• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megane461のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

NAVI取り付け奮戦記 ①

NAVI取り付け奮戦記 ①twingoで使っていた装備品を、忙しいことを言い訳にほったらかしにしていたところ、SRCるのお会長や25Teaさんとフレフレに出撃することになった3月。

あわててNAVI装備を開始!
10年以上使っていたcarrozzeria(CD-ROM)から、ストックしていたALPINE(DVD-ROM)に新調することに (^-^)
といっても2000年くらいのモデル・・・・・ウチはいつもそう、新品購入は殆どありません。

①まずは電源取り出し

灰皿 ⇒ エアコン ⇒ オーディオの順にはずして、簡易テスターをあて、バッテリー、ACC、照明のコードを探り当てます。
今回は直結せずに、コネクター仕様として将来的な交換に備えました。
サイドブレーキ配線はアース、バック信号はテールランプからいつも取り出しています。

②ケーブルの配置
ここが一番面倒で、仕上がりを左右するところ ^-^;
内張りをはずしながら、すっきりとまとめていきます。
殆どパチパチとはずれるのでtwingoよりも簡単でした~!
余分なケーブルはトランク内リアシートサイドに本体配線が収納されていたので、そこにまとめました。

③本体設置

今回初めて、トランク天井から吊るすことに!
今まではハッチバックばかりだったので強度的に無理でしたが、Megane号はCoupeボディで鉄板仕様!!
トランクフロアも有効に使えてgood!
ついでに傘用のハンガーも装備・・・・スッキリします(笑)
トランクをあけるとこんな感じに見えます。
ほら、スッキリ!

④結線、チェック
電源取り出した時に起動テストはしていたので、熱反射ガラスをさけてアンテナも設置。
衛星捕捉を確認して、一旦作業終了。
ここまではほぼ計画どおり・・・・ところが大事件発生!!! >>>続きます
Posted at 2010/06/28 23:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月21日 イイね!

快適装備!?

快適装備!?MeganeⅠに装備された唯一のドリンクホルダーと言えばコレ!?
駐停車中の簡易テーブルといったところで、そのまま走行はできません(笑)
カップスタンドの中央にMEGANE(眼鏡・・・笑)ホルダーがついてるのはいいと思うんですが。

twingoの時にルーバー取り付け型が落下して、マットがカフェオレ味になって以来、同タイプのモノに一抹の不安があったので自作することに!

ニーレスト兼用としてドア内張りに固定するタイプは以前にも作ったことがあったので、飲料サイズをざっと調べて、割とスイスイとアバウトな設計がすすみます。

それほど強度は必要ないので、加工しやすさ優先で1mmのアルミ板にまずケガキ。

ケガキしてあるので、まぁそこそこの加工精度で切り出し。
バリを削って軽くペーパーをかけ、人力でプレスします。

サフェイサーを吹いて、上塗り。
メチルブルーはないですから、アルピーヌブルーに近い色を・・・・・と思いつつソニックブルーに(インプ・・・ですね、笑)。
時間がないことにして、クリアーも省略 ^-^;

取り付け場所は一度スピーカーカバーをはずして内側を覗き込み、障害物等ないことを確認。
取り付けには問題ないことがわかったのですが、スピーカーエッジがボロボロなのを発見 (@_@)・・・・・これはまたいずれっと!

取り付け時にちょいトラブル発生。
内張り部分がフラットでなかった(多少歪曲)ために、取り付けるとちょっとネジレマス・・・・・が、ここはご愛嬌。
ニーレスト部分と底部分にスポンジシートを貼り、内側にはビビリ防止にゴムシートを貼り付けます。

ドライバーズシート側はこんな感じ。

コ・ドライバー側の使用状態です。
牛乳パックもはいる・・・のがウリ(爆)

乗り込んでドアを閉めるときに、姿勢がだらしないと膝を強打します(痛)
開缶状態だとそっと閉めないと、チャポンって噴き出しますよ~?!

でもまぁ、缶コーヒーを飲み終わるまで、ずっと手で持っておくってのがなくなりめでたしめでたしです。 (^-^)
Posted at 2010/06/21 01:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月19日 イイね!

讃岐ルノークラブ!

讃岐ルノークラブ!毎回晴天に恵まれていた讃岐ルノークラブの定例ミーティングでしたが、第7回となる淡路島までのツーリングは梅雨入りで中止となりました (T_T)

第6回に続いてお土産も用意しておりましたが、残念ながらお蔵入り・・・・・(/><)/
いやいや、次回持ち越しです。(笑)
で、ちょっとお披露目が左の写真 \(^▽^)/
写真右下は、ワークスさんの第6回ミーティングのお土産お預かりぶん!

あと、ルノー絡みで出番待ちの企画を紹介!
なんかサイズ小さい・・・と思っていたらプレヴュー画像を貼り付けてました(笑)

その他、あくまで個人的趣味の範疇(笑)で企画立案中です。
懲りずにおつきあいくださ~い!







Posted at 2010/06/19 23:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月17日 イイね!

Alpine A310 V6改(?)のその後!

Alpine A310 V6改(?)のその後!劇場版『 破 』では、派手なドリフトで魅了した後、またまたひっくり返ってしまいました。
A310 V6改 と呼ばれていた4気筒ボディー (^-^)

ところが参号機起動実験の際に現れたのはなんと MAZDA コスモスポーツ(帰ってきたウルトラマン世代にはややウケ)!

しかしながら『 涙 』でミサトの部屋にはってあった”A110”ポスターから推察するにAlpineマニアの筈がなぜ・・・・・?!
因みにこのポスター、Tipo No.53の掲載写真(69で再登場)。
ビデオ編集版では、928風イラストに差し替えられていました(笑)。

修理中だったか、A610納車待ちか?などと妄想。
どのみち、爆心地にあったから、MAZDAは木端微塵になったものと思われますが・・・

『 Q 』でどう出てくるかが、楽しみではあります。
Posted at 2010/06/17 01:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2010年06月11日 イイね!

たいしたコトではありませんが・・・・・

たいしたコトではありませんが・・・・・111111.1km走行記念!

111000kmでトリップリセットしていたものの、今日が11日ってのは・・・・・ホント偶然です(笑)

到達地点が交差点通過中だったりしたらどうしよう!?とか、くだらない心配したりして(@o@)

実際、今週末のSRCミーティング高速移動中とかだったらアウトでしたねヘ(x_x;)ヘ。。。

さあ、次は121212kmで!!!
Posted at 2010/06/11 22:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ああ、FBMレポートを書かないままに、もう1ヶ月が過ぎた・・・www」
何シテル?   11/21 11:16
長男の16才の誕生日を記念して登録しました。 讃岐ルノークラブのお菓子・お土産係り&BBS担当(笑)です。 クラブでは幹事長としてみなさんに楽しんでもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678910 1112
13141516 1718 19
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
讃岐ルノークラブ はやぴょんさんから譲っていただきました🎵 Team F1 R26 ( ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
2009年末にSRC T山顧問のお店で、twingoにかわるメインとして購入しました。 ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
奥さんのPh1、インクブルーです。綺麗なカラーでした。 今は大分Ph2の顔に慣れましたが ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Meganeの前のメインでした。 SRC T山顧問のお店で63000km走行(97年生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation