• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月07日

ルーフロックの取付&調整

ルーフロックの取付&調整 コペン(オープンカー)の宿命的なガタゴト音はある程度容認せざるを得ませんが、ガタゴト音の発生源を見極めて対策を講じれば完全じゃないにしろ、ある程度は抑えることができると思います。
今年の夏の暑さに耐えきれず、ルーフ&周辺トリムに断熱対策をした結果、副産物として防音効果も得ることができました。

また、発生源の一つとして、ルーフロックからの異音が有ります。
今回、ルーフ断熱を行なうにはルーフロックを脱着する必要があり、元に戻す際に正確な位置に戻せているのか疑問に思いました。
新車からルーフロックの脱着をしていないのであれば、ねじロック材が塗布されているので基本的に異音が出にくい状態を保てるでしょうが、ウェザーストリップなど周辺環境の経年変化で異音が出る場合もあるでしょう。

近年はカーナビ・ドラレコ・ETCなどの取付の際にルーフロックを脱着する機会が多くあります。取付する際に正確な位置合わせが出来ているでしょうか。また、ねじロック材を塗布しなければ、いずれ「緩み」が出ます。単純な増し締めをするだけで正確な位置に戻らずに固定してしまうことは無いでしょうか。

メーカーが設定するルーフロック機構のフックとキャッチ(俗称)の位置関係(ポジション)を考えるとフック側は固定位置に調整幅はほとんどありません。 キャッチ側は固定ボルトがM6に対して13mm穴で調整幅が有り過ぎです。
キャッチ穴のセンターで固定することが定位置と考えますがいかがでしょう?
実際にLA400はキャッチのボルト穴にスペーサーを入れる対策をしています。

個体差や経年変化もありますが、まずは新車当時の標準設定に戻し、ルーフロック機構のキャッチを基準ポジションで取付けて、ルーフロック機構の微調整の範囲で問題が無ければラッキーです。不具合があればキャッチの調整幅で対応することが異音対策の基本ではないでしょうか。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/07 13:54:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

W113 ドアキャッチ調整
W113 250SLさん

ルーフロック不具合etcメンテ
ニャンコのパパさん

ボルボC70ルーフ修理、診断ソフト ...
zap1さん

【コペン・メンテナンス】意外な結果 ...
ホンキートンクさん

トランクのキャッチ機構 勘違い
kontecさん

ハイエース キャップロック適合追加
ABESHOKAIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン シートベルト固定マグネット https://minkara.carview.co.jp/userid/767440/car/656717/7981520/note.aspx
何シテル?   10/23 12:15
copen GGです。初めまして。 カスタマイズでより個性的なコペン作りを目指しています。 それにはみんカラでのアイデアが不可欠です。 たくさんのヒント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン]個人製作 エアコンダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 22:39:50
ディフレクター照明(ニューバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 23:00:37
ディフレクターLED仕込み準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 12:32:05

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
もう、かなり前のことですが50歳代になり仕事も一段落して、ふと、車の雑誌に目を通している ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
すでに4代目が登場し、エントリーが遅くなりましたが3代目プリウスには熱いユーザーがいる大 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation