ずっとやろうと思っていたのに出来なかった
工具の整理がやっと出来ました。
車専用からそうでないものまで結構ありましたが軽く紹介を。
★AIGO コンビネーションレンチ(相伍工業)
もう25年程前になりますが中学生だった私が初めて揃えた自分用工具です。
当時はホームセンターが無く(ウチが田舎だからかも知れませんが)
近所のディスカウントストアや金物屋で買った記憶があります。
中学生がクルマをいじるわけも無く専ら自転車整備専用でした。
(クルマじゃ滅多に使わない15mmはチャリ専用です)
裏にはサイズ表記がない(困)
メガネの角の処理なんかはやはり古いですね。今時の12角はカドを潰さない逃げがありますよね。
古いし安物(KTCの半額以下)ですがスパナ部の寸法は意外にギチギチで
ナメ難くて良いんですよ。日本製ですし。
25年経ってサビが出始めてますがなんだかんだ言って今でも使い続けています。
最初に買った工具って何か愛着があるんですよね。
ホームセンターなどでAIGOって見かけないなと思って調べたら
2011年に倒産していたのですね・・・。
三条市にあったって事はスリーピークスやTOP工業と同じですか。
Posted at 2018/05/03 18:10:52 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記