテル?   11/21 11:16
長男の16才の誕生日を記念して登録しました。 讃岐ルノークラブのお菓子・お土産係り&BBS担当(笑)です。 クラブでは幹事長としてみなさんに楽しんでもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
讃岐ルノークラブ はやぴょんさんから譲っていただきました🎵 Team F1 R26 ( ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
2009年末にSRC T山顧問のお店で、twingoにかわるメインとして購入しました。 ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
奥さんのPh1、インクブルーです。綺麗なカラーでした。 今は大分Ph2の顔に慣れましたが ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Meganeの前のメインでした。 SRC T山顧問のお店で63000km走行(97年生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation