• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taken924のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

大黒オフー

大黒オフーみん友さんのジャッカルさんがガルウィングオフをやるというので、参加してきました~。

当初は6,7台集まる予定だったみたいですが、キャンセル続出で何人くるかわからないーみたいな状況でしたw


んであつまったのは、FTOジャッカルさん嫁号)、AZ-16483さん号)とマイランクスの3台でした。

とりあえずみんな初対面でしたがw、変態カー揃いだったので話は尽きませんでしたね。

やっぱりバブルカーAZ-1は基本的な設計が面白くて普通じゃなかったですねー。
いろいろ見せていただいた上に運転席にも座らせていただきました。
乗り降りが大変でしたwww

FTOはガル仕様ではなかったですが、ライトが光ってましたwww
自分で加工ってのがすごいです。

途中ランクス乗りのcohさんもちょびっと合流w
ていうか、車を見ても「いじってるなーみんカラやってる人かな~」としか思いませんでしたwサーセンwww
さらに中期と勘違いwサーセンwww変態仕様だってのを忘れてましたwww

ドアあげっぱでいたので、目撃者もいたようです。
こっちからは気付けないのでw声掛けてください(^_^;)

そして最初は1時間くらいで帰るつもりでいたのが気づいたら5時間経過(汗)

そしてジャッカルさん、奥さんと息子さんを車に5時間放置www
俺「だいじょぶすか?」
ジ「いつものことだから大丈夫だよw」

すごいですwww

そんな感じで(?)寒くなってきたので解散しました。

やっぱり大黒はいろんな車が見れて楽しいですね。来る車をチェックするだけでも盛り上がります。
あの超長ーいリムジンの屋根に乗って(!)写真撮ってた外人のねーちゃんは有名人なんですかね?w
それだけが気になりますwww

また機会があったら、よろしくおねがいしますねー(*^ω^*)ノシ
Posted at 2012/10/21 17:38:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月10日 イイね!

TGRFオフにきませんかー?

この記事は、【重要】TGRFオフの件です!【参加者大募集】について書いています。

serryさんとこで募集しておりますが、援護射撃をw

えーと、私が参加し始めてから3回目なんですが、なんかメンバーが固定+減少って感じなんで、
初めての方大募集です。

といっても、初対面の人ばっかりでつらいのでは?と思うでしょ...

ダイジョーブ!
同じランアレ乗り、なんとかなりました(経験談w)


ノーマルだから...

ダイジョーブ!
ノーマル?ぜんぜんオッケー!どうこう言う人はいませんよ。寧ろガル(ry以下自重wwww
いろえろ参考になるかと思います。

富士スピードウェイ遠いし、次の日仕事だし・・・
( ゚Д゚)ゴルァ
N潟もO阪もM重も逝きましたがなにか?
てのは、半分冗談でw、
流れ集合流れ解散なので、日曜日0時から19時ころまで都合のつくテキトーな、お時間にどうぞ。
自分的オススメ時間帯は3時頃から10時くらいですwww

あと系車両大募集です。
自分だけアンダーネオンぴかぴかさせてもつまんないですwwwww

過去の流れは皆さんの過去ブログでも見てください。

夜中から朝方のトレイン走行あたりが熱すぎなので、ぜひ深夜からの参加をお勧めいたします。

参加したいなーってかたは、serryさんとこまでどうぞ!

私に言っていただいてもかまいません。

以上よろしくお願いします。


 

Posted at 2012/10/10 19:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月29日 イイね!

第2回定例大阪オフ

10月6日土曜日、大阪の南の方wで
痛スーチャーランクスのぷっこ*氏とプチオフいたします。

お暇な方どうすか?w

今のところの予定として

土曜日夕方くらいに合流

某駐車場でだべり+飲み(私だけ)+妹勝負w

ぷっこ*氏は翌日結婚式!の為、夜中には離脱(妨害も可)

朝、痛車観察会←痛車がかなり集まってますw

10時くらいからtakenは駐車場近くの某オタイベント参加

昼過ぎ離脱

徳島へwwwww


って感じです。


何かするってわけではないですが(^_^;)
誰か来る?
Posted at 2012/09/29 19:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2012年07月08日 イイね!

迎撃オフ?

迎撃オフ?ヒ□ノブさんより、「チーム宮ヶ○が遠征してくるみたいなのでいっしょに来ませんか」的なメールをもらったんで、箱○に行ってきました。

のんびり行くつもりが、早朝4時前の某24氏の出発何シテルを見てw、こりゃ負けてらんねぇっwwwて事で出発。5時には小○原のあたりにいましたw

早朝だってのに気合いの入った人が多くw、
新道であんなに踏んだのはじめてですたw
某ISの方かと思ってましたが、違ってたらすみません(汗)
ていうか違うかも(^_^;)←自信なくなってきたw

んで、エ■P到着一番乗りw
誰もいない←当たり前w

仕方ないので大○山行くと2台程が撮影会中。
…当然声かけるわけもなくエ■PにUターンw

エ■P誰もいないw

道の駅行くか…って峠の信号すぎた所で白スイスポキターwww

Uターン追撃開始→エ■P通過→追っかけるのやーめたw→エ■P入って待機。

ヒ□ノブさん登場

いつもの朝な感じにw

結局集まったのは、と○ちサン、な○へーサン、し○まサン、ヒ□ノブサン、私の5人でした。
チーム宮○瀬の人達とは全くの別行動でしたねw
みんなで宮○瀬の人達はよく走るねぇ、なんて言ってずーっとダベってましたw

寧ろいつものBMの人達との交流のほうが多かった気がw


かなり長い時間ダベった後、一応芦スカに行って合流しようって事になり。ようやっと宮○瀬組と合流。24♪さんにご挨拶をさせていただきました。

その後チーム宮○瀬は御殿場に向かって旅立って行きました。

その後はHONDA組は試乗会タイム。

私はヒ□ノブさんにイロ■ロ教えていただきましたよ!

まぁしばらく走りに行かないと思いますがw


そんなこんなで、まぁ通常どおりなオフ会でした。

以上、お疲れさまでした。バタッ
Posted at 2012/07/08 14:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

ニュー○○○号お披露目オフ?

ニュー○○○号お披露目オフ?今日はニューAnnie号お披露目オフに逝って参りました。

といってもAnnieさんとは初対面ですが何か?www
エロンクスの重鎮のかたみたいです。


検問を避けるために、早朝6時にエ■P入りしましたが、新道でお巡りは既に取締りの準備中でしたw危ねーwww


で、そこからだーれも来ません。
ちょろっとBMな方とおしゃべりしましたが、後はひたすら1号線を誰か通らないかなーって眺めてましたw

7時半くらいに爆音緑M3が通過。あ、Hノブさん来た、合流するか~と思いきや、すぐ目の前を黄色いロードスター通過!
ちょwwwさんwwwwwってテンション上がって追跡開始w

芦スカの駐車場までストーカーしますたw
以下は黄金ルートで、他の人が詳しくうpすると思うのでそっちを見てくださいw

主なイベント。

・10台中3台ランアレ…
・Hノブ号ブレーキきかずアーッ…セーフ
・Bさん号、八戸のおばちゃん「写真撮っていいですか~」みんな「どーぞどーぞ」
・インドの持続力のあがる○○○ー○
・小作で目移り


このくらいか?


自分としては移動の道中、前に結構楽についていけて楽しかったですね。
まぁ車のほうは油温がアウアウで暖房全開でしたがw


総帥が帰ってきて、これからこんなオフ会が増えそうな気がしますね~。
楽しみです(^^ゞ

またよろしくお願いします。




あれ?何か忘れてる?
あ、おひろ(ry
Posted at 2012/06/10 16:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「断線!
これは何?」
何シテル?   06/28 18:24
takenです。よろしくお願いします。 車は好きでも、あんまりよくわかってません。 鈍感なのでパーツを変えても、なんか違うなーって感じなので、みなさんのレビュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
日本(世界?)で唯一のガルウィングランクス! もうそれしか売りがないと実感した今日この頃 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
小学生の頃に家にあった車。 わが家初のマイカー。 二代目ジェミニだったと思います。 よ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
11~2年くらい前に、うちにあった車。カローラ2の二代目、MT車だったと思います。 大 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
親の車です。マニュアルじゃなきゃ乗った気がしないって事で選ばれた車です。 他の候補は、フ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation