• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UーYA@博麗神社の居候のブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

盗難情報 拡散お願いします

仕事と私事で更新が遅れてしまいましたが、先週土曜日、友人の車が盗難に遭いました。

明け方4時に夜勤から帰宅、7時になるころには既に自宅の向かいにある駐車場から消えていたそうです。

友人のために少しでも力になりたいと思い、この場を借りて皆さんに情報の拡散をお願いします。


(残念ながら実車の画像が無いので似ているもので代用しています)


車種・ホンダ インテグラタイプR(DC5前期)
色・チャンピオンシップホワイト


ナンバー・尾張小牧301 ま 76-78



・外装
カーボンボンネット(チャージスピードとD.A.Dのステッカーが貼られています)

STOUT GTウイング

トップシークレットフロントバンパー

ingsフロントフェンダー、サイドステップ、リアバンパー
(リアに5ZIGENステッカー)

メーカー不明シルバー、5本スポークのホイールにブリジストン ブリザックREVO2

イカリングプロジェクターヘッドランプ
ダンガンレーシングユーロテール



・内装
RECARO SR-7(運転席のみ)

momoステアリング

Defi3連メーター(水温、油温、油圧)

ミラーモニター、インダッシュHDDナビ装備





タイプRとしては珍しいドレスアップに傾倒したスタイルですので、もし目にした場合はすぐにそれと判断できると思います。


当日も友人は努めて明るく気丈に振る舞い、かける言葉も見つからない自分に自ら普段通りのバカ話をふってくるなど平静を装っていましたが、時々言葉の端々に憤りや悲しみ、弱音をにじませていました。
取り戻せる確率は低いかもしれないし、交通の便の悪い職場に通勤している友人に気長に戻って来るのを待つ時間はありませんが、少しでもこの状況を打開できればと思いこのブログをアップしました。



最後に車を所有する全ての皆さんに、
自己防衛はしっかりとしましょう。
認めたくはありませんがこういう卑劣な存在が身近にあるのも事実です。
これを機に少しでも皆さんが意識を高め、今後の被害を少しでも減少させる手助けになれればと考えています。

Posted at 2014/03/11 21:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年02月25日 イイね!

作手の芝生に頭から突っ込む男、〇パイダ―マッ!



遅ればせながら皆さんお疲れ様でした!


先週末は今年初のサーキットランを楽しむべく、イチぼうさん主催の走行会に参加してきました。






今回は天候や、偶然にもスケジュール上の折り合いが付かなかった方々がいた事もあってか、参加台数は少な目で少し寂しくもありましたが、その分、自分の走りに集中できる走行会でした。

おかげで1枠目から34秒台を出していける好条件。
しかし、走れども走れどもそこから先に届かない・・・


欲をかき、焦りも少々出始めた矢先の2枠目、1コーナーの進入でついにアレをやってしまいました








~絶!!ウルトラスーパーレイトブレーキング!!!



当然こんなアホな事を、しかもFF車屈指のテールハッピーぶりをほこるHT81Sでやって大丈夫なわけも無く


当然テールはスライド、ハーフスピンに陥ったところから辛うじて立て直しかけたものの、中途半端に頭がイン側に向いた状態でグリップが回復。
そのままイン側の芝生にダイブ!

幸いバンパーが少々傷付いただけで大きなトラブルも無く、すぐにコースに復帰できましたが、午前中はビビッてタイムが落ち込んでしまいました。





午後からは気持ちも新たに仕切り直し、再び34秒台に戻って来るものの
残念ながらベスト更新はなりませんでした。



それでも気兼ね無く全開で走行できた充実感もあって今回も楽しい走行会でした。


次も頑張ります!




最後に、今回の走りを一部動画としてアップしておきました。
逆光でコースほとんど見えてないわガタガタ揺れて酔いそうになるわなので、こちらも今後より鮮明なものをアップ出来るように努力したいと思います。


http://youtu.be/tgWRJmk2Ijk
Posted at 2014/02/25 22:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月01日 イイね!

2014年もアキバからSTART!!


遅ればせながら、皆さん明けましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします

UDXカウントダウンオフ主催のAQUAさん、運営に携わったスタッフの方々、そして参加者の皆さん、
お疲れ様でした。

今年は7月の勤務先事業所閉鎖というピンチに見舞われ、参加が危ぶまれるかという状況でありましが、タッチの差で転職に成功し無事に皆さんと楽しく年末年始を過ごせた事を嬉しく思います。









で、堅苦しい前置きはさっさと終わらせて何をしていたかといいますと・・・






30日・ようやく振り込まれた給料から軍資金を捻出し、オフ会のプレゼントを用意すべくダッシュで大須とスーパーオートバックス名古屋ベイヘ。
帰宅後すぐにマジカルアートシートで手作りアイライン施工。今回も位置が微妙にズレて継ぎ足し修正ww

夕方には母方の祖父母宅に一足早いお年玉を渡しに行って、さあ、仮眠のはずがドタバタのせいかまったく寝付けず。
結局、早々に娘の支度に取り掛かり、予定を一時間前倒しして23時に出発。
「ワイルドスピード ユーロミッション」のDVDを再生しながら一路安全うんたんで東京へ。


31日・夜明け前にはUDXイン!
車の準備をして、昼前にkogemeさんとお友達の皆さん、こなでっくすさんと娘を連れてボークスへ






my娘屋外撮影デビュー一応家の外だから屋外という言葉に間違いは無いはずだ、多分w)


お昼は念願の

トウッカーノでブラジ肉



ギガプレートドーーン!!
結論・ソーセージが一番ヘビーだと思う。きつくても箸休めにライスは大盛りにするべきだった(^_^;)



午後は一人で探し物。去年高額であきらめたfigma「御剣 冥夜」が以前の半額だったので被弾。
歪みねぇアニキが欲しいけど相変わらず高価過ぎるww

恒例の東方CDは混雑を嫌って取扱い店への突撃をひかえたためまさかのゼロ



夜、本祭待ち切れずドルパが始まるww







そしていよいよ始まるカウントダウンオフ

(画質の悪い画像で顔があまりはっきり写っていない写真をあえて使いましたが、顔出しNGの方いましたらご一報ください。早急に編集します)


今年も自己紹介30人オーバーww
ガチ車率高いってw



みんながそれぞれに高みを目指そうと来年の抱負を述べる中、自分はズバリ「貯金」とさせてもらいました。
交流と共に広がりを感じていた周囲の人達との差。この人達と肩を並べたいという思いから、何かにつけて許容範囲の狭い81に限界を感じる事も、それでも81への愛着が消えてしまったわけではないので明言できないのですが、乗り換えの準備くらいは・・・と思っていたのです。(気持ちの整理はもっと必要なのですが)


すいません、またちょっと重たくなりましたね。
いつもながらそれぞれに愛車との間に様々なエピソードがあり、車って超楽しいとあらためて認識させられるばかりです(^_^)



そして、今年も残りあとわずか・・・

みんなで残り10秒をカウントしてからの




今年はチョコバナナドリンクでカンパ~イ!!!


からの~皆さんお待ちかねのプレゼント交換会



景品が今回もアルティメットまどかのフィギュアとか、ノートPCやモニターとかガチで豪華過ぎるww
(なお、自分が提供したのは、なのフェイぬいぐるみセット&コミック3冊、艦これジグソーパズル金剛4姉妹バージョン、艦これとガルパン一般向け同人誌に地雷のR18同人誌のオマケ付きの3種類です。)

自分はどうなの?というと、「夜戦主義」「我、夜戦二突入ス」と書かれた箱を怪しむ周囲の期待に応えるべく件の箱を手に取りいざ!オープン!!







夜戦てそういう意味かよーーーーーーww
(ちなみにオブラートに包んで中身の説明をしますと、チクワ、男の添加剤、少々肌色ちっくな布です)




大盛況のうちにオフ会は無事終了
今回も最高の形で年末年始を迎える事ができました。


改めて、皆さんお疲れ様でした!今年もよろしくお願いします!



2014年も全力で楽しむぞ!!
Posted at 2014/01/01 18:14:40 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2013年12月24日 イイね!

今年をふりかえって



いよいよ年末まで一週間、心はすでにこんな感じでウッキウキなUーYAです。


ですが、ここで一旦周りに便じょ・・・もとい、気持ちを落ち着けて今年を振り返ってみたいと思います。


思えば今年も色々ありました。




初めてカートに乗りました。
全身丸出しで怖いけど、クイックな挙動を見極めながら走るのが楽しいこと楽しいこと!



楽しみにしていたスイフトの全国オフ「Y.B.M2013」
当日一週間前にまさかの飛び石ヒットからのフロントガラス破損で泣く泣く参加を断念!





そんな悔しさも手伝って・・









まさかの大きい娘お迎え!!

誰だよ?去年まで散々無理無理言ってたヤツww




勢いそのままに富士オフ突入での娘初披露













木崎湖や奈良にも行きました。





今年もALTで全力全開できました。来年こそは上のクラスで走れるようになりたいです。




USDMかぶれが高じて、バンパーをブラックアウトしてメーカーオプションのグリルに交換。
今年唯一の車イジりは地味な割には周囲からも思いのほか好評でした。



中盤に入ってから事業所の閉鎖で失業、転職までに少々手こずる不手際があったため、去年に比べて少々控えめな一年でしたが、難局にくじける事がなかったのも、楽しい時間を過ごせたのも、普段からこんな自分と親しくしてくれている皆さんのおかげです。
 

今年もありがとうございました!
m(_ _)m




最後に連休中の予定をざっくりと・・・


27、28日・仕事入るかも?何も無ければ、地元の友達と年末オフの準備を兼ねて大須で買い物と今年最後のウェルカム。28日の夜から翌日朝にかけてマイミクさん達と焼肉&カラオケの忘年会。

29、30日・準備作業予備日。30日深夜にアキバ目指して出発。
針テラスでのオフ会は残念ながら見送ります。YAMAさん重ね重ね申し訳ないです。

31日・UDXでのカウントダウンオフ!

1月1日~4日・未定。自宅で親戚迎えたり、見料でまったりしているであろう皆と遊んだり?

5日・最後はとーすい年明けオフ


一緒になります皆さん、残り少ない今年を、そして、新しく迎える来年を思い切り楽しみましょう!













Posted at 2013/12/24 01:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

CAL FLAVOR2013

昨日は浜名湖競艇場にて行われたCAL FLAVOR2013に行ってきました。


早朝に小牧を出発、東名に上がってすぐにコテコテのカスタムカーの大群に出くわしハイテンションになったり、浜松西で降りるなりいきなり先日の作手でやらかした配線のトラブルが再発し冷や汗をかきながらも無事に会場に到着。




9時の開場と同時にインしてみたらそこは・・・・・


















誠にfuckn'cool!でございましたww(ここからの風景は本当に日本である事を忘れそうになる、良い画なんですよ~)






世界中でカスタムベースとしてもてはやされるVW
北米でもCal-lookというスタイルを確立する程にポピュラーな存在です。
















お家芸ドラッグレースに端を発する(cal-lookもそうですが)ホットロッド
中古部品の寄せ集めでレースカーを造り出したというルーツは走り重視のカスタムとしてはある意味最もアメリカらしいと言えるかもしれません。










シンプルでいじりやすい商用のピックアップトラックに目を付けたトラッキンカスタム。
ボディ加工による大胆なローダウンの手法は他のカテゴリーにも大きな影響を与えました。
ダットラでこういうカスタム、憧れますね~













その昔、チカーノ(メキシコ系移民)がなけなしの収入をつぎ込んで中古車をドレスアップした事が始まりとされるローライダー。
車のみならず、音楽やファッション、民族の歴史にまで根差したスタイルはカスタムの枠に収まり切らない奥深さを持ち、このCAL FLAVORというイベントにはもっともふさわしい存在と呼べるかもしれません。















安価なベース車両なら日本車だって負けてはいません。
USDM、JDMと言われる様に、自国のテイストで解釈しながらも少しでも本場日本の雰囲気に近づけようとする姿が今度は日本の車好きにも影響し・・・といった具合に双方影響を受けながら変化していく日本車カスタムシーンはこれからも目が離せない存在です。








何というか、上手くは言えないんですが、北米のカスタムシーンはどのジャンルも奔放というか、肩肘張らず無邪気に楽しむという印象がありますね。


批判する気はないのですが、カスタムカーのイベントはどうしても結果が付いてまとう(筑波で何秒とか、どこそこのドレスアップイベントで通算何本目のトロフィーとか、もちろん、そのために努力を惜しまない人達は本当に尊敬すべき存在だと思っています)イメージがありどこか別世界、近寄りがたい感じすらする時があるので、
こういう良い意味でゆるい、身近に感じるイベントもたまにはありかな~なんて思うわけでした。



う~ん・・・相変わらずまとめるのがヘタクソだ


まぁ、車は楽しく無茶せずにってことでww







Posted at 2013/11/11 23:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「活動自粛します http://cvw.jp/b/767861/38869841/
何シテル?   11/17 23:28
ZC32S スイフトスポーツ乗りのUーYAです。よろしくお願いします。 アスペルガー症候群、発達障害という先天的な脳の障害を持っており、注意力の不足、コミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

USDM GEEK in 常滑りんくうBEACH♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 18:37:56
ソニックボイス音声編集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 06:06:20

愛車一覧

その他 秘密 その他 秘密
愛娘の「蒼(あおい)」です。 2013年5月25日、みんカラ3周年を迎えたその日、自分 ...
スズキ スイフトスポーツ 新赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
HT81Sスイフトスポーツからのステップアップを考えるようになり、NCロードスターと迷い ...
その他 その他 盆栽ドリラジシルビア (その他 その他)
2012年1月、2年近い放置プレイから復活。春日井のRCショップ「ヒコテック」ドリフ ...
スズキ スイフト 赤い青二才スイフトスポーツ (スズキ スイフト)
2009年11月に購入、2012年8月ようやく悲願のサーキットデビューを飾りました。 軽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation