• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラクル996のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

「節約だよ!秋の漢祭りの陣!」~不二洞・軽井沢~

「節約だよ!秋の漢祭りの陣!」~不二洞・軽井沢~タイトル通り?・・・意味不明(笑)のツーリングに参加しました。(^^);

第一集合場所、「道の駅 思川」から、第2集合場所、北関「出流原PA」。








今回は高速遠出はほとんど無しのこの方も参加です。




出流原PA



 
もうひと方。

の筈が・・・今回も朝、バッテリー上がりでエンジンかからず。(^^);

これで参加です。 右にコテッ!とずっこけている感じがするのは、気のせいです。(笑)


ここから下仁田ICまで、それぞれのペースで・・・ですが、ゆっくりと安全運転で。


「道の駅 しもにた」で休憩。




肌寒いくらいに涼しかったですが、お決まりの。(笑)
 

ここからは信号の少ない一般道を不二洞まで。
途中、少しですが峠?のような楽しめるところも。

到着直前の上り坂は、一台やっとの狭いとても急な上り坂・・・車庫の低い方はコーナーで腹を擦ります。(^^);



駐車後、お昼の時間なので、スカイブリッジを渡ってまほーばまで。
 
天気快晴でとても気持ちいいです。


つり橋からの展望。北方面


橋の欄干から自動でシャボン玉が飛んでます。とっても綺麗でした。


まほーば。



お勧めの豚丼。少し甘めで美味しかったです。





ここから、来た橋を戻って、メインの「不二洞」へ!

JAF会員カードを提示すると1会員(カード)2名まで100円引きです。

さて、早速!と行きたいところですが・・・・肝心の入り口までが・・・。(^^);
かなりキツイ上り坂&結構な距離・・・この時点で少しバテぎみ。


やっと入り口にたどり着いたと思ったら・・・扉を開けて・・・更に・・・。

長~~い、それも上り坂のトンネルが・・・。(大汗)



さて内部は。 関東一の鍾乳洞です。



 

出た後は、足がガクガク。(笑)

ここからは、来た道を戻って、軽井沢へGO!
・・・ですが、わたしは仕事の都合で残念ですが、早帰りさせてもらいました。

参加の皆様、ありがとうございました。(^-^)


帰りは一人でしたが、休憩で甘楽PAに寄り、思いがけなく「鱒の寿司」があり、
自宅用のお土産に2つも買ってしまいました。(笑)(助手席です)


コレを乗せて安全運転??で・・・なんだか帰りはとっても近い感じがしたのは、気のせい?(^^);

無事(笑)帰れたので、堪能しました。
とても美味しいので、買えたら、一度お試しを。
 
Posted at 2013/09/30 08:21:29 | トラックバック(0) | 不二洞 | クルマ
2013年08月26日 イイね!

ポルシェクラブ水戸&宇都宮合同 軽井沢早朝ツーリング

ポルシェクラブ水戸&宇都宮合同 軽井沢早朝ツーリング8月25日(日)雨のち曇りのち晴れ

夏のこの時期一度は避暑地へ・・・今年の夏は避暑できるところはあるのか?(笑)

定番の軽井沢へGO!

朝の出かけるときは曇りでしたが、予報通りの雨・・。

ローカルに集合した「道の駅みかも」で既に雨、佐野ICから上がって、
集合場所の出流原PAへ。

東北道岩舟JCT手前、本降り。


JCT過ぎたら、大雨



集合場所の出流原PA。皆さん早目の集合です。(^^);


挨拶と大まかな説明の後、それぞれのペース?で出発!
軽井沢までノンストップです。(^^); 皆さん安全運転なので(当然)(笑)
流れに沿って。


上信越道では大雨状態に・・・。
前を行くみんカラ友達のwarp9さん、タイヤがタイヤなので、この状態ではカメさん走行です・・。



軽井沢市内に入ってからは小雨に。
20台ものポルシェが連なっていると、さすがのセレブ?の軽井沢でも注目です。
若干?にぎやかな音色?の写真真ん中の方(笑)のせいもあるのあな・・。(^^);


無事、中軽井沢駅前の「かぎもとや」さんに到着。
駅がとっても立派になってました・・・昔(うん十年前)は小屋みたいな・・・(^^);
わたし的にはそっちの方が好きですけどね。

駐車場はポルシェで満杯になってしまいました。





二階でいただきました。
天ぷらそばのセットです。けんちん汁もあり、それでも食べられます。



美味しいそば&てんぷらと楽しい会話の時間はあっとい間に過ぎ、水戸の幹事さんのお勧めのコース下仁田町の方を廻る計画もありましたが、雨で快適に行けるコースでは無い様な感じなので、急遽、「鹿島(かじま)の森」でコーヒーでもとなり、移動。


ルビーストンレッドの964の後ろ、RSに多いカラーですが、女性ドライバーにはピッタリですネ。ちゃんとポルシェクラブのバッジがナンバー脇に、キラッ!

ヒマワリとコスモスが一緒に咲いてます。涼しいからでしょうね。


ホテル鹿島(かじま)の森」 さんに到着



なんかセレブな空気が流れています。(笑) 涼しかったです。






エントランス



涼しかったので、温かいお紅茶を。(^^);
ここでもゆっくりさせていただきました。
ここからは、皆さん自由解散でそれぞれに。



わたしたちは、朝イケ無かった分のエネルギーをと(笑)、碓氷峠へGO!
kon911さんを先頭に戦闘態勢です。(^^);
わたし2番手、warp9さん3番手。安全運転?のSax911とお初のげんた君さんは、
走りがわかりませんので、後発で。(^^);

kon911さん旧道に・・・。(^^); 後から聞いたら、ナビの案内で・・・。
わたしは、ま、いいかと思いながら・・・しかしkonさん、いきなり遅いくるまを追い越し。わたしは戦闘態勢で2速に入れていたので、すかさず付いてパス。
ミラーを見たら、なんとwarpさんもパス。(^^); この先はご想像にお任せします。(笑)
konさんのイイ音色で前のクルマも何台かハザードつけて譲ってくれました・・。

旧道は初めてでしたが・・・景色も何もわかりません。(笑)
3台テールtoノーズでしたので。(^^); 碓氷第三橋梁だけはしっかり見ました。そのへん混んでたので。

3台とも、あれ、5台とも無事「おぎのや」横川店さんに到着。
お土産はお決まりの釜飯、おとな買い。(笑)



天気も晴れてきましたので、止まるPAを決めて帰路に。
上信越道もスイスイと、甘楽PA。


最後は朝の出流原PAでゆっくりと。


ここで、warp9さんのご好意で、997GT-3に座らせてもらい、エンジンもかけてアクセルも踏ませてもらいました。ありがとうございました。(^-^)

クラッチが想像以上に重かったのと、シフトが重くショ-トでカチッとしてるのにビックリしました。左足だけでなく、右腕もパンパンになりそうです。
いかに自分のがフニャフニャか(笑)、普段乗りにはコレがいいんですけどね。

一度は所有してみたいと思っていましたが、軽い感じでは乗れないなと感じました。新型もPDKになるのも少しわかる感じが。(^^);

ココで皆さんとも流れ解散となりました。

参加の皆様、お世話になりました、ありがとうございました。m(_ _)m
またの機会も、宜しくお願い致します。
Posted at 2013/08/26 10:36:43 | トラックバック(0) | 軽井沢 | 日記
2013年08月16日 イイね!

お盆は田舎から都会へ! ~横浜 みなとみらい 中華街(萬珍樓 まんちんろう)~

8月15日(木) お盆です。

クルマで出かけるのは少し躊躇する時期ではありますが、
みんカラ仲間で「お盆もでかけたいですね」と言っていた仲間5人で、
敢えてこの時期に空く?と思われる都会、横浜へGO!

走りはあまり重視せず、
前日の首都高の混雑情報から、国道4号線で草加まで、外環で新倉PAで合流。
首都高5号線から、少し混雑の竹橋CCTから南回りで、普段よりもかなりスイスイと。

レインボーブリッジも通り、ベイブリッジ側からみなとみらいへ。





今回集合写真がありませんが、5台ばらばら、軽もあれば、半分旧車のような方も。

そんなことはお構いなしの(笑)GT-R!ガンガン行きます。(^^;



湾岸トンネル内が少し混雑しましたが。



ベイブリッジもイイ感じ。





ランドマークタワー下駐車場に駐車。
少し高価ですが、この時期地下なら高温をさけられるのと、それなりの方々が止めるところなので、外傷の心配なども少しは軽減されるかと。(^^;
他は削っても、ココは削れません。’(笑) クルマ好きのこだわり。

クイーンズスクエア内をぶらぶらと。おじさん含め男5人で・・・。







さて、ここからがうちらの真骨頂!??

この暑い中なので歩くのも芸が無い?と、タクシーで中華街まで、との予定でしたが、
みなとみらい線で行きましょう!とわたし。値段も180円だし。下調べしてました。(^^)
みんカラ仲間のドライブ(ツーリング)で電車も使うのは新しい? 
わたしは普通ですが。(笑)





無事?(笑) 元町・中華街出口に。





写真が多いので一旦ここで、と思いましたが、一気に行きます。(笑)

お友達のGT-Rさんが、「萬珍樓 (まんちんろう)」さんに予約を入れてくれました。
さすが、稼ぐ方はお店の選択も違います。

入り口のところですが、LED?が光ってるところから水が出て流れてます。
最初は、なんでボーリングの玉がこんなところに??(笑)




予約の時刻より1時間も早めでししたが、気持ちよくいれてくださいました。

正面のところは、ディナーでは生演奏があるよう。






 

 

 

 



みんなとっても美味しかったです。(^^)
綺麗なお姉さんが説明してくれて、取り分けてくれました。

食べたものでお土産にありそうなもの(海老シュウマイなど)を買ってかえりたいですね、と話もしてましたが、1階のお土産コーナーで、断念(^^;しました。(笑)

萬珍樓 まんちんろう」さんのHPはこちらで。

で、お土産は重慶飯店さんで。(笑)杏仁豆腐とごまだんご。(1個食べました・・)



参加の皆さん、楽しい一日をありがとうございました。(^^)
またの機会も宜しくお願いします。



帰りの国道4号線のネ〇ミとりは勘弁してほしいですね、お盆なのに・・・。
それも1車線から3車線になったところで。
情報を得ていたわたしたちがゆっくりだったためか?3車線の一番右をカッ飛んでった、あの方は・・・わたしらの目の前で・・・お気の毒に。
レーダーも反応しましたが、「ス〇ルスを検知しました」のときは、もう左側に機械が見えてました・・・実際の時には間に合うのか・・・。(^^;
Posted at 2013/08/16 08:51:35 | トラックバック(0) | 横浜 みなとみらい 中華街 | グルメ/料理
2013年07月22日 イイね!

「ポルシェ・クラブ合同 ジムカーナ大会」 の打ち上げ ~「了寛(りょうかん)」さん~

「ポルシェ・クラブ合同 ジムカーナ大会」 の打ち上げ ~「了寛(りょうかん)」さん~ポルシェ・クラブ合同 ジムカーナ大会」 の打ち上げが宇都宮市でありました。

場所は、東武宇都宮線「南宇都宮」駅北口から徒歩1分。

先ずは、ポルシェセンター宇都宮さんで打ち合わせ。



呑む方を乗せて、911でおじさん3人乗りで「了寛(りょうかん)」さんへ。




外の造りは波トタンのサビサビ、天井は梁を見せているところも、ですが、内装は綺麗な造りです。




音楽はジャズ他、キースジャレットなど(知ってる曲ばかりで嬉しかった)。
食事は特別懐石「夢」を予約済み。
 
本先付 加賀太鼓瓜ののっぺい汁。



前菜 とうもろこしの焼き真丈 鮎の一夜干し、豆もやしと茗荷(ミョウガ)の酢味噌 茄子田楽 鱧焼き




揚物 桜海老かき揚げ、ごまふぐ白子、ズッキーニ 



造り 生本鮪 いさき 真蛸 毛がに 



鱧(はも)のしゃぶしゃぶ。





栃木ポークの味噌付け焼き 夏野菜のトマト煮



とうもろこしと枝豆の炊き込みごはん お新香 赤出汁



甘味 自家製あんみつ 珈琲又は紅茶(ルイボスティー)





美味しい食事と美味しい焼酎で(わたしは呑みませんが)アッと言う間に時間が過ぎました。
大変美味しゅうございました。(^_^)

参加の皆様、大変楽しい時間を、
また、貴重な話を、ありがとうございました。m(_ _)m


2013年06月25日 イイね!

日光そば食べドライブ ~ 栃木県日光市 ~

日光そば食べドライブ ~ 栃木県日光市 ~6月23日(日)、luce1997さん企画の「日光そば食べドライブ」に参加させていただきました。

狙ったような梅雨の晴れ間で、何よりも暑過ぎずでドライブには絶好の日和でした。

佐野SA合流組が「道の駅 思川」に集合。



ココでkon911さんが何やらモゾモゾと悪いことを。(^^;今日一日快音が!



50号線から東北道に上がり、佐野SAに到着。



東京方面からの組も到着。



ディアブロGT、アベンタドール。



997GT3-RS



ご挨拶と、しばし写真撮影のあと、
カメさんチームとウサギさんチームにアバウトに分かれて出発。

わたしはカメさんチームで先に出発しましたが、
いつのまにか、カメ、ウサギ入り乱れて、
皆さんチータさんに変身したようでした。(笑)&(^^;
追い越されたあとは、サーキット場のようなイ~イ匂いが・・・。



予定の駐車場に到着。 蕎麦屋さんはこの先300mほどのところ。
そば屋さんの駐車場と連絡を取りながら数台づつ移動。
さすが、luce1997さんの気遣いと幹事力には頭が下がります。m(_ _)m



で、そば屋さんはこんなになってしまいました。(^^;
駐車誘導のwarp9さんありがとうございました。



「深山茶屋」さんは有名なのか、色紙や芸能人の写真が飾ってありました。

大きな囲炉裏もあり、イイ感じです。



おまちかねの、そばとてんぷらのセットです。

てんぷらはサクサク、そばは細め、硬めで、とっても美味しかったです。



ここで、幹事のluce1997さんからお土産もいただきました。
何から何まで、ありがとうございます。m(_ _)m



そば屋さんの待合室です、昔懐かしいステレオが!ナショナル製でした。




美味しいそばと歓談のあとは、いろは坂から中禅寺湖までドライブ。

意外と空いていたので、気持ちよく?走っちゃいました。(^^;

立ち木観音のある方の駐車場です。



涼しい感じでしたので、みんカラのことなど立ち話。

ゆっくりした後は、第一いろは坂で下りです。車高の低い方は大回りしないと。





日光口PAで休憩。



帰りは行楽客のクルマが多く、ゆっくり走行でした。

佐野SAに到着。ここも混雑。
今回のドライブはこれで解散です。



朝の「道の駅 思川」組は、振り出しに戻って、KAZOO★さんも合流してくれて
ちょこっとお茶休憩。




空も怪しくなってきたので、解散です。

参加の皆様、楽しい一日をありがとうございました。m(_ _)m

またの機会がありましたら、宜しくお願い致します。(^_^)
Posted at 2013/06/25 10:00:56 | トラックバック(0) | 日光そば食べツーリング | クルマ

プロフィール

「北海道の星野リゾート トマムにいます。(^o^)」
何シテル?   10/26 13:01
再び、911オーナーになりました。 911 Power-up Edition(完全ノーマル:リヤエンブレムだけGT3) 「ポルシェジャパン」の特別限定車で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミラクル ミラクル ルルルルル~♪ yahooブログ 
カテゴリ:ポルシェ関係
2011/08/25 14:04:01
 
ポルシェ911カレラ パワーアップエディション(996) 
カテゴリ:ミラクル996の動画
2011/02/19 14:00:01
 
ミラクル996のYou Tube動画 
カテゴリ:ミラクル996の動画
2010/06/11 12:37:08
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
やっぱり911に戻ってきました。一度911に乗った人間は911しか満足出来ないのかも?? ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
購入時3千キロで新車のようでしたが、9年所有して故障もたった1回、エアバッグセンサーの故 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
新車のビートルに一度乗ってみたかったんです。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
車重とスーパーチャージャーのおかげで、結構速く感じます・・・速いです。(^^); 新車か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation