• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

最近のワタシ事情⑯

最近のワタシ事情⑯









もう完全に秋ですね♪(*^-^)

秋は過ごしやすいし、美味しい食べ物も多いし、何よりも
色んなオシャレが出来る季節なのです☆
デパートのショウインドウを覗けば、完全に秋冬モノだもんね。

今年こそはお気に入りのブーツを見つけるぞ!
と、意気込んでいる私なのでした。

さてさて。
そんな私の他愛のないネタをまたいくつか書いてみようと思います。

今回はアっクんの出番ナシ。
ああ、アっクんに怒られるっ(ノω・、)

ではスタート~♪


■ その1 : 最近のお気に入りスイーツ☆



白玉&きな粉&黒蜜&バニラソフトクリーム♪

これ、先日山梨に行ったときに食べた信玄餅ソフトクリームのアレンジ版。
信玄餅の代わりに白玉を入れたデザート。

めっちゃ美味しいよっ!

しかも手軽に作れるって最高!
以前のブログにも書いたけど、きな粉と黒蜜は最高の組み合わせ。
これにバニラとかプニプニの白玉が入ったら美味しいに決まっているのです。

あんみつも好きだけど、きな粉もいいよねっ(○゚ε^○)v


■ その2 : 静岡のバスってスゴイ!?

静岡市内は、ものすっごくたくさんのバスが走ってます。



東京・埼玉だってバスは一杯走っているんだけど、静岡はその数が凄い。
特に静岡駅周辺は色んなとこからバスが集まって、道路はバスだらけ。

そして静岡のバスのさらに凄いところは、
「えっ、こんな細い路地に入っていくの?」
っていう位に狭~い道にもグングン入っていくこと。
大通りを走っていたかと思えば、いきなり細い路地に進入。
絶対に道路沿いの家や看板に激突するだろ~と思ってしまうのに、
全然平気。

いや~、運転手さんってスゴイ。

それだけ、静岡の町の移動手段がバスしかないってことなんだよね。
自家用車で通勤する人も多いとは思うけど、静岡って意外に駐車場がなかったりする。
だから公共交通機関で通うんだろうな。

それと、やっぱりバス利用者はお年寄りが多い。
段差の多いバスの乗り降りは大変だろうなって思う。
かといって床を低くするわけにもいかないしね。
何かいいアイディアがあればいいのになあ・・・。

東京と比べると、運賃が高いのも痛いね~・・・(w_-;
でも、お世話になりま~す。


■ その3 : 木から湯気!?

秋の空って面白い。
とっても芸術的で美しい風景を見せてくれることが多いから。
そんな中で、今日の雲がコレ。



木から湯気か煙が出てるみたいでしょ?(笑)

爽やかな空気と、ほのぼのとした太陽の光。
心地良く肌をなでる風。



秋っていいな~( ̄ー ̄)


■ その4 : 知的家電に弱い!?

今使っているパソコンがだいぶ古くなったから、
そろそろ新しいパソコンが欲しいなって思っていたの。

WindowsXPはとっても使い勝手が良いから気に入っているんだけど、
なにせハードの容量は少ないわメモリは少ないわ・・・。

写真や音楽を大量に保管したい私には、60Gの容量は少なすぎ。
だから新しいパソコンを・・・などと思い、会社の帰りに家電量販店に行って
そこに並ぶパソコンを見たのだけど・・・。

「!?」

商品説明に並ぶ言葉の意味が分からない。
スペックについて書かれてるんだけど、CPUの表記もひと昔前とは全然違う。
前はCeleronとかCore2Duoとか言ってたけど、
今は全然違うアルファベットが並ぶ。

何、コレ。
どれだけ頭が良くて処理速度が速いのか、全然分からない。
ひえ~、そこから勉強してこないとパソコンを選べないのか( ̄□ ̄;)!!


それと、新しいデジカメも欲しかったの。
今手元にあるのはSonyのサイバーショットだけど、画質がイマイチ。
型も古いからね。
デジカメはどんどん新しい機能が追加されて、
誰でも美しい写真が撮影できる時代になってきたんでしょう?(笑)

アっクんの雄姿もカッコよく撮りたいし、風景や絵もキレイに撮影したい。
そんなこんなで、もう長いことデジカメを探しているのだけど。

これまた商品説明が難しくて、さっぱり分からない。
どのメーカーのどのデジカメを買えば自分の希望が満たされるのか、
ほんとに判断に困ってしまう私。
だってデジカメ売り場に行けば、魅力的なキャッチコピーの商品が
所狭しと並んでいるでしょう?
どれを選べばいいのか分からないよ~・・・。

なんか時代に取り残されてるなーって思い始めたよ"(/へ\*)"))
情報のアンテナをもっと広げないとダメなんだな~。
・・・勉強しよっと。


■ その5 : なめこ?



私はこのキャラクターについてあまり良く知らないのだけど、
隣の席の女の子がとても大事そうにデスクに飾っているので
ちょっと気になってます。

これ、スマホのゲームでなめこを育てるの?
触るとヌメヌメヌルヌルしてるんでしょ??(笑)

ゲームセンターやオモチャ屋さんにもたくさんのグッズが並んでいるし、
キャラクター商品もいたるところで見かけるんだけど。

なんかほっとけない雰囲気だよね(笑)


■ その6 : 「のぼうの城」



これは、来月公開される映画。元々はベストセラー小説。
そして埼玉のご当地映画だ~O(≧▽≦)O ワーイ♪!

舞台は、現在の埼玉県行田市にあった成田氏の居城、「武州忍城」。
この城の当主、成田長親と豊臣秀吉の戦いを描いた史実の物語。

圧倒的数の豊臣軍に対し、ごくわずかの兵力と奇策で好戦した忍城。
何よりも魅力的なのは、庶民に大人気の成田長親の人柄と、
彼を取り巻く勇猛果敢で豪腕な武将、丹波・和泉・靭負。
様々な人間模様と戦の様子が絶妙なテンポで描かれてます。

これ、私個人としてはすっごく楽しみにしている映画なのです。
だって、私がまだ埼玉に住んでいるとき、この舞台となった行田まで
アっクんと一緒に行ったんだもの。
(2010年12月21日のブログ「アっクん 行田へ行く!」)

そこで埼玉の起源とも言われる埼玉(さきたま)古墳群を見、
この忍城跡のすぐ近くまで足を運んでいたの。
そのときはこのストーリーを知らなかったけど、そのすぐあとにこの小説に出会い、
超ビックリ。

こんなことなら、あのとき忍城跡をじっくり見てくれば良かったなあ。
この忍城、「浮き城」という別名があるんだって。
どんなスケールの城だったのだろう。

映画を見たら、もう一度行田まで行って忍城跡を見に行きたいな!



さ~、秋の行楽シーズン、ブログに書けるようなところへ
アっクんを連れて行かなくちゃ!(笑)
ブログ一覧 | shimarinのOL日記 | 日記
Posted at 2012/10/10 22:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猿に襲撃されたそうなwww
cccpさん

川遊び&カクテル遊び
ふじっこパパさん

静岡へ
R_35さん

増車しました(No10)
LSFさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ク ...
「かい」さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 22:37
デジカメは予算次第ですが、最近流行のミラーレス一眼はいかがでしょうか?
レンズ交換できるし、コンパクトだから女子にもお似合い
もちろん画質はコンデジとは比べものにならないほどいいです
めざせ!カメラ女子!w

「のぼうの城」は面白そうですよね
映画見に行こうかと思ってます
コメントへの返答
2012年10月11日 23:38
ミラーレス一眼?
今はそういうカメラがあるのですか?
全然知りませんでした。
コンパクトで画質がいいなら最高ですね!
調べてみます☆
カメラ女子か~、なれるかな(笑)

私も「のぼうの城」は面白いと思います。
なにせ役者がすごい顔ぶれですしね。
公開が楽しみですね♪
2012年10月10日 23:34
はじめましてamasudaですm(__)m

先週末の山梨ドライブで買ってきた信玄餅をさっき食べてました。美味いすよね~♪
白玉にアイスクリームですか。う~ん!この瞬間食べたくなりました。(^-^)v
このレシピいただきです。ちなみに黒蜜ってスーパーとかで売ってる物ですか?
コメントへの返答
2012年10月11日 23:40
初めまして!shimarinです。
コメントありがとうございます☆

信玄餅って、美味しいですよね!
たまにお土産で頂くと嬉しいですもの。
和風の甘味がお好きならば、この組み合わせのデザートはヒットだと思いますよ♪
黒蜜はスーパーで売っているものです。
それでも十分に美味しいですよ☆
2012年10月11日 8:28
こんにちは。
スッカリ秋らしくなってしまったというか朝も肌寒く感じますね
この冷たさも清々しく感じる時期でもありますが^^

凄いなぁ、ご当地のスイーツをアレンジしちゃうなんて料理上手じゃ?@@;
では次回も創作スイーツのブログをお願いします(笑

カメラは、ほんとピンキリなのですが・・・
しまりんさんは色んな場所へ行ってご当地の文化に触れたり、観たりしているので自然と撮るセンスも養われてそうな気がします(褒め過ぎか?!

ん?コメ書いてる僕はiPhoneのカメラで秋空の写真をブログにアップしましたよ(笑
コメントへの返答
2012年10月11日 23:44
こんばんは~。
静岡はもう朝晩がかなり冷えますね。
埼玉に居た頃とは全く気温が違います・・・。
昼間の爽やかさは格別ですけどね(笑)

ん~、ご当地スイーツをアレンジというか、好きなモノを纏めたらこうなった、みたいな(笑)
私は料理が得意ではないのですが、組み合わせの工夫は好きですね(笑)

私が写真を撮るときに一番拘るのが、なんといっても構図です。
それと光かな。
画質は二の次でした(笑)
でも最近は画質にも拘らないといけないんだな~って実感してます。
今の携帯フォトはすごくキレイに撮れますよね。今回のブログ写真は全部携帯ですよ~。
2012年10月14日 0:41
度々失礼します(^o^)v

今日早速『信玄白玉アイスクリーム添え?』作っちゃいました。勝手に名前付けてすいません(笑)
スーパーで食材が何処にあるのか判らず、行ったり来たり。周りからこのオッサン何やってんの?的に見られながら(^^;

いけます!特にアイスクリームが溶け出して、黒蜜ときな粉に混ざり合ってきた時が最高ですね♪
次なるレシピができたらブログにアップしといてくださいね !!
埼玉スイーツなんてどうです? 娘が埼玉の大学行ってるんで特殊な埼玉食材でも入手可能ですから(^^)v
コメントへの返答
2012年10月14日 12:00
おお!早速挑戦されたのですね♪

確かに、材料を探すのが手間かも知れません。
あんまり黒蜜とかきな粉って買わないですもんね。私は面倒なので店員に聞いちゃいます(笑)

お味も、お気に召したようで良かったです☆
そうそう、きな粉と黒蜜とアイスクリームが絡み合った味は絶品です!
同意してくださる方がいらっしゃって、嬉しいです(笑)
次のレシピ・・・。何かアイディアがあったらアップしてみますね♪
埼玉スイーツ!
惹かれますね~。お嬢様は埼玉の大学なのですか?私も埼玉の大学へ通っていました。
でも特殊な埼玉食材って、何があるのかな?
調べてみるのも面白そうですね!

プロフィール

「千葉県民になりました(^-^*)/ http://cvw.jp/b/768657/38578522/
何シテル?   09/21 14:27
shimarinです♪ 2010年4月に埼玉に引越し、やっと長年の夢だったBKアクセラをゲットしました♪ 普通のOLですが、大の車好きなのです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
私のアクセラです♪ アクセラが発売された当初から、ずっと憧れていました。 引っ越してやっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
家族で乗っていたランドクルーザープラド。 キャンプ好きの父さんが選んだRV。 大きくて家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation