2011年01月23日

てなわけで、本日もまにゃちさん、白毛玉さん、よるすぃさんとLED取り付けオフを行いました。今回は自分はサイドビューLEDによるドリンクホルダー照明、まにゃちさんとよるすぃさんがグリル内イルミ取り付け、白毛玉さんは前回のイルミに遠隔スイッチを取り付けで作業を開始。とりあえず自分はセンターパネルをバラして電源を選択。今回はシガーからACC電源を分岐させる事に決定し、まにゃちさんからタップを使用した分岐を教わり、いざ装着!しかし、点灯しない…あれ~おかしいな~!?→ここでよるすぃさんのチェック→あっ!LED側の線細い!!→二重に重ねて再度接続→お陰様で無事点灯!まにゃちさん、よるすぃさんありがとうございましたm(__)m解散後は夜間での明るさチェックを兼ねて名古屋までドライブ。たった3発のLEDでも車内でしっかり自己主張してくれてます(^_^)そんな上々の結果に満足しながらの道中、何シテルでなかっちさんが万8に来ている事を知り、万8に立ち寄る事に。来月の大阪オートメッセ出撃に際して地元をよく知る貴重なアドバイスをいただいただけでなく、わざわざ痛車じゃぱんが開催される日曜に会場に足を運ぶにもかかわらず、自分が来る土曜も様子を見に来てくれる事に!ありがとうございます(^∀^)大阪で会いましょう!相変わらずの駄文長文なブログになってしまいましたが、楽しい週末を一緒にすごしたみん友の皆さん本日はお疲れ様でした!

Posted at 2011/01/24 00:43:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年01月10日

今年から更に行動範囲を広げるべく、ついに買ってしまいましたよ~!ETC車載機とレーダー探知機~♪さあ、どこへ行こうかな~

Posted at 2011/01/10 02:07:37 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年01月01日
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。思えばみんカラに登録したのは去年の5月、スイフトに乗って半年程経った頃でした。もともと体が大きいくせに気が弱く、人見知りが激しい自分。地元でくすぶっているだけの自分の世界の狭さに苛立ちや焦りを感じ、もっと多く、もっと明るく、もっと広く…と、更なる世界を求め、みんカラにたどり着きました。ブログを更新し、オーナーズクラブに所属し、コメントやメッセージのやり取りを経て新たな交友関係を築き上げていく…驚きと感動の連続でした。県外市外から声を掛けてくれたみん友の皆さん、皆さんとの出会いが自分にとって何よりの宝物です!その思いを力に変えて今年を更なる飛躍の年にしていきたい!そして、皆さんにとっても有意義な1年である事を願っています! 俺らが残した足あとはかけがえのない思い出へとつながる…

Posted at 2011/01/01 20:57:47 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年12月26日

まにゃちさんのブログによるスイフト団緊急召集…じゃなかった…オフ会の報せを受け、まにゃちさん、白毛玉さん、よるすぃさん達とLED取り付けオフしてきました。集合場所となったのは先日オープンした「春日井ホビーオフ」古本でお馴染みのブックオフにフィギュア、プラモ、ミニカー等の中古品コーナーを設けた物で、これからもちょくちょく覗きに行きたくなる充実の品揃えでした。ここでは店内を物色しつつ、まにゃちさんの神戸旅行の思い出話に爆笑してしまいました(^∀^)その後はジェームズで白毛玉さんのLEDと、ファミマで昼飯を買い込み、今回の作業場所である小幡緑地公園へ、ここで自分はポジションをLEDに変更。30分もしないうちにあっさり終了…その横でまにゃちさんと白毛玉さんがフロントバンパー裏にLEDを仕込むべく着々と作業を進行。それにしても、まにゃちさん手慣れてますね~!途中、遠隔操作スイッチが使えずヘッドライトから直接連動させる変更はあったものの、見事に完成。グリルから青い光を放つ白毛玉さんのスイスポカッコいい~!無事に作業と点灯確認も終了したところで今回は解散。帰りに再びホビーオフに立ち寄り、買おうか迷っていたアメ車4台詰合せと、フェイトを購入して帰宅しました。あまり光物のイメージが無い81ですが自分も何か欲しいな~(゚∀゚)そして、皆さんお疲れ様でした!また会いましょう!

Posted at 2010/12/27 20:58:44 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年12月12日
土曜日、みん友のなかっちさんの今年最後の万8帰還の報せを受け、地元ならば参加せねばと一路大須へ。今回はなかっちさんのみん友の方達がこぞって参加された事もあり、万8は普段以上に賑わってましたね!nakaーkouさん前に乗ってたレビンを思い出して懐かしかったです!takerさん素敵な名刺ありがとうございました!彼女のカレラファンとしてはあのシビックは感涙ものでしたd(T∀T)あずフィットさんバックメロディーのカスタムお見事!うんたん♪うんたん♪剣さんEK9のリアセクションにあれだけがっつり補強が入っているなんて勉強になりました!フルバケットシート導入も楽しみです!そして、なかっちさん今年もアクティブに活動しましたね!来年はこちらからもバシへ遊びに行きますよ~(^∀^)そんなこんなで普段以上の盛り上がりの万8でしたが、突如、ツレの呼び出しがあり、皆さんより一足先に離脱。痛車でない場違いな車で乗り付けて来た自分にも気さくに応じてもらえて嬉しかったです。皆さんまた会いましょう!翌日はそのツレと矢作ダムへ、周辺の峠道をドライブ中同じくドライブ中だった白いロードスターのオーナーさんとダムで一休み中に遭遇。良い音させて走っていたので興味津津で話し掛けてみたら、なんと歴代ロードスターを乗り継いだ強者なオーナーでしたΣ(゚□゚)ガタイのせいもあってこういう車はなかなか欲しくても手が出せないと羨む自分をNCなら大丈夫と運転席に座らせていただいたり(フルバケットシートならほんとに180オーバーの長身の自分でも収まるのにはびっくり!)スイフトとのツーショット写真を撮らせてもらったり、普段触れる機会の無いロードスターを細かに観察させてもらえました。ロードスターのオーナーさんに別れを告げた後は再び峠道を楽しみつつ、道中再会したロードスターの全開走行に度肝を抜かれたり、道の駅どんぐりの里いなぶでイナゴの佃煮を買ったりしながらたっぷりとドライブを楽しみ帰路に付きました。万8に集まった方達、矢作の峠道で出会ったロードスターのオーナー、熱い思いを一身に感じ取り元気を分けてもらえた週末でした。今年も残り少ないですが、来年に向け、最後まで突っ走るぞぉ!

Posted at 2010/12/12 23:13:24 | |
トラックバック(0) | モブログ