「ワイルドスピード」のち「トランスポーター」!?
え~、すっかり寒くなりまして外でのオフ会に上着が欠かせなくなってきた今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうかw先日、仕事終わりに何気なく何シテルを見ていたら「GTウイング譲ります」のメッセを頂いたなかっちさんが「売却、譲渡予定のパーツが車に納まりきらない(T_T)と書き込んであったので、急遽、ウイングのお礼として運搬役を買って出て大阪まで出向く事に。期せずして深夜上映で「ワイルドスピードMEGA MAX」を観た後自分は「トランスポーター」という形になりました(^_^;)映画を観終えた後、J・ステイサム演じる本家とは正反対の「依頼人の名前バレバレ、積み荷の内容丸わかり」な運び屋と化した自分はアウディ…じゃなかった…愛車スイスポに乗り大阪へ。なかっちさんと合流し純正レカロをトランクへ搭載し茨木のアップガレージへ向かったものの、まさかの閉店準備中(ー_ー;)さてどうするか考え中に自分の「地元なら店知ってるんですけどね…」 の一言をきっかけに名古屋まで運搬する事にΣ(゚□゚)何気ない一言がきっかけでポンと名古屋まで出向こうとする西の人のノリと勢い凄まじいですwwとりあえず伊勢湾岸を下りてすぐの太平タイヤへ持ち込んでみると予想外の2脚1万の買い取り額。処分できれば良いや~と踏んでいたなかっちさんにとって嬉しい誤算、良かったですね~!夕方には大須へ移動。Takerさんも復活したシビックで万8に乗り付けていました。話には聞いていましたが仕上がりがものすごく丁寧です。最後は皆でまんだらけやゲマズ等を見て回った後、見料にて解散しました。 改めてなかっちさん、ウイングありがとうございました。11月のトヨタ博物館オフという晴れ舞台で装着した姿を皆の前で披露する事でなのスポへの感謝に代えたいと思います。
ファイトぉーっ!ふっかぁーーつ!!
やってしまいました(ー_ー;)
既に何シテルでも書きましたが、ぶつけてしまいました…一昨日の深夜、翌日に予定されているガラスモールの交換前にひとっ走りしてこようと家を出てナビを見間違えたのか、はたまた道が工事で変わってしまったのか、直進のつもりがT字路に突き当たってしまいました。とりあえず左折してみたものの、辺りは街灯一つ無い真っ暗闇。こりゃあバックして戻った方が良いか?と思い後退しつつももと来た道へ切り返していたその時…「メキョッ!!」という音が…後ろを気にし過ぎていたらフロントフェンダーをガードレールの支柱にめり込ませていました(T_T)ガードレールは傷一つ無いにもかかわらずこちらはベッコリ。翌日モールの交換ついでにディーラーで見てもらうと「保険使わないときつい金額」との事でしたが、保険屋にはかつて二度の廃車その他諸々世話になったので迷惑掛けたくないから自分で尻を拭いたい&多少跡が残っても自業自得だからという旨を伝え、マジ修理と最低限修理の2種類の見積もりを作ってもらいました。結果、マジで20万、最低限でも10万はかかるとの事でした。自分が至らぬばかりに要らぬ傷を付けてしまった事は悔やまれますが、なるべく早く、少しでもマシな姿になって戻って来られる様に努めたいと思います。
オススメの一冊
最近立ち寄ったブックオフで10年以上ぶりにこの本を購入しました。織田裕二主演で映画化もされた新保裕一の小説「ホワイトアウト」です。高校時代、読書にハマり始めた頃購入し、以後度々読み返し続け、最後はページが擦り切れて泣く泣く処分した本でした。とにかく臨場感あふれる作品で、過去の過ちに苦しみながらも必死に闘う主人公・富樫の勇気と言うより執念がにじみ出るような文章です。また映画では描かれなかった細かい場面描写も凝っており、特に手に入れたライフルの扱いに富樫が四苦八苦する場面は初めて銃器に触れ、なおかつ敵と闘わなくてはならない緊張感が伝わってくる自分の一番のお気に入りだったりします。メジャーな作家の作品なので中古新品を問わず入手しやすく、小説やアクション映画が好きな人は一度読んでみる事をオススメします(^_^)
SABルート22北ナゴヤにて |
USDM GEEK in 常滑りんくうBEACH♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/26 18:37:56 |
![]() |
|
ソニックボイス音声編集 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/22 06:06:20 |
![]() |
![]() |
その他 秘密 愛娘の「蒼(あおい)」です。 2013年5月25日、みんカラ3周年を迎えたその日、自分 ... |
![]() |
新赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフトスポーツ) HT81Sスイフトスポーツからのステップアップを考えるようになり、NCロードスターと迷い ... |
![]() |
盆栽ドリラジシルビア (その他 その他) 2012年1月、2年近い放置プレイから復活。春日井のRCショップ「ヒコテック」ドリフ ... |
![]() |
赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフト) 2009年11月に購入、2012年8月ようやく悲願のサーキットデビューを飾りました。 軽 ... |