• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megane461のブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 2014年第1回ミーティング開催^^ 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 2014年第1回ミーティング開催^^ 》5年目を迎えた讃岐ルノークラブのミーティングが、いつもどおり1月12日、第2週日曜日に五色台にて開催されました^^

直前には、どうにも寒そうなので別の場所・・・塩江温泉郷での開催などが提案されましたが、ゲストでいらっしゃる皆さんが、五色台に着いたわ・・・・誰も居なかった >_<; ・・・・なんてことになると申し訳ないということで却下に(笑)

集合場所の変更がある場合は、半月ほど前には告知しましょう!ということになりました♪

昨年も用意していたように、テーブルとお茶の準備をして《 めがね号 》で到着したのは、もう11時になろうかという時間(笑)

丁度、CR110さんがA110で到着して、休暇村の方に手を振って歩いていくところ!?

久しぶり、FLRさんの5Turbo2と、るのお会長のRB7。

ToMmYさんのジャガー、写真がありませんが、尾崎兄さんのBMW M3、ヤマシタさんのポルシェ、V.2さんのビートが到着していましたが、誰も見えない >_<;!?

麓を走っていた頃は10℃近くあったので、結構暖かいかも・・・・と思っていたのも束の間 (T_T)
五色台を上りだしたら、4℃くらいまで下がってしまい・・・・・曇り空と風のせいで寒いもんだから、皆さん休暇村の中へ引き篭もっておりました(笑)

写真がありませんが、この後、GURO副会長が5FIVEで到着したので、うちの奥さんと一緒に3人で皆さんのもとに向かいます。

やがて、こちらも昨日車検から上がったばかりというClio2 RSで久々登場のりんごさん親子や、タイヤとタイベル交換待ちというV6で登場のねこやすさんに、とし。。。さんが登場!

副会長と、尾崎兄さんが所用でお帰りになる前に記念撮影♪

12時まで、休暇村のお茶を飲みながら、歓談しました^^
用意しておいたお茶とお菓子セットは、また来月使いましょう!

ここで、讃岐ルノークラブ内予約販売のクリスマスケーキや、おせち料理をご注文いただいたみなさんに、久々の予約特典をお渡ししました^^

みなさん、ありがとうございました <(_ _)>


さて、そろそろペンタゴンさんへ食事に、という頃に駆けつけてくれたかせさんの75!


みなさんの素敵な愛車を!





集合写真を撮って・・・・


ペンタゴンさんに移動です・・・・・素敵な眺め♪


ハーフポンド・ステーキと日替わりランチをみんなで美味しく食べて・・・・

次のクルマの話などで盛り上がり・・・・♪

アンダーカバーを付けたがために、車検が通らなかったというCR110さんの話や、



最近のおしゃれなホイールもカッコイイけど、こういう足元にはやっぱり、グッとくる!という話で楽しみました♪

来月はたいさんの5Turbo2が直って、五色台にくるつもり(らしい)ということですので、2月も五色台でみなさんお会いしましょう (^0^)/
今月もみなさん、寒い中集まっていただき、ありがとうございました <(_ _)>
Posted at 2014/01/15 23:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年01月10日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 2014スタート・ミーティング^^ 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 2014スタート・ミーティング^^ 》2014年のスタートは、恒例の五色台まったりミーティングとなりました^^

冷え込みが予想されますので、みなさん暖かい格好でお越しください <(_ _)>

10時開催、12時解散ですが、あまりに寒い場合は、麓のペンタゴンさんへ移動して暖をとり、食事をする予定です♪

千葉県在住の長男ですが、春には運転免許証を取るらしく、最初の愛車はタイトル写真のクルマだそうです♪

これは、クラブメンバーこふさん(神奈川支部長!)の元愛車ですが、こちらと同型のものを狙っているとか(@0@)

最初からこれに乗ったら菱形菌に完全にやられてしまい、後々困りそうなものですけど・・・・(笑)

・・・・ということは、かせさんの155の話も流れてしまうということになります・・・申し訳ございません m(_ _)m

昨年の模様・・・・


今年も、飲み物を用意して参ります!

それでは、みなさま、五色台でお会いしましょう (^-^)/
Posted at 2014/01/10 22:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年11月26日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 第4回目の忘年会^^ 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 第4回目の忘年会^^ 》いつもどおり、11月の第2週土曜日に、いつものところ(遊You友さん)で忘年会がありまして、2009年11月結成から数えて4年が過ぎ、とうとう5年目に突入です・・・・感慨深いですね~♪

そして、これまたいつもどおり会長挨拶から顧問の乾杯の音頭で宴がスタート!

これといった大きな問題もなく、まったりと運営できて本当にこれ幸いです (^-^)

瀬戸内の幸に、これでもか!?というわさびの盛りようですが、ほかにもお肉料理にお鍋にいろいろと美味しくいただきました^^


またまたいつもどおり、低燃費で酔っ払ったので・・・後のことはあまりよく覚えてません(笑)


恒例のプレゼント持ち寄りジャンケン大会(※注・・・ジャンケンはしない・・・笑)ですが、副会長から今年はドラフト入札制とする!という命が下りました (@0@)

ということで・・・・・

ねこやすさんの素敵なビバンダム・ナンバー・プレート♪


T山顧問のメカ魂をくすぐるBetaコンビネーションレンチ・セットとルーテシア4のミニカー♪



なんと今回欠席のかせさんから顧問が預かったという超いわくつきのコレとアレ♪
※子供に配慮して、アレの画像は加工しております(笑) m(_ _)m


るのっ子さんからはメガーヌ市場の袋入り(笑)1998スパ24時間版Meganeヴァージョン・クープとボルナツ単行本♪



はやぴょんさんの高品質っぽい、マクラーレンGTのキャップ他♪


ToMmYさんご夫妻からは、やはりブリティッシュなミニカー詰め合わせとパズル♪



そして、るのお会長からルノーグッズと不思議な砂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ええ・と・・・・・名前忘れました(笑)



GURO副会長は、なんと初めて今回まじめにヘリコプターラジコン♪・・・・体調でも悪かったのでしょうか!?(笑)


久々、大阪から来てくれたワークスさんは、ホンダと日産の宣伝!?(笑)



最後は私のイタダキ物グッズ!


さあ、いよいよ入札です!
みなさんの期待どおり、かせさんのアレを巡っての攻防があるのかと思いきや・・・・あっさり自分だけの入札で決定・・・・って、
それ盛り上がりに欠ける~~~ >_<;
他のみなさんも結構すんなりお目当ての選手を獲得!!!

一部でジャンケン勝負が見られた程度です。


この日は昼間も集いがあって飲んでたもので、もう誰のが誰に渡ったのかわかりません(爆)

翌日は雨模様なので、五色台は中止ってことが決まったのと、来月は牡蠣ツーですよっていう案内だけ覚えとります <(_ _)>

みんなで笑顔のオー!ポーズ記念撮影をとりおこない、解散です♪


東讃組は例によって○木ガストでスイーツ&ドリンクバーを堪能し、眠くなったので帰りました。

それではみなさん、5年目もよろしくお願いします <(_ _)>
Posted at 2013/11/26 23:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年09月30日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 久々の登場!そしてドナドナ・・・(笑) 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 久々の登場!そしてドナドナ・・・(笑) 》9月の第2日曜日、8日に五色台でまったりとミーティング♪

台風がちょこちょこ発生していたこともあり開催が危ぶまれましたが、それは杞憂に終わりました。

私は、この日はルノーネクストワン徳島さん主催のBBQに参加して、徳島のルノー乗りのみなさんと交流を深める予定だったのですが、直前の天気の状態から中止になっておりました。

残念でしたが、また冬の焚き火会にお誘いいただいたので、そちらへの参加を楽しみにしております^^

ウチの奥さんは、実家家族と九州旅行にでかけておりましたので、一人でさびしく登頂!

ちょっと遅れて着くと、こんな感じでした。


るのお会長の赤子牛(あかべこ)号と、同じく会長所有のtwingo(OHC)は、会長の甥っ子、最年少メンバー未成年のYくんがドライブ。
そして左側面だけは新品の106MAXIは最年長(?・・・笑)たいさん!
ミニのToMmYさんに、75のかせさん。
インテグラーレEvo.2で206MAXIのお友達と一緒に、久々の登場、FLRさん。
本当に、ルノーに乗ってこないメンバーばかり(爆)

時代の違いから、幅の利かせ方?も違いますが(笑)、しっかりと踏ん張ったこの2台!

どちらもイイですよね!

使い込むようなモノではないんですが、地金が見え出すほど磨かれているエンブレム(嘘)

ラテン系のノリなんで、細かいことは気にしません(笑)

さらに、気にしないと言えばコチラ!

リア・ワイパーをはずしてあるのを忘れて作動させてしまうと、『ピュ~~~』っとこうなります(爆)
高級セダン系外国車に向けてひっかけてしまった場合、笑って許してくれるかどうか、責任持てません >_<;

しばらくすると、最年少の座をあけわたした25Teaさんも五色台には久々の登場。


すっかり色褪せた広報ステッカーの上にはNERVマークが (@0@)
因みにこの日は、ホネメガネをかけての登場でした (^-^)//""""""""

室内にはハイテク装備も(笑)

さて、FLRさんはToMmYさんと一緒に、こちらに試乗させてもらってました!

今になってきがついたんですが、一桁ナンバーの点の左側の + 2個ってナニ!?

その、るのお会長はYくんとインテグラーレ試乗!

私はというとその間に、前日、ルノー松山さんで仕入れてきたブツを公開♪


ミニカー以外、殆どいただき物・・・・・いつもいつも、ありがとうございます <(_ _)>

当初予定していなかったもので、おやつも用意してなかったですから・・・・・・

ルノー松山さんでいただいたこちら、数年前のルノーF1キャップとルーテシア4カタログを、みなさんにおすそ分け(笑)

・・・・・・・それが、インテグラーレの試乗・・・・・長いなあ・・・・・と思っていたら (@0@)





とまってしまったそうで(爆)


どうやら、アクセル・ワイヤーのテンションがなくなって、スロットルが開けられず吹けあがらないようです >_<;

↑オーナー同士のやりとりですが・・・・たいさんのエロじ○い風発言はオフレコにしておきます(笑)

FLRさんもう慣れたもので、レッカーを呼んだまではよかったんですが、到着したのがこちら!



前輪を載せようとすると、エキマニ~センターパイプが当たってしまって無理 (T_T)
※めがね号のように、後方排気ならよかったんですけどね >_<;

それで結局、タイトル写真のクルマが後から来ることに。
車種を確認して、適切な判断をしてほしいものですね・・・・大変でしょうけど。

壊れ自慢ではありませんが、今月はEvo.2の前で、記念撮影♪

この状況で、悲壮感のまったくない、この笑顔(^0^)
FLRさんだけが、ちょっと苦笑いかぁ(笑)

ということでみなさん、そしていつも遠い所、たいさんありがとうございました <(_ _)>

10月第2週日曜日は、例年どおりですと道の駅滝宮10時集合出発です!
祖谷温泉混浴ツーリングで、お会いしましょう (^-^)/~~~~~~
Posted at 2013/09/30 18:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年09月28日 イイね!

社内イタフラ車友の会初ツーリング後編♪

社内イタフラ車友の会初ツーリング後編♪高知自動車道の数多いトンネルを抜けるまでは豪雨に見舞われたりしたものの、その後はジリジリと照りだして、暑くなるほどの快晴に♪
例のごとく、遅刻してgentlyさんを待ち合わせ場所でお待たせしてしまったものの、いつ開通したのか、知らぬ間に片側2車線化されていたこともあって、wakさんとの待ち合わせ場所にはなんとか時間に間に合い、予定どおり10時頃には博物館に到着したのでした・・・・いつもすみません m(_ _)m

因みに、閉館は17時。
休館日は月曜日と、祝日の翌日。
大人800円、高校以上学生500円、小学・中学生300円となっております。
※65歳以上はシルバー料金600円だそうです・・・早くシルバー料金ではいりたい(笑)

タイトル写真は、一番奥から入り口方面を見たところ。
では、写真中心に・・・(笑)

S800、2000GT-Rの向こうには、TOYOTA DENSO 88Cと、片山右京のマシン。


何故かサントリー ウエスト・コーヒーに反応してしまう・・・・(笑)

このアルミ・パーツの造形の美しさとか、


エキゾースト・マニフォールドの前方への取り回しに目がいきます^^

トヨペット・クラウンの”オーバードライヴ”バッジや、カローラのバッジに、当時の物づくりへの意気込みを感じます。



そして、日本にも当時こんな美しいクルマがあったという喜び♪




ひとつの目的に向けて極めたものづくりには共感しますね。

バイクに関しては、なぜかシンプルなブリティッシュに魅かれます♪



2台のTZ。125と250!


アクセルターン!はできないよ、CB750Four(笑・・・by750ライダー)




RCBでボルドールを知ることに。
当時のホンダの広告にもよくでてきた、胸が高鳴るようなキイワードですよね♪

じっくり見ていて、みなさんをかなりお待たせさせたようですが、展示ブース内にも寛げる場所があるので安心です(笑)


ミニカーはきちんと整理しましょう(笑)

すっごい造りこみで、確かに高価そう (@0@)


こんなにスイッチあったら、覚えられん(爆)

かなり乱暴な紹介でしたが、詳細は自分で行ってみてみましょう!!!
きっと、楽しめますから(笑)
Posted at 2013/09/28 23:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ああ、FBMレポートを書かないままに、もう1ヶ月が過ぎた・・・www」
何シテル?   11/21 11:16
長男の16才の誕生日を記念して登録しました。 讃岐ルノークラブのお菓子・お土産係り&BBS担当(笑)です。 クラブでは幹事長としてみなさんに楽しんでもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
讃岐ルノークラブ はやぴょんさんから譲っていただきました🎵 Team F1 R26 ( ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
2009年末にSRC T山顧問のお店で、twingoにかわるメインとして購入しました。 ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
奥さんのPh1、インクブルーです。綺麗なカラーでした。 今は大分Ph2の顔に慣れましたが ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Meganeの前のメインでした。 SRC T山顧問のお店で63000km走行(97年生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation