• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねみねのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

バンパーは消耗品……

バンパーは消耗品……タイトルの通りです。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク


初めて入るお店で、歩道に対して垂直に入らざるを得なかったってのが敗因

慌ててたこともあり、ちょっと速度も高かった可能性も…w


擦っただけで、凹んだり、もげてもいないので、パット見は変化ないと思い込んでます^^;;;




しかし、直してもらったばかりで…申し訳ない気持ちが…
運転も下手になったのかしら…


ホイール・フェンダーのクリアランスの割りに、地上高が取れていないのか

車道と歩道の高低差がありすぎ(繁華街はバリアフリーなのに…)なのか

てか、もっと平らに舗装できないのかと、矛先を変えて気分転換www



余裕を持って運転に集中しないとダメって事ですね

初心に戻らねば…
Posted at 2010/09/26 00:36:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月19日 イイね!

エステと、お化粧 (笑

先週から、プチいじりで入庫させてました。


1週間の代車生活(ちょっと前の国産)でしたが、

いかに速度を落さずに坂を登るとか
同僚からは「流行のブラックホイールじゃないですかwww」とか
テッチンですから当たり前ですよ……と軽いイジメにもあいましたが

自分的には結構楽しめましたw


長野に向かうとずっと登りなので、燃料消費は大きかったけど
長野-静岡の往復で800km、消費燃料は58L
平均燃費13.56km/Lって悪くないじゃんwww

オマケにETC付いてたので、ラッキーでした^^




で、今日の午後に愛しのケロッコを引き取りに長野市まで




いや~~~

ツルツルのスベスベ(照
10代のお肌みたいですwww



まぁ本来なら、納車前に済ませるコーティングなんですが、
どうしてもアルファガードでやりたかったものですから…

なかなか時間が取れず、1年近く経過してしまいましたが、
納車時以上の輝きがあり、大満足です

樹脂部分にもそのままコーティングが可能と言う事で、
グリル・モールなどの黒さもマット感(?)のある自然な仕上がりに。

こんなことなら、もっと早くに施工するんだった~と…




それと、これも納車前から妄想していたお化粧ですが…




口紅でさらに美人になりました^^



白ッコで塗り分けている方はいらっしゃいますが、他の色ではなかなか
見られませんので、ちょっと心配しましたが、

知らない人が見たら分らないぐらい(たぶん)、自然で違和感ありません。


塗装ついでに、ガリガリしちゃったバンパー下面の修正もしてもらいました。
もう、どこを直したのか分りませんwww


この車を持ち込んだ板金屋さんの第一声が

「えぇぇぇぇぇーーーー、何この色~!?」
だったとか、ないとか^^;;

調色に苦労されたそうです



今回1週間預けるついでに機能系のパーツの装着も行いました。


定番となる強化D.V.と、憧れだった追加メーター(ブースト計)です。

メーターの取り付け位置は最後まで悩みましたが、とりあえずここで様子を見る事になりました。



決して凝視するメーターではありませんが、
どうしても視界の中に入れておきたいってのが理由です。

ピラーのところにはレーダーが鎮座してますし、ここしかなかった…ともw


これで馬小屋の準備はできたはずなので…

…さて、どうしましょうか?www


(画像は手抜きで画素数落しての撮影なので、後日取り直す予定です)
Posted at 2010/09/20 00:00:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月14日 イイね!

続・DSG Sレンジでの疑問(推測)

最近やっと涼しくなってきましたね


先日のSレンジの件ですが、
Dからは
「7000回転まで回ることは異常ではない」
「念の為一度データの確認をさせて欲しい」
とのことで、入庫しても納得ができる答えをもらえない可能性が^^;;


で、今日弄り入庫(エステとお化粧)で1週間お世話になる長野のお店で同じ質問をしてみました。

・2.0のTTとも症状は似ている。
・踏みっぱなしだと回りきったままで、少しアクセル戻すと2→3と変速(これも一緒)


「変速比の問題じゃない?」とヒント貰えました


難しいことはよくわからないので、推測で話し進めますが


2.0TSIだと2速と3速の間がやや離れてる
Rだと1速と2速の間が離れてて…

変速に必要な出力が足りない?

最終減速比との兼ね合いもあり、一概に言えませんが、
Dの「問題ないです」の返事より、納得ができる答えかなと。

各ギアでのパワー曲線が描けたらもう少し理解しやすいのかしら?

Golfだとどうなんだろう?って疑問もあります^^;
来週Dで一応の確認してきます。


弄りは5月ぐらいから予定していたものですが、
預けるタイミングの関係で今日になりました。

10/2は仕事でいけませんが、10/10には間に合いそう。
って、10/10オフやるんですよね?^^;;

ケロッコ預けてすぐに帰る予定が、「あれは?これは?」と
話しをしているうちに、妄想と現実の狭間でモンモンwww
昼過ぎについて、夕方まで滞在してました^^;;

来週がたのしみ~^^
Posted at 2010/09/14 02:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月05日 イイね!

DSG Sモード時の疑問

2.0TSIでタコメーターのレッド表示は6000回転から。

Sモードで、停止からアクセルベタ踏み(ESP介入しない程度)すると

1速:4000-5000回転で2速へ

2速:7000回転まで回りきってから3速へ

3-5速:4000-5000回転で次のポジションへ




2速が、明らかにおかしいと思うのですが、皆さんの愛機ではいかがですか??
当然ですが、エンジン音的に
「も・もう無理だよ~~><;」
って感じ^^;;;


Dに確認取りましたが
「一時的に7000回転まで回るような設定で問題ない…」と

その時はなんとなく納得しましたが、

やっぱり気になる

1.4、2.0、Rでタイミングの違いはあると思いますが、
どんな感じか教えていただけると幸いです。


(えっと……
かなりスピード出ますから、あえて確認作業はしないでくださいね
^^;;;
Sモードベタ踏み経験のある方、情報お願いします)
Posted at 2010/09/05 13:17:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年09月03日 イイね!

これからのVW?

今日、本屋でモーターマガジン立ち読み…



・Golf 7が2012-2013年に投入予定
ハイブリッド関係の対応を視野に入れたシャシー構成とかなんとか
予想図(どっかのwebで流出してたような)で見ると、よりシロッコ顔にw
6短命説は本当だったってこと?


・Polo Rがでるらしい
日本じゃGTIこれからなのにwww
小ぶりなGolf Rって感じ
「R社」としての初仕事で、相当気合入ってるとか
駆動方式はFF(シロッコで成功したとのことで)


・600N.m対応の湿式7速DSGの開発完了?
SUVでのDSGの採用ってこと
シロッコの6DSGでも4000回転以上回ってると、リミッター効かないって話しありますし


・ニュービートルがフルモデルチェンジで復活
生産中止から大逆転www
何でも、GTIと同じパワートレインの採用もありえるとかwww
恐ろしい話しですw


・新型パサートに、TTRS同様2.5L-340PS仕様
・新型ジェッタ発表

最近のVW顔になってますね


・UP!がLupoに名前を変えて登場の可能性


などなど
興味深いものが多かったです


し・シロッコは~??…
クーペスタイルはだめなのかなぁ(そっち方面は、Audiに任せるってこと?)
Posted at 2010/09/03 22:41:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

みねみねです。 みんカラ初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Runaway 
カテゴリ:shop
2010/10/25 03:32:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2009年11月からシロッコオーナーになりました。 年式は2010扱いですが、型式はCA ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation