• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UーYA@博麗神社の居候のブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

CAL FLAVOR2013

昨日は浜名湖競艇場にて行われたCAL FLAVOR2013に行ってきました。


早朝に小牧を出発、東名に上がってすぐにコテコテのカスタムカーの大群に出くわしハイテンションになったり、浜松西で降りるなりいきなり先日の作手でやらかした配線のトラブルが再発し冷や汗をかきながらも無事に会場に到着。




9時の開場と同時にインしてみたらそこは・・・・・


















誠にfuckn'cool!でございましたww(ここからの風景は本当に日本である事を忘れそうになる、良い画なんですよ~)






世界中でカスタムベースとしてもてはやされるVW
北米でもCal-lookというスタイルを確立する程にポピュラーな存在です。
















お家芸ドラッグレースに端を発する(cal-lookもそうですが)ホットロッド
中古部品の寄せ集めでレースカーを造り出したというルーツは走り重視のカスタムとしてはある意味最もアメリカらしいと言えるかもしれません。










シンプルでいじりやすい商用のピックアップトラックに目を付けたトラッキンカスタム。
ボディ加工による大胆なローダウンの手法は他のカテゴリーにも大きな影響を与えました。
ダットラでこういうカスタム、憧れますね~













その昔、チカーノ(メキシコ系移民)がなけなしの収入をつぎ込んで中古車をドレスアップした事が始まりとされるローライダー。
車のみならず、音楽やファッション、民族の歴史にまで根差したスタイルはカスタムの枠に収まり切らない奥深さを持ち、このCAL FLAVORというイベントにはもっともふさわしい存在と呼べるかもしれません。















安価なベース車両なら日本車だって負けてはいません。
USDM、JDMと言われる様に、自国のテイストで解釈しながらも少しでも本場日本の雰囲気に近づけようとする姿が今度は日本の車好きにも影響し・・・といった具合に双方影響を受けながら変化していく日本車カスタムシーンはこれからも目が離せない存在です。








何というか、上手くは言えないんですが、北米のカスタムシーンはどのジャンルも奔放というか、肩肘張らず無邪気に楽しむという印象がありますね。


批判する気はないのですが、カスタムカーのイベントはどうしても結果が付いてまとう(筑波で何秒とか、どこそこのドレスアップイベントで通算何本目のトロフィーとか、もちろん、そのために努力を惜しまない人達は本当に尊敬すべき存在だと思っています)イメージがありどこか別世界、近寄りがたい感じすらする時があるので、
こういう良い意味でゆるい、身近に感じるイベントもたまにはありかな~なんて思うわけでした。



う~ん・・・相変わらずまとめるのがヘタクソだ


まぁ、車は楽しく無茶せずにってことでww







Posted at 2013/11/11 23:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月04日 イイね!

走行会行ってきました




まずは、イチぼうさんをはじめ、参加されました皆さんお疲れ様でした。


というわけで、昨日はオートランド作手にて開催された走行会に参加してきました。










サーキット慣れした人から今回初サーキットという人まで皆さんとても楽しそうでしたね~






ドリフトクラスもカッコ良かったですよ(特にAE86勢とこの白いS14のオーナーさんは冴えわたってました!!)



肝心の自分はというと・・・


一本目は久々のサーキットに緊張し我を忘れ、ラインもクソも無くボロボロw

二本目からは緊張もほぐれ周回を重ねるごとにタイムをじわじわ更新
四本目で電気系統のトラブルが発生するも車はそれ以上グズる事無く五本目まで走り切り、最終的には34秒33の自己ベストを記録する事ができました!

今後はよりバラつき無く好タイムを出せるようにして、いずれは33秒台に届きたいところです。








大盛況のうちに走行会は終了。自分は大府にいるみん友さん達と夕飯へ



今回はインドカレーのお店「ガンダーラ」へ
カレーのスパイスがハッキリと自己主張するまさに「カレーらしいカレー」といった味わいで、カレーは辛くなければ!という人にはうってつけのお店です(10段階設定の辛さですが、辛さ3でも結構スパイシーです)


夕飯後はゆっくり帰宅。布団に入るなり爆睡でしたww


相棒よありがとう!!不調を抱えながらもベストタイムまで更新してくれて、無事に家まで走り切ってくれて
近いうちに社長のとこに持って行くからな

Posted at 2013/11/04 15:56:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「活動自粛します http://cvw.jp/b/767861/38869841/
何シテル?   11/17 23:28
ZC32S スイフトスポーツ乗りのUーYAです。よろしくお願いします。 アスペルガー症候群、発達障害という先天的な脳の障害を持っており、注意力の不足、コミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

USDM GEEK in 常滑りんくうBEACH♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 18:37:56
ソニックボイス音声編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 06:06:20

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
愛娘の「蒼(あおい)」です。 2013年5月25日、みんカラ3周年を迎えたその日、自分 ...
スズキ スイフトスポーツ 新赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
HT81Sスイフトスポーツからのステップアップを考えるようになり、NCロードスターと迷い ...
その他 その他 盆栽ドリラジシルビア (その他 その他)
2012年1月、2年近い放置プレイから復活。春日井のRCショップ「ヒコテック」ドリフ ...
スズキ スイフト 赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフト)
2009年11月に購入、2012年8月ようやく悲願のサーキットデビューを飾りました。 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation