• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megane461のブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

TOHMルノーカップにむけて♪

TOHMルノーカップにむけて♪Windows95発売後、初めてメーカー製WindowsPCを購入したものの、その後98~Me~2000とアップグレードされるたびに買い替えというわけにもいかず、以後はいわゆる自作の道を歩んできました。
まあ、ただメーカー製パーツを繋いで組み立てるだけなので、プラモデルよりも簡単・・・とは言うものの、相性問題とかもあって一筋縄ではいかないこともしばしば(笑)

ここには目的別の3台のWindowsとOS9機(古)が1台。
左のディスプレーは極最近やっと7になった2台のうちのメイン機のものです。
なんとOS9同様、信じられないことに、この前まで13年前のOSで動かしておりました >_<;

1)特に新しいOSの必要性がなかった。
2)xpから認証問題(?笑)が発生した。
3)デュアル・コア機を組んだが試行錯誤の末、結局起動せず放置プレー機となった。

以上のような理由になりますが、常々クルマ趣味なら最新モデルでなくても十分・・・と思っているものの、流石にどうにもこうにもならない状況に陥ってきたわけです >_<;

実はTOHMの記念に購入したこちらが到着し、
※もう1枚はデータで購入しましたが、おまけにL版がついていて感動しきり^^

そしてその感動の勢いで、ルノーカップの予習にと、英語版のこちらも購入^^

ところが、こちらは当然のようにxp以上に対応 (@0@)

いろいろと検索してみると、7のダウンロード版なら2台分でも格安で販売されていたので、もう即決(笑)

問題なくインストールできた・・・・はずなんですが!?

当時からハード関係はそこそこのパーツを組んであったので、動作については大きな問題もなかったというのに、流石にドライバーが当たらないモノがゴロゴロでてきました (/>_<)/
だいたい、マザーボード自体、もうドライバーがサポートされておらず(笑)
サウンドカードなんて、どれを挿しても認識もされず・・・・・スロットを差し替え、差し替えしていたら、やっとなんとかなったという有様!?
無音でレースゲームというのもね~ >_<;

こうして、やっと練習・・・・と思ったのも束の間・・・・次男に占領されてしまいました(笑)
ゲーム慣れしてるんで、これがまた上手いんですよ・・・・ >_<;
ただ、レヴ・カウンターみてもわかるように過回転がたたって、このあとエンジンブローして煙吹いてました(爆)

あくまでゲームなんで、コースのレイアウトを感覚でつかむ程度。
車両もレース・カーなんでハイパワーですし。
今のところ、パワーを持て余して、コースアウトばっかりしてます(爆)

さて、話はガラっと変わりますが、ひしがたの蛇さんのブログアップを羨ましく拝見させていただいていた隔週刊RALLY CARが、やっとうどん県でも発刊♪
ところが、第2号のSTRATOSがどこに行っても見当たらず・・・・・ (T_T)
ディアゴスティーニにネットで注文しました。
なんとか手に入れられて良かった~~~と思ったものの、先日、ルノー松山さんで買ってきたのも、同じシャシーNo.(笑)
そのうち、比較検証してみます♪
Posted at 2013/10/03 01:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | パソコン/インターネット
2013年03月27日 イイね!

RENAULT PARKING ONLY!

RENAULT PARKING ONLY!2012年のFBMで購入した、パーキング・サインを取り付けてみました^^

それが、長年ストックされたままだったのか・・・・保護用フィルム(ラップのような素材)が塗装面に固着してしまって、うまく剥がれない >_<;

わりと根気よくやりつづける方なんですが、どうしても途中でブチブチと切れてしまって・・・・・結局、部分的にフィルムが残ってしまった状態です (T_T)


まあ、いいか・・・・・・近づかずに、遠くから眺めることにしよう(笑)



ついでに、NAVIをぶら下げているプレートのステッカー類が、3年経過してかなり褪色しているので貼り替え♪


印刷品質によっては、赤色が全然褪色していないものもあり、興味深いところ (^-^)

讃岐ルノークラブ広報ステッカーも、今回はEPSON純正インク仕様なので、どのくらいもつか楽しみです(笑)


さて、ルノー・オンリーのはずが、本日の状況はというと・・・・・・



何故、こうなってしまったのかは、また後ほど(苦笑)
Posted at 2013/03/27 12:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年02月24日 イイね!

ドキドキしながら貼ってみました♪

昨年のFBMで、さくまろさんから購入させていただいたステッカーを貼ってみました^^

自分が作る分には、何度でも貼りなおしがきくんで緊張もないですが、1点しかないと流石にドキドキします >_<;

慎重に位置合わせを行い、位置決めした後には息を殺してそ~っと貼り付け!

SiFoさんのステッカーも同時に貼ってみました (^-^)/




明日はお休み♪
ちょっとした仲間うちのイベントに行ってきます^^
Posted at 2013/02/24 23:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年01月09日 イイね!

コマンダトーレの出番です!

コマンダトーレの出番です!お世辞にもスポーティとは言いがたい、このエアバッグ内臓純正ステアリングと決別する決心をして(笑)、電気パーツ屋さんで30数年ぶりに抵抗を購入し、いよいよ、魚眼16Vさんから譲っていただいたコマンダトーレの出番です♪

取り付け作業にあたっては、ヘインズのマニュアルと、マキシさんのメガーヌ・オーナーズ・クラブ モディファイのページを参考にさせていただきました <(_ _)>


まずは、バッテリー端子をはずしてから、ステアリングコラムのカバーをトルクス・ドライバーではずし(3箇所)、ステアリング裏側も同様に、2箇所のビスを緩めると(※ビスは完全にはずれてしまわず、本体に残ります)、エアバッグ内蔵のカバーが取り外せます。

こんな感じ^^


・・・・・・・・おおおおおおおおおおおおお >_<;
てっきり、ナットが現れると思いきや、ボルト!?
しかもトルクス・・・・・・・って、こんな大きなサイズ(8mm)持ってないし (T_T)

ということで、一旦、ここで作業終了。
元にもどしました(笑)



4日後、アストロ・プロダクツさんへ行って、メンバーズカードを作り、ソケットを購入 (^-^)/

難なくボルトを緩めておいて、ドンドンっとステアリングを抜きとり、エアバッグとケーブルで繋がっている、このアッセンブリーをはずします。※カプラーも同時に取り外し。


スポッとコマンダトーレを挿しこみ、


※矢印がエアバッグ用配線のカプラーです。

ここに、モディファイ・ページのとおり、4.7Ωの抵抗を差し込んで、テープで固定。

※挿しこみ方が悪いのか、時々警告灯がついてるんで、また直してやらないと・・・・

ステアリング、ホーン・ボタンを取り付けて、完成です (^0^)//"""""""""""





久しぶりの作業だったので、ホーンボタン・リングを入れ忘れたりしましたが・・・(笑)
因みに、98年式は、何故かそれまでのホーンボタン・ステアリング内臓式から、ウインカーレバー先端に変更になっているので、ホーン・ボタンは結線しておりません。

見た目も、フィーリングも良くなりましたが、バイブレーションは相変わらずです(爆)

HOW TO風に書きましたが、今となっては参考にされるオーナーもいないって(笑)

魚眼16Vさん、マキシさん、ありがとうございました♪

Posted at 2013/01/09 08:06:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年10月24日 イイね!

コマンダトーレのお着きです♪

コマンダトーレのお着きです♪みんカラおともだちである、魚眼16Vさんから、本日夕刻、極秘裏にある小包が届きました^^

そう、中にいらっしゃるのは、何を隠そう・・・・コマンダトーレであります!!!

別名、コルサ使い!

アルファのオーナーズクラブの会長!!

アルファ・ロメオ・オーナーズ・クラブ連合の連合会会長!!!

本名は戸稲君!!!!


産まれは勿論イタリア、momo製です(笑)

これでやっと、長年オブジェとして飾られていた彼も喜ぼうというもの♪


○○・・・・?
コマンダトーレと呼んで呉れたまえ!(原文通り・・・・爆)

※魚眼16Vさん、ありがとうございました <(_ _)>
Posted at 2012/10/24 21:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ああ、FBMレポートを書かないままに、もう1ヶ月が過ぎた・・・www」
何シテル?   11/21 11:16
長男の16才の誕生日を記念して登録しました。 讃岐ルノークラブのお菓子・お土産係り&BBS担当(笑)です。 クラブでは幹事長としてみなさんに楽しんでもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
讃岐ルノークラブ はやぴょんさんから譲っていただきました🎵 Team F1 R26 ( ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
2009年末にSRC T山顧問のお店で、twingoにかわるメインとして購入しました。 ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
奥さんのPh1、インクブルーです。綺麗なカラーでした。 今は大分Ph2の顔に慣れましたが ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Meganeの前のメインでした。 SRC T山顧問のお店で63000km走行(97年生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation