• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

ぷらっと神戸 ①

ぷらっと神戸 ①












ちょうど寒気(かんき)が日本列島を襲ったこの三連休、かねてより計画していた神戸旅行へ
行ってきました!(‐^▽^‐)

そりゃあ神戸ですから、食べ物も美味しいし夜景もキレイ。
カメラ片手に街をそぞろ歩けば、見るもの・出会うもの全てに港の香り漂う、
まこと異国情緒溢れる街。

・・・だけどね。

この寒さは尋常じゃないっ!L(゚□゚)」オーマイガ!

静岡のぬくぬくとした気候に慣れ始めた身体には、この寒さが堪える堪える・・・。
せっかく神戸まで来て、風邪引いて帰るのは嫌だあ(前歴アリ)・・・。

ということで、なるべく冷えないようにアクティブに動き周り、建物に逃げ込めるときは
真っ先に建物に隠れる旅でした(笑)

もちろん、美味しいグルメや観光も満喫♪

今回はそんな神戸ぶらり旅をアップしたいと思います☆

今年最後の旅行記ですね~!
では、始まり始まり・・・


■ 異人館街

神戸・三ノ宮駅より歩くことしばし。
ここは、観光スポットとして有名な異人館街です。
街中いたるところにヨーロッパを思わせるような邸宅が立ち並び、道行く人の目を楽しませます。





ここでは、スタバもこんな感じに。もとはお屋敷だったものを店舗に変えたようです。



ここは有名な「風見鶏の館」。写真に写らなかったけど、屋根の上に風見鶏がいます☆





他にも、色鮮やかな邸宅が林立してました。



ここって、神戸でも相当有名なエリアだよね。
きっと行ったことのある方も多いのではないでしょうか。


■ 北野工房のまち

そんな異人館街の中にあり、旧北野小学校の校舎内で展開されている、
グルメや工芸品など様々な工房が集まったショッピングモールです。





写真でお分かりのとおり、ほんとに学校の中。
その教室ひとつひとつが工房の店舗になっており、とても素朴で可愛らしい雰囲気。
中には、和雑貨やガラス細工のお店、手作りお菓子の販売なんかもありました。

そんな中、私が心惹かれたのはやっぱりコレ!



神戸六甲牧場の濃厚なミルクを使ったソフトクリームっ!
外は大粒のアラレが降るほどに寒いのに、ガマンできずにソフトクリームミックスを注文。
このチョコもかなり濃厚なお味で、お腹にしっかりたっぷり(笑)

そして、神戸ワイン。



お酒はほんとに嗜む程度しか飲めないのに、ちゃっかりワインの試飲に参加。
これはリースリングという葡萄を使ったワインで、とても甘く飲み易いのが特徴。
これくらいは、酒屋でバイトした2年間でしっかり勉強済みでございます(笑)

ソフトクリームで身体を冷やし、ワインで身体を暖かくした後に向かったのは、
山の上にあるハーブ園。


■ 神戸布引ハーブ園

ここへは、異人館のある北野町から神戸布引ロープウェイで山をのぼって行きます。



このロープウェイ、冬になると雪山でよく見るような形・・・(笑)

あまり混んでいなかったので、貸切状態のゴンドラ。
乗ると同時にぐんぐん山をのぼっていきます!



気がつけば、神戸の町があんなに小さく見えるっ!
高~~~いっ!w( ̄Д ̄;)wワオッ!! 
チョットコワイ・・・



やがて辿り着いた山頂駅では、古城を思わせるような建物がお出迎え。



この建物の中には、たくさんのハーブに関する展示や、お土産ショップなどがあります。

そして、ここから神戸の街を見下ろすと・・・



神戸の街や港が一望できちゃいます♪

・・・ものすごく寒いけど(笑)

そんな寒さに耐え切れず、歩いて向かったのは7分ほど下山した場所にある温室&カフェ。



この三角形で構成された不思議の国のような建物が温室になってます。







やっと、外の寒さから開放されたひととき。

休憩と同時に、Sweetsのお時間がやって来ました!ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

「パンドジェンヌ(ベリーとミントの香り) ハーブドリンクバー付 800円」 ナリ☆





このケーキ、手作りの優しい美味しさに心が満たされますよ~。
見た目どおり、ボリュームもあるしね。

ああ、生クリームとベリーの甘酸っぱさが絶妙・・・・うっとり♪♪(*´▽`*)ノ゛
そしてハーブティの暖かさに身体も癒されていくぅ・・・・



ハーブティの種類はたくさんあって、好きなティを好きなだけ頂けます。
珈琲もあるので、お茶が苦手な人でも大丈夫です。




・・・そして完全に外に出るのが億劫になったころ、外には夕闇が迫っていました。



神戸の街を夕闇が包み込んでいき、街の明かりが灯り始めて・・・
トワイライト・ゾーン。
ここからは、魅力溢れる神戸の夜が待っているのです。

・・・が。

この寒い日には、色気より食い気っ!ψ(`∇´)ψウヒョ

神戸の夜景どころか、地下のグルメ街で暖かい鍋をイタダキマス!!



これは、神戸牛の肉鍋(すき焼きともいう)だよん☆



初めて食べた神戸牛。
鍋ってこともあって多少固かったけど、でもこれが神戸牛なんだなって味わって頂きました。
味付けは濃すぎず薄すぎず、汁まで飲んじゃうほど美味しかったです☆
冷えた身体には最高の夕ご飯でした♪


ということで、寒さにくじけながらも美味しいものを食べ、
かなり満足な気分でホテルへ向かいました~。


ああ、やっぱり1回の日記じゃ終らなかったなあ~。
次回は神戸ハーバーランドエリアをアップしま~す!
ブログ一覧 | shimarinのOL日記 | 日記
Posted at 2011/12/26 23:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 12:33
お洒落なところ行ってますねぇ☆
σ(・ω・)は週末京都に居ましたよ♪
雪降ったのもあるけど…
この時期に一人で歩く京の町は、いつもより寒さが身に染みたなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年12月27日 21:11
神戸はお洒落の街ですね。
御伽噺に出てくるような風景に出会えます。

この時期の京都といえば、寒かったんじゃないですか?
私も新幹線からちょっとだけ見ましたよ☆
でも相当な雪が降ってましたね。
2011年12月27日 17:48
同じ港町ですが横浜とは感じが違うんですよね~

てか寒いのに定番のソフトクリーム(笑)

んでやっぱり食べ物ですね!!
天気ももったようでよかったです!
コメントへの返答
2011年12月27日 21:13
そうですね、横浜とはまた違った雰囲気だと思います。もちろん似ているところもたくさんあるけど、歴史が違うってことでしょうか。

そう、定番なのです(笑)
ウチの父も楽しみにしている模様です♪

旅行といえば食べ物ですね!
次回のブログでももっとアップします。
一時アラレが降りましたが、あとは晴れでした。
2011年12月27日 20:11
こんばんは
神戸の街並みは横浜や函館と似ています。
スタバがぱっと見てわからない感じが良いですね。
暑い観光も大変ですが寒い観光も辛そうで、、



コメントへの返答
2011年12月27日 21:14
こんばんは。

あ~、函館もこんな感じなのですか。
行った事はあるけど、夜だったので
街並みまでは分かりませんでした。

暑いのと寒いの、身体に堪えるのは寒さかな・・・。

プロフィール

「千葉県民になりました(^-^*)/ http://cvw.jp/b/768657/38578522/
何シテル?   09/21 14:27
shimarinです♪ 2010年4月に埼玉に引越し、やっと長年の夢だったBKアクセラをゲットしました♪ 普通のOLですが、大の車好きなのです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
私のアクセラです♪ アクセラが発売された当初から、ずっと憧れていました。 引っ越してやっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
家族で乗っていたランドクルーザープラド。 キャンプ好きの父さんが選んだRV。 大きくて家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation