世間はGWの真っ只中、ホイールを交換しました。
都内は道もガラガラと思っていましたが
一国も環七も結構な量の交通量でした。
店に到着すると、ピカピカにコーティングされたホイールが
出迎えてくれました^^;
今回はホイール交換だけで、タイヤは今まで履いていたものを
使いますので、特にむずかしい事はありません。
しかしリム幅の細いのが3本と太いのが1本置いてあります。
何かイヤな予感が・・・。 また問題か~ ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
昨年末に納車と同時に履いたコンペティション・ホイール、
お疲れ様でした!嫁ぎ先のM3も本日来てくれて、明日装着になりました。
嫁ぎ先でも輝いて欲しいです❤
どこかで間違って、リアが一本でフロントが3本しかありません。
結局リアが届くまで他のホイールを履いて、しばし我慢です。
どーしていつもこうなるのか?誰か教えてください ┐( ̄Д ̄;)┌????
装着完了の図です♪ 前後15mm のスペーサーが入っています。
これは推奨値より約5mm 厚いだけですが、迫力が違います>@@<
今日は他のお客さんの車両も多く、いいアングルでは
撮影できませんでしたので、後日のオフ会でバッチリ
撮ってきたいと思います!
早速のインプレですが、バネ下の軽量化は
すぐに体感できます。
ただし今日は免〇証を忘れてしまい、帰りの道は制限速度で
しかもマフラーもクローズ、ひたすら目立たないように帰りました(汗)
これだけ目立たせてあげれば、キャリパーも本望でしょう(爆)
今日はあまり確認できませんでしたが、前のタイヤハウスの
隙間が気になるので、ちょっと弄ります❤さて 何でしょう^^;
EDCを殺さないで車高を下げるには、ダウンスプリングしか
思いつきませんが、何かいいものはないでしょうかネ~。
またしばらく悩みが続きそうです^^;
Posted at 2011/04/30 20:49:03 | |
トラックバック(0) | 日記