現在マツダのWebメンバーズサイトにて開催されている、
「第21回 マツダ車のある風景展」に応募しました!
これは、マツダが毎回決まったテーマに沿って愛車と風景を撮影した写真を公募し、
Web上で展示してみんなで投票するイベントです。
実は前回もこのイベントに参加したのですが、今回もまた鉛筆画で
応募しました♪(o^∇^o)ノ
作品はこちら、「富士の国 静岡」です。
この作品自体は、2012年の10月にこのブログにて披露させて頂きました。
でもそのときには、まだ静岡から埼玉に戻るなどど夢にも思っておらず、
当たり前のように自分の身の回りに広がる静岡の景色を、
当たり前のように描いただけでした。
そのときアップした作品がこれです。
でも、こうして静岡を離れることになった今、私の静岡への想いは
当時のそれとは比べ物にならないほどに強くなりました。
静岡の美しく素晴らしい景色を、もっと多くの人に知ってほしい。
富士山の雄大さ、その麓を駆け抜ける大動脈・新幹線、その下を流れる富士川。
こんなにも素敵な静岡の景色の中に、私の分身であるアっクんを存在させたい。
前回応募した作品「憧憬 岩手」では、東日本大震災で被災した父の住む地に、
私の代わりにアっクんを・・・と想って描きましたが、今回のアっクんの存在意義は
あのときとは全く違います。
今回の作品におけるアっクんは、私自身がそこに住み、その土地を愛し、
そこに住む人の温かさに触れることが出来た、その証です。
「静岡」という、今となっては桃源郷のような場所に、
私自身が居た、存在していた証なのです。
そのため、とても以前描いた状態のままでは応募する気にはならず、
今回改めて加筆・修正しました。
構図やアっクんは殆ど触っていませんが、背景の静岡の景色を強めるために、
より濃く描き、メリハリをつけて画面全体のコントラストを強めてみました。
デジカメによる絵の撮影も拘って、一番美しく見える光を私なりに調整して
撮影してみました。
そして完成した作品が、冒頭にも掲載したこの絵になりました。
前回応募した「憧憬 岩手」では、ありがたいことに特別賞を頂きました。
今回がどういう結果になるかは全く分かりませんが、
静岡への並々ならぬ愛を表現した一枚、お時間がありましたら
ぜひご覧いただけると嬉しいです☆
検索サイトで「マツダ車のある風景展」と検索すればすぐに見つけられます。
私の作品は、鉛筆画だからなのかラストエントリーのNo,78です。
お気に召したら、一票を投じて頂けると更に嬉しいです♪
もちろん、参加されている皆様の作品はどれも美しいものばかりで、
見るだけでも見ごたえアリです☆
ちなみに、マツダのWebメンバーでなくても、どなたでも何票でも投票できます☆
投票締め切りは2月21日(木)です。
よろしくお願いいたしますo(*^▽^*)o
ブログ一覧 |
shimarinのアクセラ日記 | 日記
Posted at
2013/02/06 22:50:06