
またしても、ご無沙汰しておりました。
どうも体調が優れず、職場と自宅を往復するだけの
半分ひきこもった状態が続いておりましたが、
最近、波はあるものの上向きになってきたので、再々開です^^;
今回早めのお盆休みを頂き、長野に戻っていますが、
写真は昨日の夜、山道を駆け上がった直後の気温です。
さすがは標高1400m近くあると、この時間でも快適ですよね…
下界は30℃近く
まだまだ暑い日が続きます。皆様も体調管理を気をつけてくださいね
さて、先日帰省ついでに走行距離も3万kmこえた為メンテナンスをしてきました。

メニューは写真に示したものと、エアコン(室内)フィルターの交換です
点滴(RECS)終了後はWAKOSフラッシングオイルで内部を洗い、
オイルフィルター交換+MOTUL 8100 0W30注入。
コンプレッサー保護も考えて、WAKOSパワーエアコンレボリューション注入してきました。
エアコンフィルターは、落ち葉やら、誇りやら…
想像を超えた汚れでありましたw
効果は、動き出しがシャキッとした感じです。
作業を待つあいだで、以前から頼んであった物の状況確認や
これから仕込むネタの相談や、イメージの確認等々

妄想と現実に付き合ってもらいましたw
物が揃い次第作業に入る予定ですが、
9月の軽井沢には間に合わないだろうなぁ…
ってその前に行けるのか?w
Posted at 2011/08/11 23:01:46 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記