• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megane461のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

《讃岐ルノークラブ通信♪》2012年最後の五色台極寒ミーティング!

《讃岐ルノークラブ通信♪》2012年最後の五色台極寒ミーティング!いつもどおり、12月第2週の9日に、讃岐ルノークラブ2012年最後の五色台ミーティングが開催されました^^

実のところ、1週前の牡蠣ツー参加者が多ければこれをミーティングとし、五色台ミーティングはなし・・・・ということに忘年会席上ではなっていたので、結局どうなるんだ???と考えていたメンバー多し(笑)

掲示板に《 こふさん 》がまず書き込みして、《 りんごさん 》がそれに応え、私が《 FLRさん 》と行きます、という感じで、まったりと決定♪
《 CR110さん 》もアヴァンタイム改で来てくれるということに^^
それに、《 4プーさん 》も正規メンバー昇格お披露目です\(^0^)/

こんな感じです♪

今回はクリオ祭り風・・・・・というほど多くない(笑)
右端でダッシュしているお子様のドアタッチ攻撃を避けるために、間1台分のスペースを空けております・・・・というわけでもありません(笑)

この日は太陽も隠れがちで、風が強く、寒いこと寒いこと >_<;
一時、国民休暇村の建物に避難していたくらいでした(爆)

そして、4プーさんの奥様号!


試乗させてもらいましたが、うちの奥さんのめがね2号と同じ排気量ながら、車体が軽い分、動きも軽快で、ちょうどイイ!サイズ♪
奥様もきっと満足されているでしょう (^-^)v
奥様用車輌ということで、讃岐ルノークラブ・チビステッカーをお渡しし、晴れて最新正規メンバー決定です <(_ _)>

こちらは、精力的にサーキット走行を楽しんでいるこふさん^^



牽引フックに、マフラーも替えたそうですが・・・・


・・・・・はて、どこかで見たような・・・・・・






2011年7月の写真です (@0@)
・・・・・japon の刻印がないだけのように見えますが(笑)

ゲストのみなさん、V2.さんに


おざき兄さんのM3と、何故かルノー車ではない正規メンバーのお2人。(笑)
エヴォ2のFLRさんは、暫くTurbo2はナンバーきってお休みだそうです (T_T)
ミッション・オイルを交換して、シフトフィールが良くなったという75のかせさん。

こちらの2台にも乗せてもらいましたが、いつ乗ってもエヴォ2は欲しくなって困ります >_<;
ブレーキ冷やす奴(笑)は、でっぱってて邪魔になるんではずしてあるそうです・・・・勿体無い (@0@)

75は確かにシフトフィールがずっと良くなって、どのギアにはいっているのかわかる(爆)
それにしても、アルファ・サウンドはやっぱり最高 (^0^)/

CR110さんは、都合で来られなくなったそうで、残念でした (T_T)/~~~

記念撮影後、よいお年を!とお声がけして2013年の再会を誓います♪


・・・・クイニー・アマンも用意していたんですが、とし。。。さん来なかったな(笑)

メンバーのみなさん、ゲストのみなさん、2012年お疲れ様でした。
いつもいつも、ありがとうございます。
2013年も昨年以上に、楽しい1年にいたしましょう (^0^)/

※やっと讃岐ルノークラブ公式ブログの掲載遅れを取り戻したか~っと思ったのも束の間・・・・・もう今週末にはミーティングが迫ってきております(汗)

Posted at 2013/01/09 00:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年01月06日 イイね!

《讃岐ルノークラブ通信♪》お腹一杯!牡蠣ツー行ってきました!

《讃岐ルノークラブ通信♪》お腹一杯!牡蠣ツー行ってきました!思い出した・・・・(笑)、讃岐ルノークラブ忘年会で話題に上がったイベントのひとつです^^

毎年、広島県メンバーのたいさんが企画されている『岡山県 日生(ひなせ)牡蠣ツーリング』・・・5Turbo2乗りのみなさんとお友達のイベント・・・に2年ぶりに参加させていただきました♪

忘年会席上で参加者を募りましたが、待ち合わせの6時に府中PAにいたのはFLRさんと私達夫婦3人だけ >_<;


ドタ参もあるかな!?・・・とか思ってましたが、みなさんいろいろと都合もあるでしょうから・・・この報告で行った気になってもらいましょう(笑)

さて、タイトル写真を見て、FLRさんのTurbo2のサイドビューミラーがカリフォルニアンに変わっているのにお気づきでしょうか?

ただし・・・・・走っているうちに緩んでくるらしく、詰め物をしてゆるみ止め(笑)

でもやっぱり、よく似合ってます (^-^)/

道中グラグラにならないかな?という心配をよそに、2年前にるのっこさんのGT Turboがおもらしして止まってしまったPAや、FLRさんのTurbo2がど派手にタービン・ブローしてしまったトンネルも無事通過\(^0^)/

広島から追い上げてきた、たいさんと合流して、予定より早く合流地点に到着です^^


そう時間もたたないうちに、同じく広島県メンバーのとみのむしさんも到着♪



讃岐ルノークラブ・メンバーは4台ということになりました (^-^)//"""""""

暫し、神戸・大阪方面からのみなさんをお待ちして・・・・


全員集合のようですが・・・・・・手前のプリウスとこちらもお仲間なのか・・・・・!?

いや・・・・カッコ良すぎ (@0@)

プリウスは黒エヴォ号の足回りモディファイ中並びに、奥様ご懐妊中のためのBobyさんのチョイスのよう^^

テスタロッサのオーナー様はTurbo2から乗り換えられたそうですが、Turbo2と違ってタコメーターの左半分しか使うことがなくて、フラストレーションが溜まってしまうんだそうです >_<;
贅沢な悩みと言えなくもないですが・・・・右半分を使えるところってあるのかなあ、はたして?
右半分を使うとしても、1速くらいで十分なんじゃないのか・・・とか(笑)

クリオ16Vは2年前のことも憶えていてくれた、TOHMでメガーヌ・ヴァージョン・クープを駆って岡国を走ったオーナー様。
V6は後でメールを送ってくださったMさん。
パールカラーのTurbo2は名刺もいただいたヴィテスさん。

さて、今回は日生で牡蠣だけじゃなく、いろんな海鮮BBQを楽しんだ後、牡蠣お好み焼きも食べようという企画なので、たいさんの指導に従い市場では控え目に食材を買い求めますが、これが的を得たように成功(笑)




2年前と同様、食後には牡蠣フライソフトも美味しくいただきました♪

腹八分目くらいにセーブして牡蠣オコのお店に到着 (^-^)/


私達の向かいには、バイクが数十台 (@0@)


こちらは、ミシュランのハーレーダビッドソンって銘柄のタイヤを履いており、こりゃかっこイイなと思いました^^
それにしても、広~~~~~い駐車場です。
遥か向こうに見えているのが牡蠣オコのお店(笑)


ずっと行列できてます♪



夫婦で牡蠣オコと、牡蠣焼きそばを美味しくいただきました <(_ _)>

幸せな気分のまま、エーゲ海を思わせるホテルに向かいます ⇒


ひとしきりクルマ談義に花を咲かせて、2年前にはお話できなかったみなさんと名刺交換したり、メールをいただいたり、みんカラお友達にもなっていただいたりと、充実した1日になりました♪
お別れ前には、やはり別格のこちらに惚れ惚れしてしまい・・・・・・・・


シートに座らせてもらうだけ、お願いしようかな・・・・と、思っているうちに雨が降ってきて・・・・・エンジンかかるんか!?とかみんなでザワザワしているうちに、タイミングを逸してしまいました (T_T)

最後に・・・・・ここのホテルには何故か大阪で作られているコレがお土産として販売されており・・・・


実は、ある日実家で見つけたお土産を食べたら、これが美味しいのなんの!!!
ネットで調べて注文しようと思ったくらいだったので、これは絶対買いだと!
試食も出てたんで皆さんにお薦めしたところ、みなさん気に入って買って帰られました~~~\(^0^)/
宣伝料もらいたいくらい♪

これを持っている長男同様、たいさんの彼女さんも間違って、
『ぴーかん なう』って読んでましたが、
『ぴーかん なっつ』ですから(爆)

・・・・・でも、確かに・・・・『ぴーかん なう』って見える(笑)
みなさんも、どこかで見つけたら、買ってください、『ぴーかん なう』!

帰路も何事もなく、無事、FLRさんといつものローソンの交差点まで帰ってきてお別れしました。
みなさん、ありがとうございました <(_ _)>
また2013年もご一緒したいと思いますので、どうかよろしくお願いします (^0^)/
















Posted at 2013/01/06 19:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2013年01月06日 イイね!

《讃岐ルノークラブ通信♪》恒例、ちょっと早い忘年会の大分遅れた報告です <(_ _)>

《讃岐ルノークラブ通信♪》恒例、ちょっと早い忘年会の大分遅れた報告です &lt;(_ _)&gt;今年はボジョレー解禁に始まり、クリスマスに年末年始と、いつになく忙しかったため、公式ブログも放置状態でした >_<;

クラブメンバーのみなさま、申し訳ございません m(_ _)m
とりあえず、この後、牡蠣ツー、月例ミーティングの報告が控えておりますので、端折ってまいります(笑)

11月10日(土曜日)、昨年同様、遊YOU友さんで19時乾杯スタート!

いつものように、T山顧問に仕事場まで迎えにきてもらって、るのっこさんと3人でちょっと遅れて到着です。

お店の前に白いカングーが停めてあったので、てっきりどなたかの増車かと思いましたが、まったく無関係だったもよう(笑)
かせさんの155購入予定のはずの長男が、ロードバイクが積めるからという理由で、カングーに心変わりしているようで・・・・それもイイかな?と思ったり^^


るのお会長の挨拶と、顧問の乾杯の音頭で忘年会スタートです♪
2012年も、みなさんいろいろと故障こそありましたが、大きな事故もなく楽しくすごすことができました・・・・いまだに動かないクルマもあるようですが(笑)

『会長、副会長もそろそろ交代だ~!!』なんていう、GURO副会長の冗談を何度も聞き流しながら、2012年の広報活動の報告をして、ワークスさんにTOHMのお土産をやっと手渡すことができ、ひと安心 (^-^)/


お酒も入ってたし、2ヶ月近く前のことなんで、もう何を話したか憶えてないな・・・・(爆)、というわけで、これも恒例の各人出品物を賭けたビンゴ大会です♪

もう出品者紹介は省略し、いきなり参加メンバー報告を兼ねて・・・1番引き当てたのがねこやすさん!

T山顧問出品 顧問のお店のスズキミニカーを含むグッズの数々 (^0^)/


そして、なんと2番を引き当てたのは、かせさん!
手にしているのは、あろうことか掟破りの昨年出品物の使いまわし >_<;
ToMmYさんご夫妻から出品されておりましたよ (_ _#)
実は出品直後から使いまわし・・・とブーイングが発生するも、これはもう、私のものだと確信しておりました(笑)
たぶん・・・・当日誰もがそう思っていたはずなのに、この『貴乃花親方似の方』に、見事にやられました・・・・確信犯です(爆)
誰からとなく・・・・毎年出品されて、私の手元に渡ることなくぐるぐるとクラブ内で保有されていくんだ・・・・という話になっておりました (T_T)


ワークスさん出品の台車ラジコンを手に入れたT山顧問^^
因みに袋は、昨年のねこやすさんがマシンXを入れていたもので、これも毎年次の出品物をラッピングするのに使うことになりそう(笑)
実は + 葛城ミサトフィギュアが付属しており、それは私がもらってくださいね!ってワークスさんには言われていたんですが、もらいぞびれてしまった(涙)


ToMmYさんが手にするのは、とし。。。さんのFBM土産♪
信州そば(生)の消費期限はほんとに大丈夫なのか!?と、大盛り上がり(笑)


ToMmYさんご夫妻のもうひとつの出品物(鈴鹿土産と、何故だか?うまい棒)を手に入れたはやぴょんさんと、瀬戸大橋をマリンライナーで渡って来てくれたシマ0707さん!!!
るのっこさんのヒストリックフェスDVDやFBM土産のりんごをお持ち帰りになりました^^


今年も失意を味わった私は、シマ0707さん出品のHONDA流出ビデオを!
出品者の意向により、モザイクをかけてあります(笑)
尚、このお宝流出DVD・・・・後日、讃岐ルノークラブ・ボジョレー購入者予約特典となりました(感謝) <(_ _)>

昨年のはやぴょんさんに続いて、エログロ副会長グッズをひきあてたのは、るのっこさん^^

でっかいハマーのラジコンと何故かココでもエヴァ・フィギュア・・・それにビニール袋に大量に入っているのがエログッズです・・・・因みに参加人数分はいっており、皆でわけました(笑)


その副会長には私のFBM土産(とし。。。さんとかぶってしまいましたが、とし。。。さんのは使用後、私のは使用前です)と、20年前に引退した中嶋悟さんの本が。


とし。。。さんは、かせさんのピレリのノート、作業手袋、メガーヌRSとRCZミニカー(いずれも限定カラー)。


ワークスさんには、ねこやすさんの出品物が渡ったようですが、2ヶ月前のことなので、中身が何だったか・・・・思い出せない(笑)
すみません・・・ワークスさん、コメントで報告お願いします <(_ _)>


ToMmYさん奥様は、はやぴょんさんのポルシェクラブのお土産(ダンロップの衣服?)だったかな・・・・・・


↑こんな感じで酔っ払っているので、もう定かではない・・・・・・(爆)
5Turboと、1年間のお別れを惜しむ図・・・・です。

かせさん・・・・・きっと2013年忘年会で出品してくれるだろうな・・・・・・???

ここで、参加できなかったクラブメンバーのみなさんは、『るのお会長の出品物がない』ことにお気づきでしょう (@0@)
そう・・・・『忘れました・・・・・』なんて、ヘタな言い訳してましたよ(笑)
次回、かなりイイものを出してくれることを期待しておきましょう (^0^)/

この後、朝まで飲むつもりの会長、副会長から『明日は雨のようですから、五色台は中止しましょうか?』という提案がありましたので、ここは無理せず、中止ということに。
まあ・・・あったとしても、どっちみちいつも朝まで飲んで爆睡して来ないんだから、2人は・・・・とみな、口には出さないが、心で思っていたに違いない(笑)

そして、記念撮影♪

飲んで食べているときは、本当、楽しそうですよねえ^^

みなさんありがとうございました <(_ _)>

この後、東讃組はいつもどおり、ガスト三○店へ ⇒



楽しい1日でしたが、もう何を話したのかは憶えておりません(笑)

では、次回、牡蠣ツーの報告につづきます♪



Posted at 2013/01/06 15:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年10月31日 イイね!

《讃岐ルノークラブ通信♪》公式ブログ認定記念!祖谷温泉混浴ツーリングで遂に混浴に成功!!!

《讃岐ルノークラブ通信♪》公式ブログ認定記念!祖谷温泉混浴ツーリングで遂に混浴に成功!!!というよりも、単に公私共に多忙で、趣味のHP更新なんてやってる暇がないという、るのお会長に代わりまして、私の稚拙なブログがクラブの行事報告用になりました!というお話(笑)

会長・・・本当に忙しいもんだから、メンバーページにしても、正規メンバーのシマ0707さん、ゲストメンバーのPROCYONさんの入会が更新されておりませんので、ここで改めてお詫びし、報告に代えさせていただきます m(_ _)m
以後、入会されるメンバーさんも、当分の間、HP上での更新は難しいと思いますので、こちらで紹介させていただきます(笑)

とりあえず、BBSだけはみなさんのやる気次第で機能いたしますので、よろしくお願いします (^-^)/

タイトル写真は、公式ブログ認定式をやっているわけではなくて、ToMmYさんのお仕事のお手伝いをちょっとだけさせていただいた所、わざわざ鈴鹿まで遠征して・・・というわけではなく仕事だったらしい(笑)・・・お土産を買って来ていただいたというありがたいサプライズの模様です(感涙)


さて、天候に恵まれた10月21日(日)、第3回目となるクラブ恒例の祖谷温泉混浴ツーリングが開催されました。

ビアガーデン以来、久々登場のるのお会長が笑顔で挨拶♪
直前のBBSで・・・どうしても、というご長男のリクエストにより、ファミリーカーで参加します、と言っていたそのクルマが実は・・・・・・


コレかい!?・・・・・ファミリーカー(爆)
みんな脇見運転で事故るよ・・・・っていうくらい遭遇するクルマのドライバー全員に振り返ってまで、見られてましたけど >_<;

集合場所の道の駅滝宮を予定どおり10時に出発して、今回はノンストップでラピス大歩危まで走ってきました^^


そ~したら・・・・なんとぉ!!!2年ぶりに東予地方からT氏がサプライズ登場 (@0@)!!!!
4とお別れし、現在はTTで安楽なクルマ生活を楽しんでいらっしゃるそうな(笑)

今回、温泉までは行けない、ということでしばしお話をした後、ここでお別れし、リハビリの為に、記念DVD(マキシ メガーヌ特集)を渡しておきました (^-^)/

いつもなら、ここで自分用お土産のF1食玩を購入するところですが、残念ながら今年は販売してなかったもので、仕方なくとある国産車につけられたロサンジュなホイールを記念に撮影しておきました^^


そして、個人的にぐさっ!ときた、BELL社製ケニー・ロバーツ・レプリカ(全盛期はagvのイメージですが)・・・・と何故だかHONDAのマシン >_<;

ここから更に山道にはいって・・・・


到着~~~

ホテルかずら橋の方が出迎えてくれましたが、3年めともなると慣れたもので、私達のクルマを見るなり、すぐさま駐車スペースに誘導してくれました。

おなかペコペコなので、さっそく山の幸をいただきます♪

刺身盛り合わせの白い一品は当然、烏賊ではなく、刺身蒟蒻です。
個食鍋は猪鍋で、ToMmYさん奥さんのお待ちかねはこちら!!!


こちらが好きで好きで、どうしても今年も食べたい♪というたってのご希望で、別の企画も考えていたものの、結局今年も祖谷温泉ツーリング開催の運びとなりました(笑)

暫し歓談し、お土産を配りつつ、ボジョレーの宣伝をいたしまして(笑)、お腹がおきた(讃岐弁・・・笑)ところで、ケーブルカーに乗り込んで、露天風呂にむかいます (^-^)/

実は今回、3度目にして初の混浴成功・・・・となった方達がいらっしゃるようで、貴重な画像もいただきましたが、同行した子供達の手前、掲載しないことにいたしました(笑)

また、今年は昨年全世界の女性の目を釘付けにした副会長とねこやすさんも残念ながら不参加となったため、私と同行した長男が撮影したこちらでご勘弁ください <(_ _)>


素晴らしい景色とお天気とホテルオーナーのお言葉に、心洗われます(笑)

お風呂の後は、これまた恒例、かずら橋ボンネットバス・ツアー^^








橋を渡り終えた後、いつものようにアイス・タイム♪

このボンネットバス・ツアー、最後にアトラクションがありまして、断崖絶壁の上でスイッチ・ターンを行います >_<;

写真の右フレーム方向から登ってきてUターンするんですが、一度では曲がりきれないので、この崖の上にまっすぐお尻を突き出します!?
高さは向かいの建造物から想像するとおり、かなりのもの・・・・・・(怖)
この路肩に車輪を当てて止まるんですが、リアオーバーハング部分に乗っていると、怖くて楽しい(笑)
丁度この時は、合計5回ほど「ドンッ!」「ドンッ!!」・・・・とぶつけた挙句、『本日は特別サービスしています』というドライバーのおじさんのアナウンスに車内、大爆笑となりました♪

十二分に楽しんで、3時すぎに祖谷渓谷を後にします。

まだX1/9に乗ったことがなかった長男が、ラピス大歩危まで乗せてもらうことに^^


例の忍者もオープンエアの中を満喫しながら撮影しつつ、再びラピス大歩危に到着。


このクッションは家にあったので敷いてみただけ・・・だとFLRさんが言っているのに、ToMmYさんの奥さんに『若い彼女でもできたのかと思った・・・・』と突っ込まれておりました(爆)

今回の参加メンバーは・・・・
FLRさん、るのお会長とご長男、ToMmYさんご夫妻、はやぴょんさんとHonnyさん、T山顧問ご一家、るのっこさんご一家と私達2人でした。







るのっこさんのセニックのリアウインドーにもチーム・フランス・ステッカー♪
《 A 》が縮んでいるのがご愛嬌・・・・ひょっとして、Aだけ貼り替え!?(笑)

T氏までふくめるとドイツ車2台、イタリア車2台、イギリス車1台にルノー3台・・・とまるで『讃岐外車クラブ』のような有り様です >_<;

まあ、それはさておき、記念撮影♪

子供達は元気でイイですね!!!

ここで解散となりましたが、るのお会長、ToMmYさん、FLRさん達とはいつもの流れで○ーソンへ。・・・・で、こんな方達と遭遇・・・・初対面でもすぐに話しが盛り上がります。



右リアタイヤだけ仕様が違うんですが(スペアタイヤ!?)、えらいマイナス・オフセットだと思ったら、内側が干渉するのでホイールを裏表ひっくり返して取り付けているんだそうです (@0@)
窓も軽量化したうえ、排気用のダクトまで!
FLRさんと、クラブでもレース参加したいですね・・・という話題に♪

そして、いつもどおり帰り道が同じFLRさんと最後までご一緒した後お別れし、わが家を目指しました。

今年も楽しいツーリングでしたね!
みなさん、ありがとうございました <(_ _)>
ではまた、来月の忘年会でお会いしましょう (^-^)/~~~

※冒頭のToMmYさんからのいただきものですが、鈴鹿サーキットならではのタイヤカス!?(笑)

これと本物のタイヤカスに、グラベルまでいただきました!
ありがとうございました~ (^-^)/

Posted at 2012/10/31 21:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年10月19日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 》 第31回ミーティングの準備完了!?

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 》 第31回ミーティングの準備完了!?10月の讃岐ルノークラブ・ミーティングは、恒例となった祖谷かずら橋までのツーリングですが、今年は諸事情により通常の第2週から1週遅れて開催されます^^

5月の第26回以降、お土産の映像特典をお休みしておりましたが、実はプリンターが故障中でありました >_<;

それが今回どうしたことか!?奥さんが新品をポン!!っと買ってくれたので5ヶ月ぶりの再開です♪

ユーロ・ナンバー作製の時に初めて使用しましたが、その印刷品質の向上ぶりに驚きました・・・・・と、いうより、純正インクの発色の良さに?かな!?(笑)
やっぱり、(互換品との)金額の差以上に性能差は大きいようです (^0^)/

そして、今回涙なくしては観られないのがこちら (T_T)

フィリップ・ブガルスキー追悼盤です >_<;

ではみなさん、集合場所の道の駅 滝宮でお会いしましょう (^-^)/
Posted at 2012/10/19 22:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ああ、FBMレポートを書かないままに、もう1ヶ月が過ぎた・・・www」
何シテル?   11/21 11:16
長男の16才の誕生日を記念して登録しました。 讃岐ルノークラブのお菓子・お土産係り&BBS担当(笑)です。 クラブでは幹事長としてみなさんに楽しんでもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
讃岐ルノークラブ はやぴょんさんから譲っていただきました🎵 Team F1 R26 ( ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
2009年末にSRC T山顧問のお店で、twingoにかわるメインとして購入しました。 ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
奥さんのPh1、インクブルーです。綺麗なカラーでした。 今は大分Ph2の顔に慣れましたが ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Meganeの前のメインでした。 SRC T山顧問のお店で63000km走行(97年生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation