
少し時間があり 広島に寄ったとこで、、、。アソウ言えば最近フェラーリ見ていない、、。
エネルギー補充に行こうか?
いつもの営業マンに電話すると、寄ってください!真に受けて よりま~すってなことで、、。
もうひとつ、車仲間にF360乗りがいて 最近結婚、しかも同業者。
気を使って 招待も 声もかかりませんでしたが こういうときは 何かしないときがすまず
フェラーリグッズをお買い上げ~(金欠です 滝汗) ま、喜ぶ顔が目に浮かび、、OK!!!
さて本題へ、、。
ディーラーへ行くと 今試乗会 やってますので のります?FF
さすがに 少し考えましたが OK!!
見た目 おっきい!という情報もありますが そんなには大きくありません。
前にカイエンのっていたので そのせいかもしれませんが、、、。
驚いたのはドアの大きさ(そこかい~!)
でもほんとに大きく、座ってシートベルトしようかとすると 振り返り 結構向こう~にありました。
オプションだとは思いますが シートベルトサポート?(なんそれ)
シートベルトを引っ張って 後ろから助手席に 引っ張ってくれるもの、自動です。
なかなか いいおもちゃ的ですが 便利です。
最初に営業マンが運転して 高速片道 復路で 交代、、。
アイドリングもなかなかいいおとしていました!
カルフォルニアは かな~リこもって ?って感じですが これはGOOD!!
いざ、、。
普通に流していると めっちゃ静か!!(うそ、ほんとです)
これなら長距離でも 疲れないと思います。
気になるシート、、。これまた見た目も 乗った感じも申し分ない!!
私の場合ドイツよりイタリア系の 体格?なのかも、、、。
内装も申し分なし!!
ひとたび踏めば もう怒涛の加速 カイエンターボのようなタイムラグも皆無でした。
ミッションもスムーズが シフトダウンはカルフォルニアのほうが スムーズでしたが
あまりショックが少なすぎる最近の車達より 好きです。
気になる 運転中のボディサイズは 不思議とカイエン(ほぼ同サイズらしい)より
一回りも小さく 運転 車幅感覚もつかみやすかった。
でも やはり 大きい部類に入るのは間違いありませんが、、、。
F FF 12気筒エンジン、、、。踏み込むと怒涛 しかもサウンドは 12気筒より8気筒寄り?
なサウンド。 社内でも (営業曰く)かなり手ごたえあるらしく、売るのに自信満々でした。
後部座席も思ったより 広かった。612のほうが少し広く感じましたが、、、。
大人四人 乗れます。子供二人なら 十二分でした。
シートは 612よりすこ~し当たりが柔らかくなっていたような気がしました。(ダイヤモンドステッチバージョンでした)
乗り心地
評判では かなり硬いだの いっていますが、私の印象では(ボクスターよりぜんぜんいい)
かなり乗り心地はよいと思います。結構 距離走っているのかも、、。メーター興奮してみてなかった(汗)
よく曲がり よく走り 、、。言うこなし?
ハンドリング、、。パワステは 自分の印象では 軽すぎず 重すぎず ベストでは?と、、。
カルフォルニアは 軽すぎました(この車乗ってる方ごめんなさい、あくまで個人的な感想ですので)
自分的に ネガは皆無な車、、。しいて言えば LED多様気味な めん玉かな?
いやいや そうです、、価格です!!3800諭吉(オプション込み)
正直 ほんとに感動&欲しい 仮にですが 今預金が 4000万あったら 値切って3500万
買っていたと思う、、、、でもない、、(号泣)
これならと思う車は 今までもほんの数台、、、。
がんばって買います(心に誓う)
新車で!といいたいが 中古で!!!!
このご時世ですからね~、、、。12気筒 根落ち、、、3年で下取り半値 、、、。
ちょうど半値になり~収入 倍になれば 5年ローン 何とか3年必死こいて 行こうと
思う今日この頃です~
皆さん 応援よろしくお願いします!!
Posted at 2011/11/15 23:11:54 | |
トラックバック(0) |
試乗 | クルマ