家の近くの大師ジャンクション開通ということで
見物がてら走ってきました>@@<
一応今回外した足回りですが
① 3D 車高調
② COX ボディ・ダンパー
③ CPM
④ UFS
これらがどれぐらい走りに貢献していたかというと・・・、
100点でした~!!!
今日走ってすぐに気づいたのが、直進性の悪さ!
そして車体全体のブレ!、もう嫌になってくるぐらいでした(涙)
さらにスロコンを外したため、加速時の滑らかだったシフトアップも
ギクシャクしてしまい、別の車になっていました・・・。
よく聞く話で、装着した時は分からなくても外した途端
それらのパーツの効果が分かるというのは本当でした!
次期戦闘機でも、これらのアイテムは必須だと身を持って感じました♪
さらには今が旬の、リジット・カラーも同時装着の予定です。
走りにはど素人のうちの奥様は逆意見で
「フワフワして気持ちがいい」、「道路のガタガタが感じなくなった」
さらには 「直進安定性が悪ければ、スピード出さなければすむこと」
最終的には 「パーツを交換しないほうがお金がかからない」
などなど日頃のストレスを私へのいじめで解消しているかの如くでした~
ま~少しでもこれらのパーツのインプレになったでしょうか?
でも外してから気づいたことばかりですが、絶対必要です。
もし装着する機会があれば、絶対お薦めです❤
デジテック カテゴリ:SHOP 2011/05/26 17:34:30 |
|
合同産業 カテゴリ:SHOP 2011/05/26 17:33:05 |
|
パワークラフト カテゴリ:SHOP 2011/04/08 11:07:25 |
![]() |
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 以前から乗ってみたかった隼です! 国内仕様でETCも付き便利です(^-^) ナンバーも ... |
![]() |
幸せの黄色いアクア❤ (トヨタ アクア) ヴィッツRS の一年点検と同時に発注してしまいました(汗) 初ハイブリッド車なので、と ... |
![]() |
カワサキ Z1 3度も大きな事故やって後遺症が 残るほどですがバイクはやめられません^^; |
![]() |
トヨタ ヴィッツ 三代続けてのRS購入です。 何故か大好きです^^; |