• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Megane461のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 明日は6月恒例のビアガーデン! 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 明日は6月恒例のビアガーデン! 》早いもので、もう1年経ってしまいました^^

今回初めて、たいぶうさんご参加となります (^-^)/

相変わらず、その行動力には頭が下がる思いですね <(_ _)>


また、残念ながら、ワークスさんはワールドカップ観戦のため今回はお休みとなるようですが(笑)、きっと来月TOHMでお会いできることと思います♪


翌日曜日もお天気のようですので、ビアガーデンに来れないメンバーのみなさんも、五色台まったりミーティングにお越しくださ~い \(^-^)/

さて、タイトル写真はビアガーデンとは一切関係ないんですが、A110が届きましたのでご報告♪




1/43ロードカーばかりを並べてみましたが、Alpine自体まだそんなに揃っておりません >_<;
一応、ルノ松さんの秘密倉庫には、セレクトして置かせてもらってますので、コツコツとお小遣いが続く限り集めてまいります(笑)

やっぱり、最終的にはAlpineだな・・・・・と思う今日この頃ですw
Posted at 2014/06/14 01:06:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年06月05日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信 地味~にクラブメンバー増殖ちう♪ 》

《 讃岐ルノークラブ通信 地味~にクラブメンバー増殖ちう♪ 》かせさんの155を格安で譲ってもらえばいいものを(個人的趣味からの親の勝手な希望w)、初期型ロードスターがいいだの、S2000が欲しいなどと、紆余曲折を重ね・・・・・・・結局、迷ったあげく訪れたT山顧問のお店で、『るのお会長のtwingoが今、売りに出たけどどお???』と聞いて、


即決!

長男の最初の愛車となりました♪

会長、T山顧問、ありがとうございました <(_ _)>

うちのクルマは、いつも物凄いタイミングでT山顧問のお店にはいってくることになっております(爆)

因みにMegane2 Ph.1&2、OHVのtwingo 、Megane 16Vとすべてがそう・・・・たぶん、これからもずっとそうでしょうw

いつもどおり、近所の宇佐神社さまでお祓いをしていただき、その足でT山顧問のお店に支払いに^^




もう、知り合いのクルマばかりですが・・・・ちょっとばかり場違いのようなwマセラティさまは知りません(笑)

以来、ちょこちょこ長男のクルマを借りて出かけております♪

OHVとは大分フィーリングが違う感じですが、のんびり走って楽しいところは変わりません。




ルノ松さんに遠出したら、あらまあ素敵なV6Turbo LeMansや、サンフラワーイエローな16Vが!?

そして、実車を初めて拝見いたしましたコチラ!!!

LUCKY《》STRIKEさんのMegane3RS♪
バンパーですぐそれとわかりますよね!
丁度、前日に預けて帰られたということでした・・・・・なかなか直にお会いできませんなあ >_<;

同じように可愛いクルマの隣で・・・・



Clio 2よりも横幅は広いだけあって、トレッドも差がありますね。
しっかりロールはするんですが、こけそうな感じはなくて安定しているので、ホント安心して乗ることができます。
twingoにはもう一度乗りたいなあ・・・・と思っていたので嬉しいかぎりですが、欲を言えば、『やっぱりOHVがいいなあ~』と(笑)

讃岐ルノークラブのみなさん、晴れて長男も正規メンバーとなりましたので、よろしくお願いいたします <(_ _)>

※そして、つい先日、瀬戸内海のコルシカ・・・・『小豆島』の”くさお”さん(みんカラ名:ほぶらきんさん)が5GT-Turboを購入され、讃岐ルノークラブに入会されましたので、あわせてご報告させていただきます!
どこかで見たことのあるw、タングステン・カラーのGT-Turboに会える日が楽しみですね♪

それでは、6月14日の恒例ビアガーデンでお会いしましょう (^-^)/
Posted at 2014/06/05 08:28:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月30日 イイね!

ミニカー報告も放置ちうw

ミニカー報告も放置ちうwA110本日発売のお知らせメールが届いて、ポチっ!と任務完了したところで、Z以降放置していたことに気がつきました >_<;

Z、DS3、フォーカスの3台並びですが、一番手前にあるのにZの華奢なこと!!!

最近のクルマは大きい(笑)。

それはそれでいいけれども、やっぱりこのZのサイズは魅力的♪

五色台でもたまにお見かけしますが、あの時代にこのデザイン・・・・・憧れの的でした。



バックは中学2年生ぐらいの時のタミヤ模型のカタログ(1976年版)w。
ちょっと残念なのは、特徴的なボンネット上のライトポッドが小ぶりなこと・・・・・・・・
ライトポッド先端が、もっとボンネット前端に近いところまで伸びている印象があります。
もうちょっとデフォルメして大ぶりにしたら、個人的なイメージには近くなるなあ、と思うところ♪
あと、ここも魅力的なリア・コンビネーションランプなんですが、クリアパーツ表面に着色されていないので、やや色味が薄いのが難点・・・・自分で塗りましょう(笑)



最近のラリーカー・・・ボリュームがあり、迫力はあります!

でも、やっぱりこのZや、次に届く”A110”のサイズの方が魅力は大きい(笑)!

さらに、魅力的といえば、先日ルノ松さまで購入してきたこちら(SPARK製)!!!



秘密のお宝倉庫に、自分用にセレクトして保管していただいている中から選んでおります♪

やはり、お値段も4倍近く違うので、牽引用フックをはじめとした作りこみも凄い(笑)

こんなんで通勤してみたいと思う、アラ50の昨今でありますw
Posted at 2014/05/30 07:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年05月27日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 嗚呼、まったり5月定例ミーティングw 》

《 讃岐ルノークラブ通信♪ 嗚呼、まったり5月定例ミーティングw 》久しぶりに、フランス車のミーティングらしく、クイニーアマンとオランジーナを持っていきます!

そう連絡しておいたので、とし。。。さんはもちろんのこと、みなさんそこそこ集まるだろう・・・・そう思っておりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月11日。快晴。
さまーずが番組内で紹介して以来クイニーアマンがよく売れており、更に売り上げを伸ばすべく、”フランス通のクルマ好きのみなさんにも人気です!”というふれこみで販促取材を兼ねて勇んで五色台に登ったところ・・・・・・・・・・・・・ (@0@)

25TeaさんのGT-Turboだけ・・・・・・って、あの雪の日のとし。。。さんのパラブリーズとの2台きりの再現です(笑)

ただ、今回は仕事途中のるのお会長、おざき兄さん、4プーさんと、お2人のお友達に来ていただき、総勢8人の集いでしたので、なんとか販促取材を無理やり敢行しました(笑)




おかげさまで、よく売れております、ご協力ありがとうございました <(_ _)>

みなさん、はやぴょんさんと間違ってしまったという、当日の目玉はこちら!?
※赤から変えちゃったんですか?という声もチラホラ・・・・・w




どこが支点になっているんだろうと思わせる、特徴的なサイドブレーキ・レバー^^
どうしても自分のクルマを基準に見てしまうんで、大きいなあ♪と思ってしまいます!

その小さいクルマの前で恒例、集合写真 (^-^)/

長男の初愛車を借りて行きました♪
クラブメンバーさんの持ち回りでw、3代目オーナーということになりますね!

るのお会長のクルマがない!?

・・・・・・・こちらです >_<;

菱形が3倍ついてます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ってことですが(笑)

あの爆音好き会長からは信じがたいほどに、静か(無音)なクルマです♪

当日お集まりいただいたみなさん、お疲れ様でした!

さて、来月は恒例ビアガーデンです!!!
いつもどおり、第2日曜日ミーティングの前日かと思えば、その翌週の14日(土曜日)の予定になっていました(笑)
たぶん、いつものように酔いつぶれて翌日のミーティングに欠席する、あるいは日曜日はよく雨になるので、もう中止だと思い込んでいる・・・・・いずれかだと思われますw
詳細は、クラブHPのBBSで確認お願いしますね <(_ _)>


そして、蒼いRenaultが3台揃ったのはいいんですが、めがね号は屋根なし状態で、少し哀しい・・・・w
哀しいと言えば、最近自分のFBや、会社のFBへの投稿が多くて忙しく、みなさんの投稿もなかなか見れずに放置気味だったみんカラ。
マイファンが1人減っているのを見て、何気にショックですw
Posted at 2014/05/27 00:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2014年05月02日 イイね!

《 讃岐ルノークラブ通信 イタフラ好き アルファロメオ・ウエイズに行く♪ 》

《 讃岐ルノークラブ通信 イタフラ好き アルファロメオ・ウエイズに行く♪ 》瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティングの翌週4月20日には、サンポート高松でアルファ使いのみなさんのイベントが開催。

これまで、瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティングと同一日程だったため参加することができず、今回が初めての”イタリア日和”体験です!

ただ、前週に続いて今にも雨が落ちてきそうな天気で、”イタリア日和”とは言いがたし・・・・ >_<;

そんな空の下でも、アルファ・ロッソは濃く、そして熱く、陽気なラテンの魂をうどん県の海の玄関口で息づかせていました^^


カテゴリー毎にパーキングエリアを設けて、すべてのアルファ達が美しく佇んでいます♪






↑この隙間は、讃岐ルノークラブ、かせさんの75を停めるスペースですが、肝心のクルマはT山顧問のお店で修理待ちの状態(笑)

そして、トランス・アクスル車たちの最後尾は、最終車輌となるSZ!


2台のSZのうち、奥の車輌は漫画『クアドリフォリオ』の作者である岡本健志(おかもと たけし)さんの愛車です♪




SZファンである、うちの次男の愛読書であります。
来年は持って行って、サインしてもらおう (^-^)/

こちらは五色台にも来ていただいた、愛媛県アルファ・オーナーズ・クラブ会長 橘屋円蔵さんの愛車です!

・・・・・残念ながら、オーナーさんには会えずじまい。

と思ったら、その後方には・・・・ビックリ、姫路のSさんでした~\(^0^)/


尾崎兄さんは先にお帰りになりましたが、かせさん、4プーさんも揃って、プチ讃岐ルノークラブ状態♪

会場を俳諧していると、めがね号よりも高額の自転車に興味津々のSさん(笑)



カンパニョーロのパーツに惚れ惚れ・・・・・・・ (@0@)

1時間半ほど楽しんだ後、海の見える地中海レストラン”ミケイラ”に停めためがね号に戻ります。

途中のパーキングにも気合のはいった155!
開催時間中は会場のゲートクローズとなるため、閉会時間までいられない方達は、一般のパーキング・スペースに停められるようです。

”ミケイラ”が貸切でランチを食べ損ねたので、うどんを食べに行く途中で立ち寄ったこちらで、偶然にも4プーさんと遭遇!?(笑)

お互いを誘引し合う、讃岐ルノークラブなのでした(笑)
Posted at 2014/05/02 08:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ああ、FBMレポートを書かないままに、もう1ヶ月が過ぎた・・・www」
何シテル?   11/21 11:16
長男の16才の誕生日を記念して登録しました。 讃岐ルノークラブのお菓子・お土産係り&BBS担当(笑)です。 クラブでは幹事長としてみなさんに楽しんでもら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
讃岐ルノークラブ はやぴょんさんから譲っていただきました🎵 Team F1 R26 ( ...
ルノー メガーヌ クーペ ルノー メガーヌ クーペ
2009年末にSRC T山顧問のお店で、twingoにかわるメインとして購入しました。 ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
奥さんのPh1、インクブルーです。綺麗なカラーでした。 今は大分Ph2の顔に慣れましたが ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
Meganeの前のメインでした。 SRC T山顧問のお店で63000km走行(97年生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation