• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とまさんのブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

M135のかっこいい!かっとびVIDEO@Youtube

M135のかっこいい!かっとびVIDEO@Youtube
まずは、見てください!
M135もかっこいい!



http://www.youtube.com/watch?v=b79-QJfcOUg&feature=player_embedded#t=0s
Posted at 2012/05/15 19:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月13日 イイね!

LEVOLANT CARS MEETING 2012に行ってきた!

LEVOLANT CARS MEETING 2012に行ってきた!今日は、横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫にてLEVOLANT CARS MEEITNG 2012が開催されていたので、短時間ではありましたが楽しんできました。
天気も良く、ほど暑いくらいでした。

まず、受付を済ませた後、その足でスポーツカー好きジャーナリスト吉田匠さんとお仲間での【なぜ男はスポーツカーが好きなのか?】というトークショーで楽しませて戴きました。

いろいろと枝葉の様に話題が広がりましたが、最後の質問コーナーにて
☆スポーツカーを手に入れる為に家族(奥さん)をどうやって説得するか
という話題にはとても笑えました。

なぜなら、吉田さんが言われた、「買ってしまえば、後は何とかなる...家庭に負担の掛からない様にすれば...」

⇒実は、私はその通りのアクションをとってました(爆)!以前BEATでは、痛い目にあって結局手放しましたが、今の318isクーペはいろいろと策を練りました。
確かにこの車の原価はゼロ。その後に手間だけでなくショップ等での修理や部品代でかみさんをどうやって説得するか...
私の場合、かみさんもE36乗り(セダン)ですから、BMWには理解は有る方?です。
そしてATであれば、かみさんも乗れるという理由。そして低年式ですから、いつか車はリセールバリューが上がるといういい加減な理由で現在に至ります。

⇒トークショーでの題目から、私の意見では、
男は(すべての方には当てはまらないかもしれませんが)、独占欲が強く、綺麗で手に届かない(届きそうでなかなか難しい)ものに憧れるのではないでしょうか?
そしてそれが、毎日いっしょに過ごせない(仕事や家族同伴の場合)ことがあるからこそ、より欲しくなるのでしょうね。また2ドアという車は、基本二人乗りというリスク?があるので、よりプライベートな空間に近いものなんでしょうね。
まるで、永遠に憧れる女性スターみたいなものですよね。



もちろん、吉田さんにも直接挨拶出来ました。


面白いそしてかっこよい車の一部を羅列してみましょう!


リーフのレーシングカー


The Beetle


青という色を着こなせる車は少ないですよね。


最近のプジョー全般的にスタイル素敵ですね




アルテガ!かっこいい!乗ってみたい!


Audi R8も一度はドライブしてみたい!



実際見ると本当に小さいけどアストンマーティン


やっぱりBMWのクーペって美しい!


MINIのクーペはかわいらしい?それとも?




Posted at 2012/05/13 23:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月10日 イイね!

雹(ひょう)の直撃をくらった!

雹(ひょう)の直撃をくらった!
ここ最近、寒気が上空に入り込み、竜巻やら雷雨やらで、被災された方々が多いこのごろです。
今日、午前中栃木にて仕事をして、その足で名古屋までひとっ走りというところでの移動中、東北道の佐野辺りにて、雹(ひょう)の直撃を10分ほど食らってしまいました!

午前中は、ほどよく良い天気でいい春だなあなんて考えてたのですが、(雹や落雷の恐れありというニュースは聞いてましたけど)昼過ぎより曇って、小雨降り始めたななんて思っていた矢先、大雨!
その後、高速上にて脇に何か白いものが...

あっという間に、雹(ひょう)になり、車を直撃!
走行されていた車たちも高速であるにも関わらず、ほとんど止まる様なスピード(中には側道で止めている車もあり!)。

そのままダラダラと走り、そのまま羽生PAに入り込みました。
車を見ると、ボンネットには、凹みはないものの、塗装が剥げているところがあちこち!

新車のシャトルハイブリッドが、キズだらけ!
特に、車の色が黒なので、余計に白い下地が見えてるので目立ちます!

納車されてまだ2カ月、もうオールペン?ですか...(OTZ...)

※走行中でアタフタしていた時に撮った写真なので、ブれてますが、ご愛嬌!道路上に見える白いものが雹(ひょう)です!大きさからいって直径1cmから2cm位のものでした。
Posted at 2012/05/10 22:11:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月07日 イイね!

家族サービスの巻 その2 (息子応援)

家族サービスの巻 その2 (息子応援)
GWのラストデー、家族サービスの一環、本日は息子の卓球の試合の応援へ!
先日は娘のピアノの検定に付きあったので、平等に今日は、試合の応援に。

中1で初めて卓球をはじめ、あっという間に中3で今年もあといくつかの試合を残すのみ。
親父に良く似て、実力に伴わない道具に固執、拘りを持って楽しんでます。

今回は、今までで最高の4回戦まで進めました。
(実は一昨日も同じ場所で試合があったのですが、2回戦で敗退...)

本人も本日は気分良く帰ってきて、細かな報告ありました!

高校へ行っても卓球続けるのかな???
Posted at 2012/05/07 00:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

GW夜オフ@TPAにて


昨晩?今朝?某(T)PAにすてきな車を見に行ってきました。
基本BEAT繋がりのShuさん、@KIR@さん、Polymoogさん(w/お友達)が偶然を含め、夜の某名所へ集まりました。
普段見れないスーパーカーや名車を見て、各自それぞれ評論家?(笑)になって話に夢中になっていたのは、いかに車好きが集まっていた証拠です!

@KIR@さんの最近のメンテ苦労話を聞いて、納得納得!

Shuさんは久々に白インテRで登場(ホイール+タイヤ新調)、Polyさんは、白156のお披露目となりました。実物見るとやっぱり素敵♡!

基本は、BEAT仲間ですから(といってもBEATを降りているのは、私だけ?)、話題の中心になるのは、BEAT! 面白いものです!

そのあと、先日お台場で初めてお会いしたコバルトさんも来られ、少しの時間でしたが、お会い出来ました。

GW中でもあるため、深夜までしっかり楽しみました!

Posted at 2012/05/05 10:05:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BEATオフ会」
何シテル?   12/31 16:09
とまさんです。 どうぞよろしくお願いします。 父親譲りで、車馬鹿です。(仕事も車関係に...) その父も‘86BENZ190Eをワンオーナーで未だ乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M/T交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 14:31:03
FIT3写真撮ってみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 17:11:35
The Best of Classic 911、というイベントがあった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/25 20:22:02

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
家族と自分のすべての使用勝手を網羅できるクルマとして、燃費も良いことを加味して購入を決め ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
営業用の新車です。FD1CIVICからの乗り換えです。 年間4万キロから5万キロ走りこみ ...
BMW 3シリーズ セダン 318i (BMW 3シリーズ セダン)
良い車でしたが、内装内張り、天張りのはがれには困りました。オルタネータ故障に伴うAT故障 ...
BMW 3シリーズ クーペ E36 318is Mスポーツ (BMW 3シリーズ クーペ)
うちに住みついたBMWはこれで3台目です。不思議に縁があったのは、すべてE36. 泥と苔 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation