• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みねみねのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

蕎麦

夏期休暇もあっという間に終わってしまいました…


たまには地元ネタをと思い、実家に戻った際、必ず行くお蕎麦屋さんを紹介します。


長野県は別所温泉近くの

「石臼挽き 手打蕎麦み田村」さん

オヤジさんは気難しい雰囲気をプンプンさせてますwww



 ↑ 田舎蕎麦
荒塩で食べる蕎麦もなかなかいいですよ~




 ↑ 田舎おしぼりうどん
大根のおろし汁とお味噌とそばつゆのバランスが絶妙
うどんのコシもハンパないっすww



 ↑ てんぷら蕎麦
混雑時頼むといつ出てくるか分からないか、断られます。



どれもお勧めのものです。
ただ、お値段はどれも高目です^^;;

でも、そこいらの蕎麦と比べて、味は別格ですww

営業時間は11~15時までで、夜はやってません
12時前に入るとのがベターかなと思います。
オヤジさんに余裕があると、色々と食べ方の説明をしに出てきます



ネットで検索すると酷評も見られますが、
その内容は、↓の内容に対してが大半を占めます

問題(?)とされるのが
「小さなお子様、騒がしい子供の入店はお断りします」
とか

「席の移動はしないでください」
とか



要するに、
「騒いでる子供を放置する親」
「乳児を泣かせっぱなしで放置する親」
「一般常識の欠落した大人お断り」

って事だと私的には解釈してます。
実際おとなしく食べてる子供に対してのオヤジさんの態度は


孫を見るおじいちゃんですww


まぁ、味は間違えないので、こんな感じでもよければ一度試してみてください^^
Posted at 2010/08/20 22:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月19日 イイね!

密会してきました

夏季休暇を実家長野県で過ごし、静岡県に戻る途中で…



・長野市の某ショップで9月入庫の段取りとエアフィルターの交換

・中央道みどり湖P.A.(上り)で
中央道ラーメンバトル準グランプリをとった「山賊ラーメン」の実物を眺め…


え?食べてないですよ…
お腹の空き具合の都合で、今回は食せず……



本日の本命

Yu-jic-Rさんとデートしてきましたwww
待ち合わせの時間は19:30
場所は、某I.C.そばのスーパー駐車場


颯爽と現れた青ッコR



いろんなところが白く光ってました~~~www

そこでは、あちこち開け閉めしながら、お互いの妄想をぶつけ合いましたが、
話しの半分は

「スタッドレスタイヤをどうするか」がメインの話になりました^^;

順当にいけば、インチダウン
しかし、どうでもいい激安ホイールは避けたい等々
話しはつきませんw


1シーズン2-3回

これぐらい降りますが
長野の場合、雪よりもミラーバーンが怖いのです。

大体の方向が決まった時点で、すでに21時w

電気も消されそうな時間になりましたので、ファミレスに移動です


第2ラウンドは
横浜オフの時の話し
ECUチューン
etcetc…

話しが尽きませんねぇw

日が変わって1:00過ぎに解散となりましたが、

とても楽しい時間といっぱい毒を貰いましたwww


今度は、長野県唯一のコメダ飯田店でオフりますか?w
Posted at 2010/08/19 23:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月08日 イイね!

横浜港大さん橋オフ

横浜港大さん橋オフオフ会に行って来ました~~!


大きな渋滞につかまらず、無事大さん橋に到着し駐車場の奥へケロッコを進めると・・・




結構混んでるwww


一番奥にシロッコ見つけて、隙間を作らないように強引に並べました^^;;;

その時点で白ッコR、青ッコ、白ッコR、青ッコR、ケロッコと…



すでにRの方が多いじゃんwww



昼食を中華街で済ませて戻ると、倍以上の台数と駐車場には場違いな群集がw
さらにGolfな方たち(初めてGolf R)、TTRSとにぎやかでしたw


皆さんのシロッコ見させてもらい、また妄想がムクムクと膨らんで…


危険ですwwww


お話しできなかった方もいらっしゃいますが、とても楽しい時を過ごせました。
これを機に、お友達登録をさせていただければ嬉しく思います


ステッカー、マフィン、運開せんべいとお土産まで頂いてしまいました。
ヒカリノさんからは、色々と教えていただきました


幹事のじらうさん
副幹事のたく-SCIROCCO Rさんご夫妻
DRLのヒカリノさん

本当にご苦労様でした^^
また、宜しくお願いします!!




写真は…










デジカメのフラッシュでは光量が足らず撮影を断念;;
(他の方に期待します^^;;;)

仕方が無いので横浜の夕焼けを撮ってましたwww

補正できそうなものは何とかしてみます
Posted at 2010/08/09 02:17:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月07日 イイね!

秘密兵器^^;

秘密兵器^^;はい、蓄圧式噴霧器ですw



用途は、
庭木や植物の病・害虫の消毒剤や除草剤・液肥の散布…云々…」


要するにガーデニング等々に使うものです





で?ってことですが


私、アパート暮らしで駐車場に水道などなく…
電源を取るにも距離がネックになって洗車ができる環境ではないです

この場合、コイン洗車場に行くのが普通ですが
なぜか近隣にないんですよねぇ~


バケツでかけてもいまいちだったものですから、色々考えた結果、

今日の昼休みにホームセンターに走り、ホイールの洗車用にゲットしてきました。

「HYPER GREEN 4.0L」780円!
安かったので思い通りいかなくてもいいかなと。




使用感は、なかなかのものでした

今までホイール1本洗うのにバケツ1杯(6L)と部屋(3階)まで4往復かかってましたが、

これを使うと4Lで4本綺麗にできました~w 
あ、スポンジでゴシゴシは当然しますよ。

 ノズルも拡散噴霧と直線ジェットと切り替えられます。
ポンピングする労力は必要ですけど^^;
ちょっとした泥汚れも落とせそうな感じw 




実は

さっきまでご近所さんの白い視線がチクチクするなかホイール洗ってましたwww

「夜の9時に何やってるんだか」と

心の声が聞こえてきます

ブレーキパット変えてから、雨の中ホイール洗うとかちょくちょく目撃されてますので、
変人決定ですww


それもこれも、明日の横浜オフの為^^

痛い子と思われても気にしましぇんww
Posted at 2010/08/08 00:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月05日 イイね!

オイル交換~

VW純正ロングライフオイルは1年もしくは2万km交換が不要との事ですが
さすがに1万km超えてくるとエンジンの回りがモッサリとした感が強くなります。

1年間無交換で頑張るつもりでしたが……




無理でしたwwww


3ヵ月後には1年点検で交換してもらえるので、純正粘度のものと交換してもらいました。
シロッコって5Lも必要なのね…
12287kmも走っていたため、エレメントも交換となりましたが…


諭吉さんが1人とちょっと旅立っていきました;;

オイルって結構高かったのね^^;;

交換してからは、シャキッと感が戻ってきて快適です。

私見ですが、年間走行距離が1万kmぐらいなら、半年もしくは5000kmで交換がエンジンにも優しそうな気がしました。

オイルの減りが早いとの噂を聞いて予備でもらったオイル缶は、未使用のまま。


オイル交換の間、以前入れてもらったAPRトライアル版の感想を聞かれつつ、APRのカタログを渡され
「いつでも入れられるからw」って………

面白かったのが、4万円ぐらいの追加投資で最高4つのプログラムを同時に入れておけるって事。
D入庫のときはノーマルに戻したり
人に貸すときに4000回転縛りのリミッターモードなど

クルコン使ったコマンド入力で入れ替えられるとかで、ちょびっと興味のあるお話でした。

ディーラーでフラッシングされても、無償で入れなおしてくれるとか、
バージョンが上がった時も、無償でUpgraresなどなど


悩みの種が増えた1日でしたww

まぁ、根性注入の前にお色直しが控えてるので、逃げるように帰ってきましたよ。


参考までに
APR STAGE1は

1.4TSI :203hp-317N.m
2.0TSI :254hp-410N.m(CAWでと思われ)
R : 322hp-435N.m

だそうです^^
Posted at 2010/08/05 14:12:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みねみねです。 みんカラ初心者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Runaway 
カテゴリ:shop
2010/10/25 03:32:16
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2009年11月からシロッコオーナーになりました。 年式は2010扱いですが、型式はCA ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation