• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラクル996のブログ一覧

2014年07月08日 イイね!

郡山ミーティングに参加

郡山ミーティングに参加
郡山カルチャーパーク 駐車場でのミーティング、「郡山ミーティング」に伺いました。

今回のメンバーは気の知れた4台です。上河内SAでKon911さんと合流。
改造後はじめて拝見します。




ワイドになったボディーに深いリムのホイールが凄みがあります。



リアウイングも押し付けると言うよりは、飛ぶ為のモノみたいな!(笑)



ここからは郡山南ICまで、キャノンボールです。(^^;

勢い余って・・・。


今回はわたしはずっと最後尾です。それはそれで怖いものです。(笑)

宇都宮・上河内では小雨模様の肌寒い感じでしたが、
こちらは晴れて暑くなり、軽い日焼けになりました。



皆さんの愛車拝見と歓談後は、喜多方らーめんでしょ!でしたが・・・、
お勧めのらーめん屋さんがあるというのでそちらへ。

「大勝軒」さん。お客さんが並んでます。


実はわたしは出てくるまで、喜多方らーめんだとばっかり思い込んでましたので、
「なんで透き通ったスープじゃないんですか?」と。
頭の中は喜多方らーめん!!だったので、ちょっと残念でした、
が、これはこれで美味しかったです。(^^;



らーめん通のKon911さんは「欲張りらーめん みんなのせ」です。




この後、冷たいものでもと、郡山駅近くのイオンに行きましたが、
昼時大混雑で断念・・・。
やっぱりうちらにはサービスエリアがお似合いのようで。(^^;
郡山ICからのり、安積PAでソフトクリーム。(笑)

その後は、宇都宮までやっぱりキャノンボール・・・しかし、那須あたりからはクルマも多く、安全運転?



ポルシェセンター宇都宮さんでお土産を。


ここで待ち合わせをしていた、luce1997さんとしばし歓談。

luce1997さんのお誘いで、「道の駅 しもつけ」へ。
ご一緒するのは去年の日光そば食べ以来です。
再び、ターボのもの凄さを目の当たりにしました。

歓談の中で、luce1997さんのご好意で運転席に座らせていただき、
操作系を触らせていただきました。
クラッチがもの凄く!!軽い!軽トラより軽い!(比喩表現が適切かどうかは微妙ですが)(笑)
最近は少ないですが、軽自動車のマニュアルのクラッチよりも軽いです。
そうです、サーキットでブレーキがスコッ!!とイッちゃった時のよう・・・言い過ぎ。
(^^;
これなら運転ラクラク、危ないのは加速だけです。(笑)




これにて解散です。
参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました。(^_^)
luce1997さん、貴重な体験をありがとうございました。

またの機会も、宜しくお願い致します。
Posted at 2014/07/08 08:10:29 | トラックバック(0) | 郡山ミーティング | クルマ
2014年06月23日 イイね!

グルメ・ツーリング in 那須 「オーベルジュ ラ・カンパーニュ」

グルメ・ツーリング in 那須 「オーベルジュ ラ・カンパーニュ」梅雨真っ只中!?ですが、敢えて梅雨の那須を楽しんできました。

ディナーで世界の三大珍味がいただける「ラ・カンパーニュ」さん。
「にっぽん!いい旅」で紹介されました。
美味しいディナーを食べたらそのまま泊まれるのがオーベルジュ!
ですが、今回はランチで楽しみます!


道の駅 「那須高原 友愛の森」http://www.nasumirai.com/yuainomori/
けっこう雨が降っていましたが、駐車場はいっぱいでした。
地元農家さんの新鮮野菜が人気のようです。




大丸温泉駐車場へ向かいます。http://www.beads-net.com/049.htm



駐車場でもかなりの雨が降っており霧も出てまわりは何も見えません。(^^;

ランチの時間には少し早目ですが、「ラ・カンパーニュ」さんに向かいます。
http://www.lacampa.com/



駐車場は別にもあります。



今回はグルメがメインです。
ランチコースです。

先ずはサラダ。


鴨肉のなんとか


パンと・・・


スープ


メインの那須牛の・・・とっても柔らかくて美味しい!!


デザート


紅茶


どれもとっても美味しかったです!!(^_^)
なんと2時間半もゆっくりさせていただきました・・・。(^^;
ありがとうございました。



このあとはお決まりの「南ヶ丘牧場」。手前の一台、場所が違いますよ!!(笑)


更にソフトクリームを。


お土産はすぐ近くの「ペニーレイン 那須本店」さんで。


 
なんかVIP待遇??で「車椅子マークのところに止めてください」と言われ・・・。
ま、そこしか空いてなかったんですけどね。(^^;
 


店内はビートルズの曲が流れて美味しそうなパンがいっぱいです。
つい、買いすぎに注意!



これにて帰途につきました。
上河内SAまではクルマも多くゆっくり?でしたが、その後は少し走りも楽しめました。
参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました。(^_^)

また、宜しくお願い致します。
Posted at 2014/06/23 12:21:27 | トラックバック(0) | グルメ・ツーリング | クルマ
2014年05月03日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換

今年4ヶ月振りの車ネタです。^^;

お蔭様で仕事三昧で乗らずにいたら、さすがに満充電しても復帰せず、バッテリーを交換することに。

ポルシェ仲間のお勧めでバスケスコーポレーション さんでネット購入。



交換しても乗る予定がないので、結局乗らないGW中に交換。

現在のは「ポルシェセンター北大阪」さんで付けていただいているポルシェの銘が入ったもの。


ポルシェ銘のものも捨てがたいですが、完全にあがった状態では・・・センターさんにも行けず。

こういうのは全く不得手ですが、なんとかトランクスペースに乗って、
傷がつかないように毛布を敷いて、手順通りにはずし、少し大きめのバッテリーなので一旦置いてと。^^;



新しいのを一旦置いてと。



手順通りに接続っと。
キルスイッチもあるのですが、まだ未使用(理由は後で)。



購入後もしばらく置いていたので、一応エンジンかけてみようかなっと。

しかーし!
かかったものの、アクセル踏んでも無反応、7,8秒でエンスト。
なんだか前の964の時になった、セキュリティーが効いてしまったときのような現象。

また、しばらくクランキングするも、まったくかかる様子ナシ。
クランキングし過ぎでバッテリーあがりも笑えないので・・・。(笑)

ポルシェアシスタンス(ポルシェエマージェンシー(改)・ポルシェのJAFみたなもの)に電話。
 
電話に出たのは女性の方。
「バッテリー交換時は特にリセット動作は必要ない」とのこと。
状況説明をしたら、購入店から電話をくださるとのこと。

すぐにポルシェセンター北大阪さんのメカニックさんから電話をいただき、
考えられるのは、プラグのかぶり、センサー異常、ガソリンの供給が異常など。

先ずは、2時間後くらいに再始動をしてみてはと。

で、2時間後、しばらくクランキングしたら、かかる気配が、もう少しクランキングして、かかりました!

センターさんでの交換なら、電源を保持したまま交換すのでしょうけれど、一度外した場合は2つの動作が必要です。

パワーウインドウを上端までスイッチ押したまま2,3秒、下端まで押したまま2,3秒。これでパワーウインドウの上下端を学習します。
ハンドルも学習するので、すこしぐるっと走ることです。
ラジオも再設定が必要です。
(キルスイッチを使うと、その度にこれが必要です)

原因はわかりませんが、助かりました。ポルシェセンター北大阪のメカニックのMさん、ありがとうございました。

また、携帯電話の着信で電話くださったS社長様、かなりのご無沙汰でしたが、いつもありがとうございます。m(_ _)m

Posted at 2014/05/03 16:18:39 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月06日 イイね!

新春 道の駅 まったりブランチ オフ

新春 道の駅 まったりブランチ オフ正月休み最後の4日(土)、去年7月7日にグランドオープンした

道の駅 まくらがの里 こが」関東最大級の道の駅でまったりブランチしました。

北側正面



クルマは一番離れた北西(4号線側)にあたる場所です。遠い場所なので貸しきりって感じです。この日は、GT-R氏、レクサスIS-Fスポーツ氏です。




早速ベーカリーで丸いの買って(笑)、最近流行のコンビニ・コーヒー。





ダベッテいるうちにお昼の時間、適当に、カレーうどん。



なんと!中からおにぎりが!(^^; うどんとご飯を両方楽しめます、ってか?
なんとも、微妙です・・。



楽しい時間はあっという間で、3時過ぎてました。(笑)

お土産にパンを買って解散です。参加のお二人、ありがとうございました。(^_^)






PS:新春ツーで落として割れたスマホ、この日朝一、ドコモさんに修理お願いしました。

心配していた修理代ですが、他に支障が無くガラスだけで済めば5,250円なり。
心配していたよりは、安そうですが・・・。中に支障があり、なおせない場合はこのまま戻ってくるそうです・・・。このままでも使えたので、大丈夫そう・・・たぶん。

Posted at 2014/01/06 09:44:20 | トラックバック(0) | 道の駅 まくらがの里 こが | クルマ
2014年01月04日 イイね!

2014年 走り初め ぷちつ~ in もてぎ!

2014年 走り初め ぷちつ~ in もてぎ!「2014年 走り初め ぷちつ~ in もてぎ!道交法厳守!! 超カルガモ編隊(変態?)」に参加しました。

今回は、岩瀬町のマクドナルド駐車場集合、城里町の抹茶ソフト、ツインリックモテギ、道の駅もてぎのいちごジェラート・・・寒いのに。(笑)

50号線の笠間から、ビーフラインを軽快にアウトバーン状態?で抹茶ソフトの「山桜」へ・・・でしたが、正月休みでした。

ツインリンクモテギの南ゲート入ったところで、参加車両です。

ボクスター(コンピュータチューニング他多数改造)
 

チェイサー500PS              BMW M3(筑波サーキット仕様)
 

アルピナB10(V8)              アルピナB3
 

アルピナB10(V8)                 BMW318iS
 

BMW323                     ビート改造多数
 

ビート改造多数                 ビートノーマル厳守
 

ビッツRS





手前白の方:アルピナB10(V8)




コースでは自転車の耐久レースが行われていました。



あまりの寒さに、レストランで早めのランチ。写真は撮り忘れ・・・。

モテギコースをゲームで一休み。 
滑りすぎでコントロールが難しく、実車の方がイイ。




BMWのグループと別れ、「道の駅 もてぎ」へ。



結構な賑わいでした。皆さんはイチゴジェラートアイスを食べていました。(寒~)



岩瀬町のファミレスへGO!



みなさん、正月休みで食べすぎの運動無し(笑)ですが、食べてる方も。



参加のみなさん、お疲れ様でした。(^_^)

Posted at 2014/01/04 08:32:09 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「北海道の星野リゾート トマムにいます。(^o^)」
何シテル?   10/26 13:01
再び、911オーナーになりました。 911 Power-up Edition(完全ノーマル:リヤエンブレムだけGT3) 「ポルシェジャパン」の特別限定車で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミラクル ミラクル ルルルルル~♪ yahooブログ 
カテゴリ:ポルシェ関係
2011/08/25 14:04:01
 
ポルシェ911カレラ パワーアップエディション(996) 
カテゴリ:ミラクル996の動画
2011/02/19 14:00:01
 
ミラクル996のYou Tube動画 
カテゴリ:ミラクル996の動画
2010/06/11 12:37:08
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
やっぱり911に戻ってきました。一度911に乗った人間は911しか満足出来ないのかも?? ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
購入時3千キロで新車のようでしたが、9年所有して故障もたった1回、エアバッグセンサーの故 ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
新車のビートルに一度乗ってみたかったんです。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
車重とスーパーチャージャーのおかげで、結構速く感じます・・・速いです。(^^); 新車か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation