• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月26日

第一回技能教習

第一回技能教習 どうも、最近車よりバイクの事を考える時間が増えている欽ちゃんですw(;´_ゝ`)

今日は初めての技能教習を二時間連続で受講しました。

待合室にて装備などを準備してから教習に入るのですが、その段階からよく分からず…(´・ω・`)
教官に聞きまくり、肘・膝・胸部にプロテクターと教習の種類が一目で分かるようにするビブスを装着!
ヘルメットとグローブ、バイク用ブーツは持参しましたが、ジーパンの裾がバイクに捲き込まれない様、靴下の中に入れるようにと言われました。(次の教習までに裾バンド買います)

準備出来たら、いよいよバイクとご対面♪
ちなみに教習車は全国共通のホンダCB400です。
各部の説明を受けた後に、さぁ乗車!と思いきや
手押しで移動させるのと、倒れたバイクの引き起こしを繰り返し練習。
移動させる時はバイクを傾けず、垂直な状態を保たないとバランスを崩して倒してしまいます…
また、引き起こしもテコの原理を応用しないと身体に負担がかかります。

スムーズに出来るようになったら、いよいよ乗車!
…が、まだコースには出ず(´・ω・`)
エンジンを始動し、発進と停車を練習します。
ここで半クラッチの位置を覚える様に言われましたが、イマイチ掴みきれず、その後の教習でも悪戦苦闘してました。
ただ、これを覚えないと後々苦労するよと言われたので、カーブや徐行時により意識して練習しました。

ここでようやくコースイン!!
まずは大外を周り、発進・加速・変速・減速・停止を練習。
慣れてきたら、右左折や進路変更も織り混ぜます。
ここではギヤチェンジは思いのほか上手くいきましたが、ブレーキのかけ方が難しかったです。
バイクは前後のブレーキを右手右足を使って操作しますが、そのバランスの取り方がイマイチ掴めません…
一度前ブレーキを強くかけすぎて転倒してしまいました(ToT)
バイクは大丈夫でしたが、挟んだ左足首が未だに痛いです(´д`|||)

気を取り直してコース内をグルグルひたすら走って教習終了!!

最後に教官からアドバイスを頂きますが、やはり半クラッチの使い方をもっと丁寧にすること、そして低速や徐行時のカーブでは車体を傾けずにハンドルで曲げる様にと言われました。

今日初めてギヤつきのバイクに乗りましたが、車とは違い両手両足を別々に操作し運転することがとても難しかったです。
ですが、スムーズに出来た時は乗っていてとても嬉しくなりました!
バイクの事が全く分からないので、教習前は不安もありましたが、無事に補講なしで卒業出来るように頑張っていきたいと思います!(。・ω・。)ゞ

さて、次回の教習は…
明日!!
…雨じゃんΣ(゜Д゜)



追伸
画像は教習終わりにブラっと静岡へドライブし、食した
「炭焼きレストランさわやか」のげんこつハンバーグです。
お肉の鮮度を保つ為、本社工場の近辺にしかお店を構えないポリシーから静岡県西部にしかないので、あまり知られていませんが、静岡県民にはメジャーなお店、食べ物です
(神奈川県民が崎陽軒のシウマイ食すみたいなw)
このお店は静岡に住む友人から教えてもらい、機会がある毎に寄ってます♪
レアの状態でテーブルに運ばれ、お客の目の前で焼き加減の最後の調節をして提供されるハンバーグは、とてもジューシーながら脂がしつこくないので、その名の通りコブシより大きいサイズですが、女性でもキレイに平らげてしまいます。
静岡へ立ち寄った際は、是非ともご賞味下さい☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/27 00:46:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

すいか一玉
パパンダさん

消防士さん
avot-kunさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2013年2月27日 1:53
早速、がんばってるんですなぁ
ハンバーグやさんの詳細情報お願いします
コメントへの返答
2013年2月27日 11:01
炭焼きレストラン さわやか
http://www.genkotsu-hb.com/

僕が行ったのが静岡インター店
静岡県静岡市駿河区中野新田387-1
054-654-6166
静岡インター料金所を出て右折し5秒で着きますw
2013年2月27日 7:15
お疲れ様です!

俺も取ろうかな中免笑笑
コメントへの返答
2013年2月27日 11:06
慣れないから四苦八苦です^^;

トッチャンはアメリカンバイク似合いそうだし、いきなり大型取っちゃえば?ww

教習所によってはOKなところもあるみたいなので☆

プロフィール

「移転して初TNK( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   08/19 20:23
神奈川の片田舎にて生息している、車バカですw 約11年半17万キロ乗ったCR-Zから、N-BOXカスタムターボに乗り換えました! ボディ色はあまり見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Junack LEDZARD グリルイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:17:40

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
約11年半乗ったCR-Zから乗り換えました! 4台目にして初のAT車です(笑) ボディ ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通二輪免許交付と合わせて、納車されました!! ボディカラーは赤ベースのショップオリジ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
初の新車なので、大事に永く乗ります♪ ライセンスランプ:ホンダアクセス オフミプレー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation