毎年参拝者の多さでTOP3に入っている
川崎大師に住んでいる私にとって、正月は
苦痛以外の何者でもありません。
うるさいとか何とかよりも、人の多さで車が出せないのです!
あと少しでも通りが違えば全然違うのに~>@@<
今日現在愛車はカーカバーが掛かったままです。
話しは脱線しましたが、今年考えているモディが幾つか・・・。
① マフラー
② ブレーキ
大きな物ではこの2点ですが、ブレーキは去年から決まっています。
しかしマフラーがまだ決まりません。
理由は簡単で実際に音を聞いていないので、今一つ前に進めません。
でも今度のユーロ・ミーティングで色々物色?できると思いますので
今からワクワクドキドキしています^^;
M3はこれぐらいで大人し目にいこうと (予算的にも) 思っていたんですが
正月休みにみんカラで、またいけない物を見つけてしまいました(自爆)
そうです、あのカーボン製エアコレクターボックスです!
こちらの方のブログを拝見して、後には戻れなくなってしまいました^^;
ご存知の通りM3のインテーク関係は良くできていて、下手に弄ると
バランスを崩してしまいますし、335時代のラムチャーで下のスカスカ感が
気になっていたので、吸気音アップと見た目感アップすれば最高ということで
これはイイ!と自分を納得させてポチッとしてしまいました(爆)^^;
国内での販売価格の凄さを考えたら、自分で輸入した方が全然いいですからネ。
ただ今までの経験で、バイクパーツやギター関連の部品を結構買ってきましたが
何かあっても返品はうまくいかないというリスクも当然あります。
それでも個人輸入した方が納得できるので、そうした次第です。
まだブツが無いので、画像もパクリでレビューもありませんが
今年はここから始めます^^;
また皆さん色々教えてくださいネ♪
Posted at 2011/01/16 20:41:36 | |
トラックバック(0) | 日記