さまざまな苦難を乗り越え、日曜日に納車された
マイM3ですが、水曜日に早速モディ一発目を実行しました。
まずは今回の一番目的であったホイール交換からです!
ホイールを外した瞬間からパーツ交換が始まります。
まずは低ダストパッド、ZZD-GNからです。
そしてお馴染みCPMです。
またまたお馴染みUFS・アンダーフロアースポイラーです。
こちらは必須科目のボディ・ダンパーです。
ちょっと見難いかもしれませんが、今が旬のリジカラです。
これらのパーツは335で使っていたものです。
普段はあまり有り難味は分からなかったんですけど
下取りの際外してみると、あまりの乗りにくさに閉口しました。
それだけこれらのパーツ群が、日頃のドライブ・フィーリングを
良くしてくれていたんだと感じ、M3でも装着しました。
ジャッキアップしてある程度のパーツ装着が終わり
いよいよ今回の最大モディ、コンペホイールを履かせます!
早くしてくれ~と待っているようです^^;
このホイールの中には、TPチェッカーが仕込んであります♪
いや~、ウットリしてしまいます❤
無理した甲斐がありました~
装着後の感じ、いかがですか?
おまけにアップ画像をどうぞ^^;
これから地デジやフロント・バックカメラの装着作業に入り
バラバラにされるので、その前に記念写真です。
今回 Fox Red の内装に合わせ、インディビでピアノブラック
のインレイ入りというインテリア・トリムを選びました。
なかなか大人のムードでいいですよ~♪
いよいよ始まりました。バラバラ事件発生です(爆)
自分はこういうの苦手です。スイスイやるメカニックを尊敬の
眼差しで見てしまいました>@@<
そうこうしている時、この
光の魔人がやってきました!
並んでツー・ショットです。
今日は何をしに来たかと思ったら
何と!
そうです、ビジョン化でした!
まんまと先を越されましたが、敵ながら?あっぱれな出来です(爆)
自分もモディ第二弾!は、もちろん「ビジョン化」です^^;
ブレーキなどとても資金が回りません!
さらに慣らし2.000キロ後は、マフラー交換も待っています。
また何か売って資金を作ります。
その前に正月を無事迎えられるか心配になってきました。
それにしても早く慣らしが終わって欲しいのが、現在の本心です。
頑張って走ります。
↑
でもガソリン代も考えなくてはならないのが辛いです^^;
Posted at 2010/12/02 21:03:33 | |
トラックバック(0) | 日記