• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

初サーキット!【イージーマジック鈴鹿南走行会】

初サーキット!【イージーマジック鈴鹿南走行会】

イージーマジックさん主催の鈴鹿南走行会に参加して来ました!
超楽しかった!

タイムは出なかったけどw(s○rryさんやハ○ーズさんが寝かしてくれなかったからですw)

とりあえず走行結果でも。
あ、先に言っておきます。ビリですたwレベル高いYO!\(^o^)/

   走行結果
1回目 1’07.981←86をツンツンしたから?
2回目 1’09.485←全体のペースが上がってついていけなくなったw
3回目 1’10.272←無我夢中w前と3秒差のぶっちぎり最下位w
4回目 1’10.455←頑張るつもりがオイルフラッグ…5周でやめたw
5回目 1’08.440←頑張ったw
6回目 1’07.518←超頑張ったwww(多分前を走ってたst3さんのおかげ)


初心者って書いてエントリーしたんですが、クラス分けで初心者クラスなどなくw
普通にうまい人ばっかりでした(>_<) ←5秒くらい差があったw

タイムでもわかるように、前に目標があるといいみたいです。

反省点ていうかダメだなーって思ったところとか感想とか

1コーナー、フルブレーキからの飛び込み加減がよくわからなくて、タコ踊り多数、コースアウト3回w あと2速にシフトダウン出来ねーぞw
2コーナー、立ち上がりトラクションかからねーwww(とくに午後)
3・4コーナー、ラインめちゃくちゃ。最後までどう走ればいいのかわかりませんでした。あと2速にシフ(ry
S字、3・4がうまくいかないとここもダメですねー。午前中はブレーキ使ってましたが、午後はアクセルだけでいける事に気付きましたw
ファルケン、ここもトラクションかからなかったデス。次のヘアピンまでに3速に上げるかどうか、毎回考えたんですけど最後まで2速でひっぱりました。
ヘアピン、よくわかりませんw次のシケインまでもうちょっと加速しても良かったかなーって思いました。
シケイン唯一上手く走れたポイントw抜けた時にアウトに飛ばされそうになる感じが楽しかった!
最終コーナー、なかなか踏めなかった…

全体的に2速ばっかりで3速に入れる必要がないくらい遅かったってことですNE!

ぐぬぬ、つぎこそは…


ってな感じで無事事故もなく初サーキット走行を終えることができました(^-^)


参加されたかた、見学応援に来られたかた、お疲れさまでした~。




メモ (走りに関係有りそうなの)

タイヤ Fr Z1☆ 215/40R17 山たくさん
    Rr EAGLE LS2000 ハイブリット2 215/40R17
ホイール A-TECH FinalSpeed (多分w)
サスセット C-ONE SPORTS SUSPENSION SET
キャンバー Frのみ2.4度 SPC EZカム(キャンバー調整ボルト)
エアクリ C-ONE
マフラー FUJITUBO
ECU  C-ONE POWER ECU
オルタネータ TRIAL
ブレーキディスク Fr DIXEL PD 
        Rr 純正
ブレーキパッド ACRE C800
ブレーキフルード DIXELのやつ
オイルクーラー TRUST汎用13段
オイル    カストロール EDGE 5W40
オイルポンプ 戸田レーシング強化オイルポンプ
LLC   ビリオンSサーモLLC

油温 MAX123℃ 水温 MAX107℃

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/08/19 11:08:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 12:04
走行会お疲れ様でした(≧ω≦)ゞ

楽しそうですね(^ω^)
僕は101に乗ってた頃に何回か誘われましたけど結局行けずなので羨ましいです。
コメントへの返答
2011年8月19日 12:08
意外となんとかなりました。
ミニサーキットならスピードもそんなに出ないんで、恐怖心みたいなものも全くなかったです。

むしろ、スピンが楽しいw
2011年8月19日 12:25
公道でスピン=死亡確定ですしね。
スピンしほうだいなのは楽しそうです(^ω^)
コメントへの返答
2011年8月19日 13:33
あータイヤ滑ってる~けどアクセル踏んじゃえ~あーテールが流れてる~って感じでw
2011年8月19日 13:06
昨日はお疲れさまでした~

初サーキットのtakenさんが楽しんで頂けるかどうか非常に心配でした。しかもレベルの高いイージーさんの走行会でしたからねw

ブログの内容を見て安心しました。サーキットめっちゃ楽しいでしょ?難しいからこそ楽しいんです。初走行とは思えない位の走りをしていたと思います。次への課題が出来た事が一番の収穫だと思います。

是非ともまた走りましょうね♪
コメントへの返答
2011年8月19日 13:36
お疲れさま~。

なかなか難しかったですね~。

午前中は無我夢中でしたw

また走りたいコースですね。
2011年8月19日 16:59
こんにちは。

初サーキット走行お疲れ様でした。

走ってみると意外と何とか成るでしょう
経験してみて分かる事
経験しても分からない事
色々有ると思います、そう言う事を
オフの時に話し合える様に成ると
もっと楽しいですよ~(^_^)

コメントへの返答
2011年8月19日 18:23
こんにちは~。

なんとかなりましたw
準備とかも見よう見まねでw


そういう話が出来ると楽しいでしょうね(^ー^)
2011年8月19日 18:14
お疲れさまでした!
夏場のサーキットで楽しめたら、どの季節でも、走れちゃいますよw
コメントへの返答
2011年8月19日 18:30
暑かったですもんね。

で、いつの間にか居なくなってたしw←事情は聞いてますw

夜中(ていうか明け方)全然絡めなくてすみません(´・ω・`)
もう眠くて眠くて(-_-)
3時半にようやく寝れたと思ったばかりだったんで、もうserryさんに任せちゃえって速攻寝ましたwww

日付が変わるくらいに来てれば宴会だったのにw
2011年8月19日 20:19
こんばんは~

昨日はお疲れ様でした!
後半から徐々に慣れてきてましたね~
また、今度は一緒に走りましょう(^o^)
コメントへの返答
2011年8月19日 21:31
こんばんは~。

慣れてきているように見えました!?

dadさんとかが走るたびにタイム上げていってんのに、自分だけ10秒代wじゃマズイって思ってかなーり気合いは入ってましたがw

いつか走りましょう!
2011年8月19日 23:32
こんばんは~

昨日はお疲れ様でした。
初サーキット走行でしたが楽しめたようで何よりです。

次回までに色々課題ができたそうですね。
エロンクスオフで邪魔な装備を剥ぎ取りましょうww
軽くするとクルマの動きが変わりますよ~
コメントへの返答
2011年8月20日 0:34
こんばんは~。

お疲れさまでした。
楽しかったです。

台数が少なかったから良かったんだと思いますw

え、軽量化ですか?アンプとか?リアシートとか?
運転の練習が先かとw
2011年8月20日 0:59
こんばんは~!

初走行会お疲れ様でした!
う~ん 楽しそうです・・・(´艸`*)


ガルさん閉じてるのが新鮮ですw
コメントへの返答
2011年8月20日 6:56
ちょwガルさんが定着しつつあるw

サーキットは一回だけでも走ってみたほうが良いですね。
かなり勉強になります(^ω^)

プロフィール

「断線!
これは何?」
何シテル?   06/28 18:24
takenです。よろしくお願いします。 車は好きでも、あんまりよくわかってません。 鈍感なのでパーツを変えても、なんか違うなーって感じなので、みなさんのレビュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
日本(世界?)で唯一のガルウィングランクス! もうそれしか売りがないと実感した今日この頃 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
小学生の頃に家にあった車。 わが家初のマイカー。 二代目ジェミニだったと思います。 よ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
11~2年くらい前に、うちにあった車。カローラ2の二代目、MT車だったと思います。 大 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親の車です。マニュアルじゃなきゃ乗った気がしないって事で選ばれた車です。 他の候補は、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation