• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru007のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

アクアに青空を!サンルーフ取り付けドキュメント❤

アクアに青空を!サンルーフ取り付けドキュメント❤どうしても欲しかったサンルーフ

色々迷ったあげく、実行に移しました(^-^)


物はベバスト製後付サンルーフ・ホランディア300デラックス ミディアム

というものですが、アクアでの施行例はまだ3台だけとの事で

余計にチャレンジ精神が沸いてきました❤


施工は(株)エフォートの宮寺さんです。

この会社は預けてもいいし、出張もしていただけるとの事でしたので

自宅まで出張施工に来てもらいました。

贅沢をして出張を頼んだのではなく、作業工程を見たかったからです♪



それではこれより長編ドキュメント頑張ります^^

皆さん最後までお付き合い宜しくお願いします❤





マイPITで作業開始です♪ 去年の夏は暑くてガレージで

作業なんてとてもできませんでしたが

今年はエアコンが入っているので助かりました(^-^)





まずは室内とハンドルの養生ですね。






次にテンプレートをあて、位置決めです。







そして位置が決まったら、周りをテープでしっかり養生します。







はい、養生もしっかり終わり作業開始です。






そしてまずは全ての基準となる先進導坑の穴をドリルで開けます。

プロジェクトXの青函トンネルを見ていたので、先進導坑という

ネーミングが浮かびました(^-^)






いや~、穴が開いちゃいました。もう後戻りはできません。






ちなみに室内から見るとこんな感じで穴が開いています。






そしてこの穴を基準にして内装から取り掛かります。

型に合わせてメスを入れます。







切り終わったら、身ぐるみ剥いでいきます(爆)^^







はい、こんな感じで骨組が見えてきました。







そしてこれが今回装着するサンルーフ一式です。







そしてコード類などにダメージが起きないよう

さらに真っ裸にしていきます。







天井にはこんな詰め物が入っているんですね~@@







はい、これが素っ裸の状態ですね。







画像右に見える影は、メインメンバー(太い横棒)を外した跡です。

ここらへんの構造や強度(切ってしまった場合や外した場合など)

についてが一番気になっていた部分です。







そしてこれが!天井を切り取る電動のハサミです。

音も静かでゴミも出ず、スーッと切れていきます。







はい、とうとう屋根に大きな穴を開けます!

もう後戻りはできません(汗)







下から見るとこんな感じです。







あ~、とうとうアクアに穴が開いてしまいました。







室内から上を見上げると

はい、ポッカリ口を開けています^^







そしていよいよサンルーフの材料の取り付け開始です♪







外から見れば、まさにサンルーフです❤






穴を開けるために動かした、メインメンバー(太い横棒)を

取り付けたサンルーフのすぐ後ろに移設します。

なおサブメンバー(細い横棒)一本は取り外しです。

しかしボディの強度には影響ないそうです。







試しに動かしてみると、お~~~(^-^)

まさしくサンルーフの動きです♪







ここで忘れてはいけないのが、切られてしまった天井君です。

今までお世話になりました!







ここから内装の仕上げに入ります。

サンシェードが着きました。サンシェードはボードではなく

布なので少し透けて外が見えます。気にはなりませんが

ボードのように完全密封ではないということです。






そして内張りを巻き込むため採寸して、







寸法に合わせてカットしていきます。







そして内側に織り込んでいきます。







綺麗に仕上がりました^^







マスキングや養生を剥がして片づけです。







室内からの完成写真です。高級感があって満足です❤







スイッチ部分のアップです。

ちゃんと点灯しているので見やすいですよ。







そしてそして、とうとうアクアから空が見えました~(^-^)







まずはチルド!







そしてスライド!







閉じた状態もきれいです。特に後付け感はありません。







ちょっと夕方で日が陰ってきましたが、全体の雰囲気です❤






いや~、これは絶対お奨めですネ❤

かなり室内が明るくなって気持ちがスカッとします^^

これくらいはメーカー・オプション欲しいですよね。


今日は宮寺さんに、午前中から夕方まで自宅で作業していただきましたが

もちろん工場に預けてもいいし、その際電車の方は最寄の駅まで

また軽自動車の代車もあるそうなので、自分に合った方法で

是非サンルーフをどうぞ♪(私はまわしものではありません^^)






いや~、こんな長いブログ初めてなんで疲れました (+o+)

読んでいただいた方もご苦労様です。

でも後付けサンルーフの実際の内容は報告できたと思います(^-^)

皆さんの参考になれば幸いです❤

その分私は愛猫とグロッキーです (*_*) でも最高な一日でした!

お会いした時は是非このサンルーフ見てくださいネ~❤❤❤
Posted at 2013/06/17 22:55:44 | コメント(24) | トラックバック(0) | サンルーフ | 日記
2013年05月18日 イイね!

祝・納車♪ 新型458❤

祝・納車♪ 新型458❤すいません、思い切りバカなタイトルで

釣りました(汗爆)^^





一年間お世話になったヴィッツ君から

アクア君へお引越しです♪

やっぱり少し寂しいです(涙)







ディーラーで荷物の積み替え後、いつも通り

川崎大師祈祷殿でお祓いをしてきました(^-^)


その足でいつもお世話になっている、

そしてレーサーのフロントY氏がおられる

アクセスさんへ行き、色々作業をしてもらいました♪


スロコン・レーダー・ドライブレコーダー、ブレーキパッド

ナンバー灯などなど、納車当日中にやってくれて

本当に助かりました❤







ヴィッツとはフロントのムード(顏)が全然違います。

燃費も全く違います(爆)^^







ご存じフロントY氏とPIT長の佐々木氏に色々頼みました。

われらのフロントY氏、忙しいのに顏を出して見てくれました!

お偉くなられたので、相手にしていただけないと思っていたので

こうやって見てもらえると、幸せです❤








う~ん、なかなか男前♪

アクアのイエロー、いいカラーなんですが

虫が寄ってくるんですよね~ (+_+)








リア・エンブレムはアクアではなく、北米仕様の

プリウスCです。意味はないですけど(核爆)^^








ネオンぎらぎらですが、これみんなDオプションです。

こんなにいらなかったかも。








フロント・エンブレムも光ります!

これも社外品ではなく、Dおぷしょんです♪








本日メーターに表示された燃費、リッター29キロ!

ホント信じられません。もはや時代はハイブリッドという事で


このアクア君もよろしくお願いします(^-^)
Posted at 2013/05/18 01:02:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 箱替え | 日記
2013年03月04日 イイね!

一年点検+衝動買い=箱替え(^-^)

一年点検+衝動買い=箱替え(^-^) 先日ヴィッツの一年点検がありました。

 458のセカンド、いやメインカーとして

 購入した ヴィッツRS ですが、キビキビ

 走って最高の相棒でした♪

 一年で 5,000 キロしか走っておらず、ほぼ新車の匂いを

 残しています (=^・^=)



 


 

 


 が、しかし!



















 



 こちらに目移りしてしまいました~ ❤❤❤

 きっかけは去年、ガレージに458の電装系を任せてある業者さんが
 
 プリウスに乗ってきて、帰る際モーターで発進したのですが

 その時の無音状態にカルチャーショックを受けた事です。



 
 今まで超高速・超高音を求めていた私からは想像もつきませんが

 時代の流れでしょうか?(爆)

 
 事実 BMWのアクティブハイブリッド3 にも興味があります❤

 でもお金が無いので、こちらに決めました^^



 
 決めれば行動が早い私、2週連続で試乗した後

 早速見積もりです。



 



 しかしオプション高いですよね~ (+o+)

 トヨタ商法にやられたかな?(大汗)

 でも絶対欲しいオプションばかり(爆)
^^

 
 
 まだ注文してないのに、今月生産枠は取りましたと

 さっき担当からTELがきました (;一_一)

 ま~前向きに行きたいと思います(^-^)



 



 あたしは買い替えないでネ~って言ってるのかな?

 心配ないよ、命ある限り一緒だからネ❤ (=^・^=)


 

 

 
関連情報URL : http://toyota.jp/aqua/
Posted at 2013/03/04 00:32:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 箱替え | 日記
2013年02月12日 イイね!

M135納車ガレージ・オフ

M135納車ガレージ・オフ 今日はM3から、M135に乗り換えた

 友人が遊びに来てくれました(^-^)


 1台のはずでしたが、何故か3台も

 BMWが並んでいます(爆)^^







 主役はHASUMIN君ですが、天鳥浅間山君も来てくれました。

 ここに来る前に皆で御殿場行ってたらしいです(汗)

 さすがMPOCは行動力がすごいです(爆)^^


 まだ走り足りないのかワサワサしてますね (=^・^=)





 私の愛車も顔?お尻?を出してご挨拶です





 家の敷地内に駐車しているので、みんな安心できます♪





 さてM135ですが、Mが付くだけあって

 ふつうの1尻より重厚感があります!





 リアもボリュームありますね~ @@





 後付けではない、Mの称号です。





 新しいBMWは純正パーツ類の出来がイイですね。

 こんなホイールだったら交換する気も起きないし

 キャリパーも最初からカラーでバッチリです。

 



 シート 形状





 ハンドル周り、何かどこかで見た事あるホルダーが^^





 M Performance の文字が決まっています!





 ここで本人との約束通り、目線なしの天鳥です^^

 正体は某Dの天鳥を務められております。

 更には私の高校の後輩でもあります(自爆)

 ただ今花嫁募集中です。貯金は一杯ありますよ~(^-^)





 今度はガレージ内で、撮影会の始まりです♪

 



 しかし皆さん、いいカメラ持ってますね~ (+o+)

 自分とは大違いです(汗)


 次はお決まり、MPOC怪鳥ポーズの始まりです(爆)^^








 そして~!超面白画像、いや危なかった画像です^^





 フェラーリが余裕なのに何故?

 こりゃ~浅間山君、不法な改造ですな(爆)^^


 そんなこんなしてる間に夜になり

 みんなはMPOCの納車オフに出かけました。

 私は留守番で~す(^-^)

 









 皆さん今日はお疲れ様でした!

 HASUMINさん、納車おめでとうございます(^-^)

 M3とまた違った魅力で駆け抜けてくださいネ♪ 



 
 話はドドーンッと変わりまして458ネタです。

 家族会議で↓ のステッカーを貼る事になりましたが

 どこに貼ったらいいの~ (+_+)


Posted at 2013/02/12 21:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 納車オフ | 日記
2012年11月25日 イイね!

怒涛の3週連続ツーリング開始~♪

 
 と言う訳で、3週連続のツーリングが幕を開けました(^-^)

 まず第一弾は、三連休の最終日の今日行われました

 FCJ (フェラーリ・クラブ・ジャパン) の鎌倉ツーリングからです!


 


 新旧取り混ぜたFの世界、最高です♪


 



 


 ちょっと暗くて分かりづらいかも知れませんが

 駐車場は大渋滞です^^


 


 ↑ チーム・マネッティーノからは、まっちゃん458氏・KAZU PLUS氏

 そして私の3台がエントリーしました♪

 あっ、集合場所の大黒には銀座の帝王tosibow さんも来てました^^


 



 


 ↑ いや~サウンドも物凄いものでした(汗)


 


 そして愛しのディノ様です❤


 


 何かトラブルあっても、会長がササッと治してしまいます(尊敬ですネ)^^



 


 ↑ 手前味噌で恐縮ですが我が458、カッコイイです(爆)^^


 今日はここの駐車場での撮影分しかありませんが

 新旧取り混ぜたフェラーリの魅力、伝わりましたでしょうか?


 三週連続ツーリングの初日が今日のFCJ, 来週はSCJ, 再来週はDFJ

 呼びやすい?三文字ツーリングが続きます!

 次回は別の視点からの画像も頑張りたいと思います(^-^)

 お楽しみに~❤
Posted at 2012/11/25 20:08:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「F-Zero さんのように、マフラー4本ないけど(^-^)」
何シテル?   02/04 22:32
maru007です。よろしくお願いします。 学生時代から好きだった、車・バイク・ギターを この歳でもネチネチ続けています。 バイクはCB750K0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジテック 
カテゴリ:SHOP
2011/05/26 17:34:30
 
合同産業 
カテゴリ:SHOP
2011/05/26 17:33:05
 
パワークラフト 
カテゴリ:SHOP
2011/04/08 11:07:25
 

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
以前から乗ってみたかった隼です! 国内仕様でETCも付き便利です(^-^) ナンバーも ...
トヨタ アクア 幸せの黄色いアクア❤ (トヨタ アクア)
ヴィッツRS の一年点検と同時に発注してしまいました(汗) 初ハイブリッド車なので、と ...
カワサキ Z1 カワサキ Z1
3度も大きな事故やって後遺症が 残るほどですがバイクはやめられません^^;
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
三代続けてのRS購入です。 何故か大好きです^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation