
今日は、半年振りにFISCOに走りに行ってきました。
まぁ無事にタイム更新できたから良かったですが、
ZⅡ・ZERO2・ハイパコ入れてるんですからwww
出来なかったら泣くわwwww
前回(10月)との違い
Z1☆→Z2
C-ONEスポーツ→ZERO2
C-ONEダウンコイル→ハイパコ
Z2は剛性感がありますね。熱の入りもかなり早い感じです。
ZERO2+ハイパコは、まぁオレの腕だしwwww
うん
100Rは走りやすかったよ。(・3・)
久しぶりすぎて、なんか色々退化してて、慣れるまでに時間がw
100Rの走り方を思い出したらだいぶ良くなりました。
最終コーナーでいかに早く加速体勢に入れるかを意識してみました。
ベストのタイムが出たときは、立ち上がった時のタイムはそれほどでもなかったので、
スピードに乗れていたって事でしょう。
どんな走り方をしたか覚えてないですが・・・wwwwwworz
走行台数は少なかったです。
以下タイム晒しー
NS4A枠
F2.2→2.95 R2.3→2.6
2’32”06
2’23”15
2’33”70
2’23”84
2’23”28
2’19”80
2’47”31
2’20”29←ここらへんで人間にエンジンかかるwww
2’19”37
2’18”14
2’18”97
NS4B枠
Fちょい下げw
2’18”72
2’18”30
2’17”90←
BEST!
2’19”25
2’26”40
2’20”46←だんだん小雨が強く・・・
2’28”99
2’24”70
2’21”88
2’21”09
最後はダンロップでオーバーラン連発するようになっちゃったので10分残して撤収しました。
次はペアピンと1コーナーのボトムスピードに注意して走ろうかな。
ちゃんと区間タイムが計測できるやつ欲しくなってきたw
LSD入れたらかなり速くなりそうな感じもするけど、このままでも15秒台にいけそうですね。
さて、4月は走りにいけるかな?
Posted at 2013/03/25 16:06:51 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ