• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UーYA@博麗神社の居候のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

32サーキットデビューinよね走

32サーキットデビューinよね走どうも、今年はG.W.何ソレ?なU-YAです


昨日はみん友のヨネさんが主催した走行会「よね走」に参加するためモーターランド三河へ行って来ました。
















久しぶりの流し撮りのせいか、なかなか疾走感のある写真が撮れず、どれも静止画みたいになってます。
みんな速いのでドンくさい自分の反射神経では追い切れないのもありますが(^-^;)
あと、好天時の白い車の撮影も白ボケしやすくてなかなか一発でこれはというのを撮るのは難しいですね~

残りの写真は愛車紹介のフォトギャラリーにアップしてあります。

続いて、自身の走行枠で感じた事など・・・

今回のコースであるモーターランド三河は最終コーナー手前のシケインでややブラインド気味になるものの、全体的に見通しも良く自分の様な初心者でも安心して走れるコースでした。シケイン手前から最終までの右に左にのツイスティな区間は自分のお気に入りだったりします。

前愛車81との違いを比較しながらの32でサーキットを走った感想は、やはりトラクションとスタビリティの化け物ですね。
ダウンサスと車高調の違い、フルハーネスを装着したドラポジの改善といった違いもありますが、どっしりと腰の据わった感触で車両の状態を把握しやすいので、初見のコースでもかなりの安心感をもって走らせる事ができました。

参考までにベストタイムは32秒397

他の参加者の方々や三河の記録を鑑みるにまだまだ詰める余地ありまくりの記録ですが、満足いくまでこのコースを走れたので良しとしています。

夕方には全走行枠が終了。心地良い余韻に浸りながらの解散となりました。

参加賞のステッカーとよね走ロゴ入り缶の八幡屋礒五郎の七味唐辛子


同時に頂いたモンスターエナジーと唐辛子煎餅は帰りの道中で自分の腹の中に消えましたww


解散後は見料組と共に喫茶マウンテンへ。


道中はふぃったーさんのBMWの乗り味を助手席で楽しみながらでした。帰りは半分寝落ちしかかってましたがw









自分は登山せず(^-^;)





にわとりピラフとゴールデンパフェ

夕飯後は銭湯で汗を洗い流し、見料の駐車場で仮眠して帰宅しました。

走行会でトラブルに見舞われた方もいましたが、ヨネさんの適切な対応や、周囲の方々の力添えで無事自走で帰る事が出来たようでなによりです。

主催のヨネさん、参加者の皆さん楽しい時間をありがとうございました
お疲れ様です!


これからまだまだ連休をエンジョイする方も多いと思いますが、くれぐれも事故やケガには気を付けて楽しんでください
Posted at 2016/05/02 00:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月18日 イイね!

(質問!)俺ってホント、バカ?

どうも、お久しぶりです。




今日は今しがた自分のした事の是非を皆さんに問いたいと思います。


拙い文章、解説図に判断が困る部分もあるかとは思いますが、ご意見頂ければ幸いです。




先ほど自分は脇道から国道に出ようとしているところでした。
ちょうど目の前ではトラックが対向車線を横切って右折をしようとしているところです。トラックが停止しているので当然トラックの前はガラ空きです。
ちなみに、自分の左側「退」の字は退避スペースです。

この様に自分は道に留まって停車。前が空くのを待っていました。




そうこうしていたら、後方からプリウスが追いついてきました。




プリウスは自分の左を抜け退避スペースからさっさと国道へ・・・
ちなみに、この道は一通ではないので、プリウスが抜けて行った場所も含めて相当に広いです。





なんて言うか、自分、馬鹿正直過ぎたんですかね?
要領という意味ではなんともボケた真似をしてしまった様な、そんな事でプリウスのオーナーに迷惑かけて、きっと「何チンタラしてんだこのクソバカ」なんて思われたのかな?と考えたら融通の利かない自分に段々腹が立つやら、馬鹿々々し過ぎて泣けてくるやらで・・・



ほんと、いつもそうなんですよ。
規範や手順に固執するあまり柔軟に効率良く対応できなくて


何か、ここで自分はどうすれば良かったのか、それが気にかかって仕方が無くて

ほんと、馬鹿ですね(^-^;)
Posted at 2016/02/18 19:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月30日 イイね!

今年を振り返る

迫る来年に向け、自分も一年を振り返ってみます。



今年の始まりはミッショントラブルと共に訪れました

恒例の秋葉原カウントダウンオフからの帰り道、前愛車HT81Sスイフトスポーツのミッションが走行中に破損。
クソ寒い東名高速道路上でJAFの到着を待つ事に・・・

修理も考えたのですが、乗り換えを予定していた3月まであまり時間も無く、考えた結果、乗り換えを前倒しする事に。

ありがとう!81



そして、32とのカーライフが幕を開ける



早速のお披露目オフ



昭和村でのハイドラオフ



去年の公約どおり新型での参加を果たしたY.B.M




富士オフや木崎湖キャンプにも参加しました







しかし、下半期に入るやいなや、タイヤのバースト、事故、その他人間側に諸々のトラブル等、不運な問題が頻発。
上郷夜会への参加や、レカロとキャリアの装着でドレスアップしたりと、それなりに勢いを取り戻す機会はあったのですが、一つ一つのチャンスを上手く繋ぎ合わせて大きな力にする事ができず、サーキットデビューや、仲間内の忘年会、そして年末の、そして最後のカウントダウンオフ等の大事なイベントに穴を開ける結果となり、悔いを残したままの年越しとなってしまいました。


32に乗り換え、今年を勢い良く終わらせ、来年は更なる飛躍の年としたかったのですが、後半どうにもつまづきがちだった事を踏まえ、自分は来年のテーマを「再起」と決めました。

そのために成し得たい事

①サーキットデビュー
とりあえずは走り慣れた作手で32の性能をより深く味わいたいです。あわよくば、81でのベストタイム34秒を更新、33秒台に乗せていけたらなと。


②痛Gエントリー
アキバ行きがポシャッたこともあり、どうせ来年行くなら・・と思い立ちました。
昨年81を最後に痛車にして家族の怒りを買い、納車前から「痛車禁止令」が発令されていたり、仕事の休みを調整しないといけなかったりと困難が付いてまといますが、参加しているみん友さん達と一度同じ場所に立ってみたいという願いを叶えたいと思います。何のキャラを貼るかは、言うまでもないwww




その他にもやりたい事は色々ありますが、今年の悔いを活力に変えて、再び立ち上がれる様な一年にしていきたいと思いますので、皆さん、来年もよろしくお願いします。
そして残り少ない今年を楽しく、有意義に過ごしましょう!
Posted at 2015/12/30 20:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

新舞子サンデーwith上郷夜会

新舞子サンデーwith上郷夜会
新舞子サンデーでご一緒しました皆さん、お疲れ様でした!



今年最後の開催に加え、記念すべき開催50回目という事もあり、会場はいつも以上に盛り上がってましたね~










こちらは違う意味で盛り上がっていましたがwww
上には上がいるもんです(^-^;)
来年の冬はもっと気合い入れていかないと


残りの写真は、既存の舞子サンデーのフォトアルバムに追加しておきます。


忘年会は残念ながら欠席なので、一足先になりますが、皆さん良いお年を!!



Posted at 2015/12/23 23:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月01日 イイね!

とーすいBBQオフ

まずは参加しました皆さんお疲れさまでした。


じゃんけん大会の景品、ややというよりかなり扱いに困る物も用意してしまいまして申し訳なかったです
(^-^;)

次回があればその時はもう少し気の利いた物用意してきますw


というわけで、先週日曜はとーすいBBQオフに参加しました。


前日、長島ででら!SPEEDのオフ会(こちらの皆さんも改めてお疲れさまでした)に参加、早めに離脱したとはいえ起きれるのか少し不安でしたが、何とか予定の時刻に出発し、早めに岡崎中央総合公園に到着。

しばしカメラタイム
















そしていよいよBBQ







念ながら欠席となってしまった紅兄さんが、左近さんに託した補給物資のシーフードが彩を添えてくれました。ありがとうございます!

ちなみに奥で焼いている白い四角いのは、餅ではなくイカの切り身だったりします。
顎が痛くなる程の噛み応えをほこるこのイカ、どう考えても元の大きさが普通じゃないような気がするんですが・・・
兄さんまさか、「ダ」から始まる名前の、年に何回か漁船の網に引っ掛かる深海住まいのイカじゃないですよね?

そして締めはじゃんけん大会!



お菓子、玩具、カー用品、等々多彩な景品が出そろったじゃんけん大会

珍しく勝率高めだった自分の今回の戦利品は
スズキのキャップ
無限のクリアファイル



そして・・・





WILLANSだぁ~っ!!!!!


デンパークのレカロに引き続き、またも大物獲得となりました。来年からのサーキット走行に大いに活用させていただきます。

今思えば、この時の自分と中いさんのじゃんけんはある意味、今回一の真剣勝負だった気がする・・・最後の二人になった瞬間、明らかにお互い欲望と殺気にギラついてましたから(^-^;)

終了後は駐車場でしばしおしゃべりしてからの解散。岡崎からすぐ高速に乗り、上郷SAに寄り道して帰宅しました。


重ね重ね、皆さんお疲れ様でした。またやりましょう!
今度はもう少しマシな物用意してきますww


追記・来週のI LOVE 81東海オフにはこのスズキのキャップを被って行きます。
見かけたら声をかけてやってください(^-^)

Posted at 2015/12/01 19:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「活動自粛します http://cvw.jp/b/767861/38869841/
何シテル?   11/17 23:28
ZC32S スイフトスポーツ乗りのUーYAです。よろしくお願いします。 アスペルガー症候群、発達障害という先天的な脳の障害を持っており、注意力の不足、コミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

USDM GEEK in 常滑りんくうBEACH♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 18:37:56
ソニックボイス音声編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 06:06:20

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
愛娘の「蒼(あおい)」です。 2013年5月25日、みんカラ3周年を迎えたその日、自分 ...
スズキ スイフトスポーツ 新赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
HT81Sスイフトスポーツからのステップアップを考えるようになり、NCロードスターと迷い ...
その他 その他 盆栽ドリラジシルビア (その他 その他)
2012年1月、2年近い放置プレイから復活。春日井のRCショップ「ヒコテック」ドリフ ...
スズキ スイフト 赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフト)
2009年11月に購入、2012年8月ようやく悲願のサーキットデビューを飾りました。 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation