• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UーYA@博麗神社の居候のブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

86試乗してきました

86試乗してきました近所のnet'sに86の試乗車が来ているのを偶然会社帰りに目撃し、こりゃあ行くしかない!ということで早速試乗してきました。拙い表現、的外れな見解多々ありますが、インプレしてみたいと思います。

・エンジン
NAのボクサーエンジンのイメージとしては高回転思考、低速スカスカという先入観がありましたが、実際は発進から既にトルクの湧き上がりを実感できるかなり力強い仕様。
非力なスイフトと同じ感覚でアクセルを踏みこんで加速をすると、ATという事もあり1→2の変速で思わずカックンとなってしまう程です。おそらく、MTでも街乗りで少々だだくさなシフトチェンジをしても、キチンと加速が乗ってくれると思います。なお吸気音を車内に導入するサウンドクリエーターが装備されており、回転数が上昇するとノーマルマフラーでも「ウォォーン」と低音の効いたサウンドが堪能でき、今スポーツカーに乗っているという事をより確かに実感できますが、高速道路での移動等で速度がノッてくるとカーステやナビの音声が聞こえにくいという意見も挙がりそうです(^_^;)

・足廻り
サスペンションはかなりソフトな感触で乗り心地はこのクラスのクーペとしてはかなり快適です。
しかしながらロール量は適度に抑えられており、不快感を感じる事はありませんでした。荷重移動のわかりやすいセッティングがなされているように感じたので、ドライビングを学ぶにはかなり良い教材になりそうです(^-^)/

・ブレーキ
試乗した時間と場所が夕方の混雑する国道だったので、あまり突っ込んだインプレができませんでした(^_^;)効きは強めに感じました。街乗りやミニサーキットくらいなら不便は無いかな…?最上級のGTリミテッドはまた専用のスポーツパッドが用意されるみたいですね。

・インテリア
シートはリフターを目一杯下げれば182cmの自分でも室内空間に窮屈さは感じませんでした。ホールド面でも機能性充分ですが、この上背だとハンドルが胸の下の方に来てしまい、上からハンドルを押さえつけるミニバンを運転するような格好になってしまいます。まあ、平均的な体格の成人男性であれば、スポーツカーらしい着座位置の低さを実感できると思います。
インパネ周りは暗くなってくると照明が少ないため、見にくく感じるのがたまにキズ。特にスイッチ類の数が多い上級グレードは難儀しそうです。
収納面はかなり恵まれており、リアシートを倒せばタイヤを積むどころか、自分が横になって寝られるくらいの広さを確保できます\(^o^)/

以上が10分程の試乗で抱いた自分なりのインプレです。

結論として欲しいかと聞かれればYES
ですが、個人的には中古が出回ってこれから先縁があれば…といった感じです。既にクローズドクーペのFRを経験した身としてはこれを無理して新車でという気にはちょっとなれないです。
ただ、運転が楽しい車という事は事実ですので、気になる方がいましたら是非試乗をオススメします(^_^)
Posted at 2012/04/09 23:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月08日 イイね!

エキサイティングカーショウダウン&豊南リニューアルオープン

エキサイティングカーショウダウン&豊南リニューアルオープン今年も「エキサイティングカーショウダウン」行ってきました。
FF小型車乗りの自分としてはサムネのFドリチーム「人間魚雷同志會」のブースが最もアツいブースでしたね~。FFにもかかわらず進入から大胆に角度を付けてのドリフトもさることながら、何よりマーチ、シビック(EF系のセダンしかもAT車)、デミオといったドリ車としてはあきらかに脱定番な車種をあえてチョイスするこだわりと情熱には頭の下がる思いでした。(ちなみにこのチームにはなんと81でドリフトをしているメンバーの方も所属しているそうです。一度お会いしてみたいですね!)
午後からはフェンダー修理やウイング取り付けでお世話になった豊南自動車のリニューアルオープンに駆けつけ、へたれ一号さん、牛乳さんと一緒とプチオフしてきました。
ここは地元小牧から少々遠いのですが、社長、従業員、常連の皆さんがとても気さくで親切な方ばかりで、今後もここでお世話になろうと考えています。
最後は三人でコメダでお茶して解散となりました。本日お会いしました皆さんお疲れ様でした!牛乳さん、へたれさん来月のYBMも思い切り楽しみましょう(^-^)/
Posted at 2012/04/08 23:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月02日 イイね!

エコパ・スイフトオフ

エコパ・スイフトオフ昨日は静岡でスイフトだらけのオフ会に参加してきました。
前日岡崎で夕飯を食べる予定のあった自分は浜名湖SAに前乗りし、へたれさん率いるカルガモ走行のメンバーを待ち受ける事に。
へたれさんの的確な指示もあり、無事にエコパに到着。先に到着していたメンバーも合わせて遠方、近所、東西入り混じった多くのオーナーさんとスイフト達の集まった(偶然エコパを通りがかってオフ会に急遽飛び入り参加のオーナーさんもいましたw)姿は圧巻の一言でした\(^o^)/
とはいえ、自由でアットホームな雰囲気は変わらず、皆さんの愛車や他のエコパ参加車両のチェックをしたり、まったりダベりタイムを満喫したり、近所のハンバーグレストラン「さわやか」でお昼を食べたり(げんこつハンバーグ最高!)ネタに走るひともいたり、と楽しい時間をすごせました。
夕暮れ時に皆さんより一足先にエコパを離脱。静岡県内から早速渋滞にハマったり、月曜が休みなのを良いことに岡崎で高速を降りて下道を夕飯食べつつ、道迷いつつ、ドンキ寄ったり、眠気に耐え切れず公園の駐車場で寝ていたらオマワリさんに起こしてもらったりしつつしながら深夜の帰宅となりました(^_^;)
今回参加されました皆さんお疲れ様でした!人見知りが激しいうえに、少数派のHT81オーナーという事もあり、なかなか多くの方と打ち解けるという訳にはいきませんでしたが、来月もまたエコパには顔を出そうかと思っています( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/04/02 21:06:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月19日 イイね!

オフ会ハシゴしてきますた

オフ会ハシゴしてきますたタイトルの通り、久々にオフ会二連チャンしてきました。(サムネはネタとして用意したラジコンのニューボディですww)
まずはかねてから参加してみたかった「新舞子サンデー」これは新舞子マリンパーク駐車場を会場に7、8月をのぞく毎月第三日曜の午前中、車種不問で行なわれるオフ会というよりはフリーのカーミーティングの様なものです。
会場は朝早くからロータスのエリーゼやエヴォーラ、アストンマーチンDB9が並んでいたり、FD2シビックやS2000のオーナーズクラブとおぼしき集団がオフ会していたり、何台か痛車も集合していたりと洋の東西、新旧を問わず様々な車であふれかえっていました。ここでは、到着してすぐに発見した新型スイフトスポーツのオーナーであるエタさん(お名前呼びやすいのでmixiのネーム拝借しました)とその場でみん友&マイミク申請していただき、歴代スイフトスポーツの違いについて話をしたり、エタさんのお友達の皆さんと会場内の車をチェックしたりして午前中を過ごしました。
午後からは刈谷ハイウェイオアシスにて行われたとーすいのオフ会に参加。静岡勢が豊郷に行っていたため台数は少なかったものの、相変わらずのアットホームなオフ会は安心して参加できる雰囲気があり、ついつい時間が経つのを忘れてしまいます。最後はメンバーでデニーズで夕食を済ませて解散となり、ジワジワと迫り来る睡魔と戦いながらも(当日未明の3時までラジコンの組み立てに追われ、5時に起きて新舞子入りというアホな事してました(^_^;))無事帰宅しました。
今回ご一緒しました皆さんお疲れ様でした!来月はエコパもあるし、舞子サンデーもまた行かなきゃ~\(^o^)/
Posted at 2012/03/20 00:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月06日 イイね!

名古屋オートトレンド2012+α

名古屋オートトレンド2012+α先週日曜は名古屋オートトレンド2012へ行ってきました。
会場を見た感想としては、今回はやはり86とBRZを展示していたトヨタ、スバルがひときわにぎわっていた感じに見えました。今回はノーマルに加えてTRD、モデリスタ、STI、プローバーがそれぞれのパーツを組み込んだコンプリートバージョンも展示されており、新車発売と同時に早くもチューニング界を盛り上げてくれそうな予感をひしひしと感じさせられました(^_^)
でも、個人的にツボだったのはサムネのiQ SUPERCHARGERでしたね!
あの短いホイールベースの車体に130馬力のスーパーチャージャー付きエンジンとワイドボディ等の専用部品をビルドインした仕様はコンパクト好きにはたまらない代物で、思わず近くのスタッフに「こんな良い車を限定生産にとどめておくのはもったいない‼是非量産して欲しい‼」と直訴してしまいました(^_^;) (残念ながらコストの兼ね合いもあり、量産は難しいそうです( T_T))
ひとしきり会場を散策した後は皆で大須というか、ボークスへ、ドール部の熱が日増しに高まるこの頃、新たにお迎えをする新入部員は現れるのか?はたまた部員がまたしても新たに娘をお迎えするのか?目が離せない状況になっています。
最後は岡崎の九龍居で晩ご飯。「鶏の暴力」と呼ばれる大量の唐揚げに闘いを挑みましたww最初は揚げたての美味しい唐揚げに箸も進むのですが、ラストが見え始める頃にはもはや喋る気力など無し、ここでギブしてはネタにならないという意地だけで完食し、今回は解散となりました。
日曜日一緒しましたさめおさん、なかっちさん、naka-kouさん、クロふじさん、与那国さん、mattanさん夫妻、まあさん、ひさめさん、pokiさん、momongaさん、弥勒さん、yamakenさん、にゃかむらさん、マダオさん、ケンさん、アルさん、漆黒さん(こちらに記載していない方いましたら申し訳ないです)お疲れ様でした(^-^)/
Posted at 2012/03/07 00:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「活動自粛します http://cvw.jp/b/767861/38869841/
何シテル?   11/17 23:28
ZC32S スイフトスポーツ乗りのUーYAです。よろしくお願いします。 アスペルガー症候群、発達障害という先天的な脳の障害を持っており、注意力の不足、コミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USDM GEEK in 常滑りんくうBEACH♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 18:37:56
ソニックボイス音声編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 06:06:20

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
愛娘の「蒼(あおい)」です。 2013年5月25日、みんカラ3周年を迎えたその日、自分 ...
スズキ スイフトスポーツ 新赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
HT81Sスイフトスポーツからのステップアップを考えるようになり、NCロードスターと迷い ...
その他 その他 盆栽ドリラジシルビア (その他 その他)
2012年1月、2年近い放置プレイから復活。春日井のRCショップ「ヒコテック」ドリフ ...
スズキ スイフト 赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフト)
2009年11月に購入、2012年8月ようやく悲願のサーキットデビューを飾りました。 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation