• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UーYA@博麗神社の居候のブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

痛Gフェスタ2012

昨日はお台場にて行われた「痛Gフェスタ2012」を見に行って来ました。
大半の写真はフォトギャラリーに改めてアップしておくので、ここでは個人的に気になった車を簡単ながらアップしておきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
(削除を希望される方いましたらお手数ではありますが、メッセージをお願いします)


まさかのコンバイン!搬入の段階で目にしていましたが、働く車の痛車化も当初に比べてかなり進んだ感がありますね(^_^)
オーナーさんに「まさに米を収穫する程度の能力ですね!w」と言えなかった事が悔やまれます(^_^;)



ステージアのブラックラグーン仕様
好きな作品なうえに貼る人が少ないのでやはり気になります



ZC31スイフトスポーツ ストライクウィッチーズ仕様
ヘラフラッシュのテイストを盛り込んだ仮想USDMスイフト。ロータス純正オレンジは目立ち度抜群!


180SX(仕様はわからなかったです(^_^;))
中期型の外装に白のボディはまさに自分が免許を取って初めてのマイカー
こちらのオーナーさんも同じく中期型のデザインを好む方だったので、I love中期同士熱く語り合ってしまった程です(後期や前期も好きですけどね念のため)



ワゴンRキルミーベイベー仕様
この作品で痛車をやる人が少なく感じていたので見つけた時は思わず「おぉっ!」でした

結局、閉会後も撤収の混雑に紛れ込んで帰り道を探してあたふたすると迷惑になるからと、居残っていたら気が付けばぼっち(^_^;)
先に撤収した人達はUDXに向かったのですが、さすがに合流すると体力的に帰れない、精神的に帰りたくない状態になり、明日の予定に差し支えるため、お台場から自宅目指して直行する事に。
首都高で道をやや間違え、仮眠で時間を削り過ぎるとやはり明日に差し支えるからと、意地でも自宅の布団で眠ろうとして結局、休憩を行き以上に小刻みに挟んで明け方にはなんとか帰宅、しばしの睡眠を取る事となりました。
土曜日の夜仕事終わりからすぐに直行し、イベント終わってせかせか離脱、最後は寝る事しか考えられない程ヘロヘロでしたが、みん友さんやそこから顔見知りになったユーザーさんの陣中見舞いに、車こそ知っているものの、なかなか声をかけられなかったオーナーさんへの名刺配布と自己紹介を今回はキチンとできた事など、一般来場ではありますが、中身の濃い時間を過ごす事ができました。参加されました皆さん本当にお疲れ様でした!



Posted at 2012/10/08 22:27:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月18日 イイね!

久しぶりの新舞子サンデー



先週末は海開きの期間中休止していた新舞子サンデーが久しぶりの開催という事で行って来ました。
皆さん待ち焦がれていたのか、今回はいつも以上に盛り上がりをみせていました。

そんな中から個人的に気になるマシンをピックアップしてみましょう( ´ ▽ ` )ノ
まずは~

レクサスIS
C-WESTのフロントバンパーにBRIDEのシートがレーシーですね!レクサスではこのモデルが一番好きです

続きましては~

KTMクロスボウ
オーストラリアのバイクメーカーKTMが製造した初の本格的なスポーツカー
最軽量モデルは800kgを下回り、240馬力のターボエンジンをミッドに収めた公道のレースカー

まだまだ続くよ~

ホンダ シティターボⅡブルドッグ
もともと軽快な走りがウリのシティをワイドボディとインタークーラーターボで武装したメーカー直々の魔改造車ww
当時はワンメイクレースも盛んで、この車が現役の時に運転できる年齢でなかった事を思わず悔しく感じてしまう程!

最後はこんなのいってみよう!

カローラGT-S
正真正銘AE86トレノの北米バージョン(なのでもち左ハンドル)
THULEのキャリアにBF GOODRICHのタイヤ、SPARCOのシートとステアリングという正統派のUSDM


今回も国内外問わず様々な車が一堂に会するイベントでした(^_^)
ここに掲載しきれない分はフォトギャラリーに後日アップしますのでお楽しみに!

Posted at 2012/09/18 23:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月03日 イイね!

ニューホイール&タイヤ、そして…


作手を走る少し前からいい加減タイヤを交換せねばと思っていたのですが、16インチの場合、195/45/16/というサイズのためタイヤの選択肢が少ない事が悩みの種でもありました。
そこで今回、タイヤ交換にあたり、以前より検討していたホイールも含めてのインチダウンを敢行する事にしました。
今回導入したのはクロススピードプレミアム6ライトというホイールで、購入に踏み切った理由としては、店頭で見かけての一目惚れ、タイヤ付きでも16インチでのタイヤのみの購入価格をも下回るお買い得価格という単純明快なものです( ´ ▽ ` )ノ
履き替え後はこんな感じに



ホイールが目立たなくなったせいか、以前よりもドッシリと地に腰を下ろしている感があるように見えます。
それでいてリムやセンターキャップにあしらわれたシルバーがアクセントになり、地味過ぎず派手過ぎずの丁度良い存在感です(^_^)
タイヤも以前と同じSドラを引き続き使用したものの、転がり抵抗が軽減され、ステアリングフィールも軽くなり、ロードノイズや乗り心地の改善にも繋がるなど満足のいくものでした。
思わぬ軽快さに戸惑い気味ですが、今後、作手も含めて上手くこいつの性能を引き出していけたらと思います。
最後に、昨日見料より帰宅の途中

からの…


10万㎞到達しました!!
購入より約2年と10ヶ月、ついにここまでたどり着きました。もうけして最近の車とは呼べない車となってきましたが、今後もよろしく!
これからも色んな所走ろうな\(^o^)/
Posted at 2012/09/04 00:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月29日 イイね!

先週末その2大阪旅情編ww

三ヶ根を離脱し、伊勢湾岸道をひた走り、たどり着いたのは大阪。
ホテルにチェックインして一休みもそこそこに向かったのは



こんな所や






こんな所です。というか、旅情編などと銘打った割にはこの二ヶ所をひたすらウロウロしていただけです(^_^;)
簡単に2日間の行動を説明しますと、
バシ散策後ホテルへ戻り被弾したブツを置いて一休み、良い感じに夜も更けたところでウコンの力を注入し、いざ、道頓堀へ!
まずは前々から目を付けていた「金龍ラーメン」へ


豚骨ベースながらも独特のケモノ臭は無く、アッサリなスープに細麺で食べやすいラーメンです。
しかも、キムチ、ニラ、ニンニク入れ放題、24時間営業で品出し早く、道頓堀界隈に三軒もの店舗を構えているので食いっぱぐれない親切設定。
ラーメンで酒の下地を作り、適当に見つけたお好み焼き屋でまずは生中一杯。
しかし、いきなり結構なベロベロ具合(−_−;)
せっかくのウコンの力も生来の酒の弱さまではカバー出来なかったようです。
結局、はしご酒は断念し、心地良いほろ酔い加減に身を委ねながら当て所無くウロウロ。
時折カタコトの日本語でマッサージのお誘いをしてくる中華な人やキャバクラの呼び込みの金髪兄ちゃん(って…人の事言えないww)をスルーし、
自販機で当たってしまった余分なジュースを見ず知らずの学生風な男の子にあげたり、灯りの少なくなった商店街を行く人達をボーっと眺めながらタコ焼きをつついたり、していたら、すっかり深夜。
しかし、眠る事を忘れた酔っ払いは日頃溜め込んでしまっているストレスと酒の勢いで単身カラオケボックスに突入、人生初の一人カラオケを経験しました。
THE BACK HORNの「刃」を皮切りにfrip sideの「only my railgun」そしてなぜかそこから湘南乃風の「爆音男」に繋ぎ、締めは水樹奈々の「ETERNAL BLAZE」というなんとも酔っ払いらしい脈絡の無さ(^_^;)
そして気持ちよく2時間歌い切った酔っ払いはホテルに戻って就寝しましたとさ。

翌朝、チェックアウトは正午という事もあり、午前中は再び道頓堀へ、お土産物色からの

またしても金龍ラーメンww
そして、チェックアウトからのバシ
2日間の被弾の成果


なんか、何シテルに投稿した時より色々増えてる様ですが気にすんな!!
午後にはホクホク状態でバシを離脱。
愛知に帰り、新しいタイヤとホイールの注文…のはずが…まさかの銀歯脱落w
帰宅からの歯医者からの帰宅で一日の締めくくりとなりました。
最後に締まらないオチが待っていたなんとも自分らしい一泊2日の旅でした。
まぁ、楽しかったからNO PROBREMなんだけどね!
Posted at 2012/08/29 19:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年08月29日 イイね!

先週末その1 チャラヶ根山オフ


だいぶ更新遅れて申し訳ないです(^_^;)
日曜日は紅兄さん主催のチャラヶ根山、もとい、三ヶ根山でのオフ会に参加してきました。
前回のアジサイオフを超える参加者で、皆さんネタを用意してきたり、誕生日を迎える参加者へのサプライズを仕掛ける人までいて盛り上がっていました




今回一番のサプライズかも!?ごん太姉さん息子さんの痛レガシィで登場!

今回はメンバー間の試乗も盛り上がっていたようで自分は牛乳さんの81に試乗。
・デフとRE11の組み合わせは踏める!
・吸排気系のお陰か同じ81とは思えない力強いフィーリング
・小径ステアリングはやっぱり重い(^_^;)
百聞は一見に如かず、自分の81を仕上げるうえでかなり参考になる車体でした。
スイスタさんの持った来た車のパンフを拝見しながら車談義に花を咲かせたり、つづきなうさんとこの前のブログでコメントしていた事について話をしていたらそろそろお昼。
ホテルのチェックインもあるので自分は正午前に離脱。
その後は皆さん魚広場で昼御飯だったり、カラオケに行かれたメンバーもいたりしたようで、う~ん、
出発少し遅らせて付き合えば良かったな(^_^;)
いつもながらまとまりのない文章ですが、参加された皆さんお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
次回、先週末その2大阪旅情編に続きますww
Posted at 2012/08/29 15:31:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「活動自粛します http://cvw.jp/b/767861/38869841/
何シテル?   11/17 23:28
ZC32S スイフトスポーツ乗りのUーYAです。よろしくお願いします。 アスペルガー症候群、発達障害という先天的な脳の障害を持っており、注意力の不足、コミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USDM GEEK in 常滑りんくうBEACH♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 18:37:56
ソニックボイス音声編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 06:06:20

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
愛娘の「蒼(あおい)」です。 2013年5月25日、みんカラ3周年を迎えたその日、自分 ...
スズキ スイフトスポーツ 新赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
HT81Sスイフトスポーツからのステップアップを考えるようになり、NCロードスターと迷い ...
その他 その他 盆栽ドリラジシルビア (その他 その他)
2012年1月、2年近い放置プレイから復活。春日井のRCショップ「ヒコテック」ドリフ ...
スズキ スイフト 赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフト)
2009年11月に購入、2012年8月ようやく悲願のサーキットデビューを飾りました。 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation