• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UーYA@博麗神社の居候のブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

木崎湖キャンプ2014

遅くなりましたが、皆さんお疲れ様でした。



今年も行ってきました木崎湖キャンプ。
簡単ではありますが、二日間の様子をば



19日 土曜日

仕事に行くよりも早く起床、そそくさと身づくろいと娘の支度をしていざ中央道へ
車はそこそこ多いものの、渋滞も無くスムーズに岡谷まで。

しかし、待ち合わせ場所には誰もいない・・・・




そりゃそーだ、11時の集合時間なのに間違えて9時に来てるんだからww



別件の時間と間違えるというなんたる早とちり(^-^;)
結局、みんなが来るまで朝御飯食べたり、必要そうな日用品買い足したり


合流後はビーナスライン経由で美ヶ原まで

お昼は葉わさび肉天そば、葉わさびは控えめだったのでそこまではツンとこなかったです。


雲海を背に集合写真。改めて見ると俺の車小っせーww


昼食後は大王わさび農園が混雑の予感だったのでキャンプ場へ直行。
道中漲る岡崎の赤い洗車厨と西のドンに置いて行かれまいと必死だわ、後方のみんなが心配だわで車中てんやわんやだったものの、途中ふるっちさんと合流し無事到着。

太陽しw・・・もとい、まぁさん、takerさんも到着してBBQ開始




いつもの事ながらロクに酒も入らないうちから公開するのがはばかられる様な会話が繰り広げられたり、まぁさんが強烈にいじられたり。

そしてみんなと集まっての食事はやはり普段の何倍もおいしいです(^-^)

夕飯後は民宿に戻ってお風呂、呑み、お山に分かれて自由行動
お山組に同行し意気揚々と山頂からシャッターを切るのだが








ハイ!心霊写真もどきと野原しか撮れてませんw

こうして三脚の必要性を身をもって学びましたとさ




下山後は風呂で汗を流し、しばし娘と戯れて就寝しました。

外に出してもらえず不満だったのか、白州の瓶片手にふて腐れ気味



20日 日曜日

朝風呂組と別行動で民宿の近所で撮影











朝食を小熊山山頂でという事でローソンに寄って再び山頂へ


自慢のインプで峠を攻める社畜王(嘘)




朝はバッチリ撮れた!



パラグライダー



ラジコングライダー 


優雅な(?)朝食の風景







ようやく外に出してあげられました
何気に初の本格的な野外撮影です(今までは建物内ばっかりだったからね~)


下山後はローソンに再び集合して解散。

自分は銀姉さんのブログで気になっていた緑川商店へ


初来店!


葉わさびそばも食べました。さすがに葉わさびのみだと効きますね~
これぞわさびという味は結構クセになりそうです。


海ノ口駅も行きたかったのですが、こちらは撮り鉄で混雑していたので断念。
名残惜しくも帰路に就き、道中道の駅でお土産を物色し帰宅しました。




駄文長文になってしまいましたが、改めて皆さんお疲れ様でした!

来年も行こう!




Posted at 2014/07/23 23:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年07月12日 イイね!

初めての流し撮り

忙殺、寝落ち、謎のPCトラブル・・・すったもんだの末ようやく更新できました。


先週末は富士やセントレアが何やら激アツだったようですが、自分はオートランド作手に走行会の見学も兼ねて流し撮りの練習に行ってきました。


連写機能を活用してマシンガンの如くシャッターを切りまくった結果、途方もない枚数になってしまったので「これは良い感じに撮れたんでないかい?」というものだけ抜粋してみました。




まずはドリフト。タイヤスモークを派手にまき散らし、カウンターもビシッと決まっているのはなかなか難しいですね。










続いてスイフト勢。こちらもピントが頭やらお尻やらてんでバラバラで、動く被写体を上手く追えていないのが丸わかりです。











どうでも良いがやっぱり赤の32はカッコええな~ww



スイフトでは今回一番気に入っている一枚。もっとシャッタースピードを遅くしてオーバーな感じにブレさせてより疾走感を出せれば良かったかな?



面白いうえに一枚でも綺麗に撮れるともっとたくさん撮りたいと思うのが人のサガなんですが、夕方から名古屋で用事があったので今回は短時間での離脱となりました。
フォトギャラリーにも残りの写真をアップしておきますのでまた良ければ見て行ってください。



今度はもっと綺麗に撮れるようにがんばるぞ!

あ、でもやっぱり走りたいww

Posted at 2014/07/12 02:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2014年06月10日 イイね!

二回目にしてある意味最後のY.B.M(長文すいません)



まずは主催のデブ猫さん、および関係者の皆様お疲れ様でした。

そして全ての参加者の皆様、お疲れ様でした。






何やらこんな恰好でカメラ片手にウロウロしてた奴がいたようですがw
まあ、そんな奴の事は放っておいて今年のY.B.Mの報告でも


まだ2回目の参加で唐突ですが・・・













HT81Sでの参加は今年を持って最後とさせていただきます



その辺の事情に関しては承知の方も多いので割愛し、早速二日間の様子でも・・・




・前夜祭


今年も前日から多くの参加者であふれていました







恒例の餅つき  ムスさんの手際の良さが神がかっていたw






じゃんけん大会でミニボトルGET!



この後はペンションで二次会だったのですが、前日深夜に準備に追われて寝不足だった事もあり、一休みしてから参加のつもりが深夜までぐっすり



翌日・・・

予想に反して天気も良かったので、早起きしてドライブと写真撮影を兼ねてビーナスラインへ




富士山もバッチリ!






愛車と富士山





居合わせたZCのオーナーさんに誘われて三世代スリーショット






そして朝食後はいよいよ会場へ










今回のネタ

見料でG.W.中密かにシコシコ製作した粗悪な黒いパイプww





来年降りるつもりではあるものの、やはり81こそ初代という事をわかってほしいという願いをこめて




専属キャンペーンガール兼コ・ドライバーのmy娘ww
放任主義がたたってか、態度のデカさがだいぶ板に付いてきた気が(^-^;)




会場入り後すぐに行われたダートジムカーナ




パイロンスラローム往復を行うシンプルなレイアウトながら隣の相手と結果を競うため、観戦しているだけでも盛り上がれる事うけあいでした。

ちなみに自分は一回戦で31に下剋上を果たすものの、二回戦で32に惨敗


ひとつだけ言い訳させてもらうとすれば、この人は決勝まで進んだ人なのでマシンもドライバーも相手が悪かったという事で・・・

べ、別に悔しいからってこのオーナーさんの画像アップしたわけじゃないんだからねwww


後は物販冷やかしたり、再びビーナスラインでお土産物色しながらひたすら撮る













少なくなってはきているものの、たくましく乗っているオーナーさんの姿に少しホッとする。





















この辺は完全に趣味ww
ドレスアップはやはりここが目標地点(もち、走りは最優先ではあるが・・・)















ホワイトバランスをいじってみる。
二枚目はしくじった感があるものの、三枚目はこれはこれで良い感じ


午後からはじゃんけん大会。





ここで天候が一気に悪化し豪雨となるものの、負けじと開始。
CUSCOのお姉さんがチート過ぎてこっちでは今年も収穫なしか?と思いきや



さかの獲得!しかも同じSPARCOの赤!



天候悪化のためじゃんけん大会終了後は早々に閉会、撤収となり、自分は最後にもう一度だけビーナスラインのワインディングを堪能して帰路につきました。



山の変わりやすい天気に振り回されたものの、好天に恵まれる瞬間もあり、81最後のY.B.Mをとても楽しく過ごす事ができました。
残り少ない時間を悔いの無いものにしていきたいと改めて感じました。




来年も参加したいと思います


ただし、来年は・・・・



















こいつでな!!





 





















Posted at 2014/06/10 01:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月28日 イイね!

痛車と記念日とカメラ

先週末お会いしました皆さん、遅くなりましたがお疲れ様でした
地味に長距離をせわしなく移動してヘロヘロな週末の模様をアップしていきたいと思います。


午前の部
痛G in めいほう 2014






到着して早々なんだけど・・・



みんな前夜祭で燃え尽きて次々帰り支度とかww

本祭前に燃え尽きるとかどんだけ楽しかったんですか!?
(エントリーが少数でイベント自体は前年以上に小規模だったのもあるみたいだけど・・・)

とはいえ、気を取り直して会場内の痛車のチェックをば











やっぱり一番気になるのはスイフトですね~w

一般来場も含めてかなりの台数、とりわけ最新型の32の普及率の高さにはビックリ!

この中の何台かは今年のY.B.Mにも来てくれるのでは、と期待しています。
特にチルノの32のオーナーさんとは一度お話してみたい





会場入ってすぐに目に付いたR33。ドッシリとしたスタイルが◎!




痛車のイベントならではの小さなキャンペーンガール達
余談だが、やっぱりシャベル買っときゃよかった





マイミクのネメシスさんの愛車。いつの間にか痛車になってて驚き!




ネメシスさんのお友達。数年前に三重県某所でのナイトオフで少しお話したきりなのですが、ネメシスさんはじめ、共通の知り合いも多く、好きな作品の痛車という事もありまたどこかでお会いしたいものです。







みん友である萌えアルトさんのアルト、マイミクのとっきーさんのサンダーキャット
短時間で離脱となってしまい本人にお会いできず残念でした。
またどこかで再会できる事を楽しみにしています。







午後の部
とーすい名古屋ベイプチオフ


後ろ髪を引かれつつも郡上を後にし、地元へとんぼ返り








SAB名古屋ベイ到着!


今回ここまで無理して足を運んだ理由、それは・・・・





















ついに私、デジイチ(Canon EOS Kiss X3)にステップアップしました~!!!

格安で譲ってくれた紅兄さんありがとうございますm(_ _)m



これから週末は練習兼ドライブな日々になりそうです。
Y.B.Mや木崎湖キャンプで活用できるよう頑張らないと!



最後に余談ですが、25日をもちまして、

みんカラ4周年
娘(ドール)お迎え1周年

となりましたw  これからもよろしくお願いします。
こんなヤツですが、お付き合いいただければ幸いです


あ、もう2週間も無いぞ!Y.B.Mでお会いする皆さん、年に1度の機会、思い切り楽しみましょう!!
そして、富士オフ参加者の皆さん、ご一緒できないのは残念ですが、どうか自分の分まで楽しんできてください!
Posted at 2014/05/28 00:56:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

近況報告

お久しぶりです

最近ようやく仕事も落ち着いてきましたので、近況など書いておこうかなと・・・



4/5 RIALES MEETING in ラグーナ蒲郡

不滅花さんに誘われての参加。天候悪化が懸念されるも最終的にはもってくれて一安心


旧車






痛車







VIP




コンパクト




様々なジャンルのハイレベルなカスタムカーがひしめく中、路線が妙に定まってない感たっぷりのこの車で恐れ多くもエントリーしちゃいましたww
前日LOOXで色褪せ部分を徹底的に磨いたのでボディのピカピカ具合では負けてなかったはずだ、多分!



巨大パンツ使用のリレー大会w



綱引き大会(次は軍手装備でリベンジしてやる!)


じゃんけん大会


こんな感じで合間にゲームなど挟みつつ大盛況のイベントでした(^-^)


終了後は「でら!SPEED」メンバー記念撮影







4/13 ZC32スイフトスポーツ試乗

色々思う所もあり、地元のディーラーで試乗してきました。

エンジンは電スロのストレスも感じず、136馬力とは思えない程のスムーズな加速。
81の感覚でアクセルを踏み込むと知らないうちにタコメーターは結構な高回転域を指し示していました。
マフラーサウンドも適度に室内に入って来るので純正でもスポーティーなサウンドを堪能できます。

脚周りも芯のカッチリ感と乗り心地のバランスが良く、特に横の動きは不快なロールも無く、クイックに四輪全部が左右へスライドする秀逸な乗り味。

唯一の不満はダッシュボードやセンターコンソール周りの作りが分厚く、クラッチ操作でスネをぶつけやすい事くらいで、ハイスペックなスポーツカーに比べてインパクトは薄いものの、限られたパッケージで最高の仕事をしている事を実感できる車です。



4/20 チューニングカー ワールド ショウダウン 2014

個人的には少し物足りない気が・・・










ショップブースばかりで、プライベーターのマシン展示がほとんど無かったせいもあり、車両は良くも悪くもお約束のメジャー級ばかり。

何より痛かったのは

スイフト一台も無ぇぞぉ!!

幸い、トラストとトップフューエルは出展していたので訊きたい事を訊けたのは良かったかな。
でも、できる事なら以前の様に某Fドリチームの車やら非後輪駆動車のFR仕様やら良い意味で変態臭のする車をもっと見たかった気がする・・・





G.W.の予定

26日のエアポートウォーク名古屋でのでら!SPEEDオフ以外ズバリ無い!

YBMの準備したり、県外遠征組とキャッキャウフフしたりかな?


艦これも進めたいし、4日のカスタムパーティーも気になる

これはその時その時考えよう


以上近況報告終わり!連休中お会いする人がいましたらどうか嫌な顔せずに遊んでやってくださいm(_ _)m
















Posted at 2014/04/24 02:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「活動自粛します http://cvw.jp/b/767861/38869841/
何シテル?   11/17 23:28
ZC32S スイフトスポーツ乗りのUーYAです。よろしくお願いします。 アスペルガー症候群、発達障害という先天的な脳の障害を持っており、注意力の不足、コミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

USDM GEEK in 常滑りんくうBEACH♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 18:37:56
ソニックボイス音声編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 06:06:20

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
愛娘の「蒼(あおい)」です。 2013年5月25日、みんカラ3周年を迎えたその日、自分 ...
スズキ スイフトスポーツ 新赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
HT81Sスイフトスポーツからのステップアップを考えるようになり、NCロードスターと迷い ...
その他 その他 盆栽ドリラジシルビア (その他 その他)
2012年1月、2年近い放置プレイから復活。春日井のRCショップ「ヒコテック」ドリフ ...
スズキ スイフト 赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフト)
2009年11月に購入、2012年8月ようやく悲願のサーキットデビューを飾りました。 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation