2011年02月27日

今日は三重カラを通じて告知のあったBLASTの交流会に参加しました。心配だった天気は晴天に恵まれたうえに皆さん気さくな方達ばかりでとても楽しかったですね(^_^)あと、名刺いただきました皆さん、こちらが名刺を持っておらず簡単な自己紹介のみになってしまいすいませんでした(^_^;)こういう機会に備えてちゃんと名刺作らないといかんですね~

Posted at 2011/02/28 12:21:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年02月14日
先週末は友達二人と大阪オートメッセに行って来ました!会場のインテックス大阪横のATCで痛車じゃぱんも開催され、NPC(コインパーキング)になかっちさん達が集合すると聞いていた&漲り過ぎて深夜の2時に愛知を出発。休憩や除雪車による渋滞もありつつ7時前にはNPCに到着。午前中を大阪観光に費やす友達二人は一旦市街へ離脱、自分はなかっちさん達としばしダベる。オートメッセ開場後しばらくしてなかっちさん達と別れインテックスへ…しかし、ここで俺いきなりつまずく(ー_ー;)名古屋オートトレンドと違い再入場ができないΣ(゚△゚)やべぇ…オートメッセをたのしみつつ、痛車じゃぱんの様子も見に行こうともくろんでいたアテは見事に外れてしまいましたorz痛車じゃぱん参加の皆さん合流できず本当に申し訳ありませんでしたm(__)m気を取り直して会場巡り開始、まずは2号館、開場まもないので混雑。車もおちおち見てられない。何とかハイエースとお姉さん撮影。→3号館VIPカーを見て回る。やはりどこのイベントに行ってもアリストを撮影する俺(好きなもんで…)そしてお姉さん撮影(またかい!)→4号館チューニングカーが並ぶまさに一番の穴場!尾林ファクトリーのプリウスの格好良さに悶え、相変わらずGT-R多いな~と感心。座席に座れる車はとことん座りシフトやペダル、シートの感触を確かめる。谷口信輝、織戸学選手とツーショット、日比野哲也選手と握手等貴重な体験目白押し、そしてみたびお姉さん撮影(しつこい!)→6号館輸入車ゾーンやはりランボやフェラーリは人だかりができる。車内オーディオ試聴は大盛況だったためフォードフォーカスSTしか体験できず。ここでもちゃっかりシートやシフトの感触を確かめる。そして何故かマリオとルイージ、ジャック・スパロウのコスプレ男がブースにΣ(゚□゚)お姉さんやレーサーでもないのにカメラを向けられてました。彼らとついでにやはりお姉さんを撮影(結局それかい!!)一通り開場を回りそろそろ友達も会場で合流か、と思いきや友達道に迷い遅れる。会場を出るわけにもいかず、単身先程の2号館~6号館のループ以下繰り返し…友達と合流後は最後の会場一回りをして阪神環状経由名神高速で帰宅。といった感じでした!少々失敗もありましたが、大規模なイベントと初めての大阪行きを心から楽しむ事ができました(^∇^)今度はゆっくり観光に時間を費やそうかと思います。また来るぜ大阪!!!

Posted at 2011/02/14 19:43:20 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年02月10日

おせじにも良質とは言えない自分の脳みそ。少しでも鍛えられればと考えこんな物を買ってみました

Posted at 2011/02/10 19:29:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日

今年センターパネルに取り付けたサイドビューLEDがやはり少々眩しい感があるので急遽対策を取る事に。残念ながらカバー単品で購入はできなかったので、セット品を購入し、カバーのみを流用。残ったサイドビューLEDはスペアパーツとしてストックしようかと思います。

Posted at 2011/02/06 20:38:12 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年02月06日

名前は「かぐら」最近飼い猫であるにもかかわらず、我が家まで餌を食べにやって来ます(^_^;)図々しくあるものの、健気に餌をもらえるまで急かしもせず待ち続ける姿や、喉をゴロゴロ鳴らして擦り寄ってくるおねだり上手な仕草についつい甘やかしてしまっています

Posted at 2011/02/06 09:13:10 | |
トラックバック(0) | 日記