• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimarinのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

たまにはおウチでお菓子作り♪

たまにはおウチでお菓子作り♪









埼玉に戻ってきてから、なんだか急にお菓子やら料理やらを作りたくなった私。

なぜかって?

それは、静岡のように美味しいお惣菜&お菓子を売っているお店が
自宅の近くに無いから。(´-ノo-`)ボソッ...

引っ越してきた当初は体調もあまり良くなくて、
何事も「メンドクサイ~」って思っていたんだけど、
ここ最近は体調が回復してきたお陰で、色んな事をやってみたくなって☆

そんな訳で、週末ごとにお菓子を焼いているのです♪


まず最初に作ったのは、「プラリネ」☆



この写真だと鳥の竜田揚げに見えるけど、全く違います(笑)

これは、くるみにバターを絡めて砂糖でコーティングしたもので、
「プラリネ」って言うそうです。

このままおつまみ感覚で食べ始めると、ついつい止まらなくなってしまう
危険な美味♪(* ̄∇ ̄*)


そしてこの「プラリネ」を使ったクッキーを焼いてみました!



これは予想以上に上手くできました♪
かなりしっとりな食感になるかと思ったけど、意外にサクサクな歯ごたえ。
混ぜ込んだプラリネもいい感じの甘さになって、自画自賛(* ̄ー ̄)v
会社や周囲の人達にも高評価をいただきました。

このとき一緒に作ったのが、ピーナッツバターのクッキー。



千葉で購入した本場のピーナッツバターをふんだんに使って焼いてみました。

これはピーナッツバターの性質なのか、ちょっとサブレに近い感じの食感。
プラリネクッキーよりはしっとりしてるかな。
それでも、ピーナッツの後味がイイ感じに仕上がりました。

見た目がこれだとシンプルすぎるので、ちょっとお遊び☆



世界広しと言えども、クッキーに愛車の名前書いて焼くOLは
きっと少ないハズ( ̄w ̄)ウププ


そして次週に作ったのがマフィン♪



これはマフィンの生地にドライフルーツとミックスナッツを混ぜ込んだものと、
生地にチョコレートとミックスナッツを混ぜたもので2種類製作。

結果、ドライフルーツの方は結構イイ感じに仕上がり、私も納得の出来。
ドライフルーツがどんな味になるかドキドキしたけど、焼いても遜色なし。
ミックスナッツも手伝って香ばしい味になりました。



でも、チョコの方が今ひとつだったかな~。
投入したチョコの量が少なかったのか、チョコの味が足りなかったので
中途半端な味になってしまったみたい。
改善の余地ありですなぁ~( ´△`)
次回はもっと工夫して作ってみようっと。

と、思っていたら。

なんと、ウチのオーブンレンジが「発火の恐れあり」製品だったことが判明。
10年くらい前のものなのに、今更そんな話が出てくるとは。
メーカー側で点検修理に来てくれるらしいけど、日程の都合かつかず、
来訪はだいぶ先になってしまいそう。
でも、その間だって使うしかないよねC= (-。- )
今まで大丈夫だったんだから、きっとしばらくは何も起きないでしょ~。
って、ちょっとドキドキだけどネ。


以上、アっクんと全く関係ない本日のブログでした( ̄∇ ̄)
Posted at 2013/04/17 22:22:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | shimarinのOL日記 | 日記
2013年04月05日 イイね!

アっクん、世界旅行へ行く!③ - 完結編 -

アっクん、世界旅行へ行く!③ - 完結編 -












ボクはマツダのアクセラ。
世界広しと言えども、「アっクん」という表記で呼ばれている車は
きっとボクだけだろうなあ(= '艸')

たくさんの人に呼ばれるようになったら、個性の主張って感じで
ちょっと気に入ってきたよ☆
あ~、もっと呼ばれたいかも(≧∇≦) (←テンション高っ)


さぁて、ボクの世界旅行記も3回目となりました!
今回がいよいよ完結編で~す♪
最後まで見てねっ!


前回の「神殿」という建物を見たあと、次にボクが向かった場所は
今まで見たものとは全く違う雰囲気の建物があるところだった。

前回までは、どちらかというといろんな色を使った明るい雰囲気の場所だったから、
見ていても走っていても楽しかったんだけど、ここら辺の建物とかって
ちょっと色彩に乏しい感じがしたんだ。







だけどその代わり、なんていうか、力強いオーラみたいなものを感じたんだ。
前回の旅行記にあった「神殿」みたいに、たくさんの人達が集まってお祈りしたり、
神様の存在を感じながら大切にされている建物なんだろうな~って思ったよ。

建物のその抑えた色彩が、逆に神秘的な雰囲気を醸し出しているのかも
知れないなあ。



まあ、どこへ行ってもカメラを持った観光客さん達はいっぱい居て、
それだけは共通した光景なんだけどね(笑)


そこからまたかなりの距離を移動したんだけど、
今度は遠くにこんな建物も見えたよ。これはなんだろう?
この建物の周りに、すごく広く長い城壁みたいのが張り巡らされていたんだ。



要塞の一部?
ボクはあまり外国の知識がないんだけど、これは外敵から国や領地を守るために
戦国時代に建設されたものらしい。
当時はあちこちにこういった城壁が作られてたみたい。


世界って不思議で面白いものがいっぱいあるんだなあ。
ボクには意味がよく分からないものも多かったけど・・・(^▽^;)


・・・・・

でも、これだけたくさんの距離を移動して世界を走り回っていたら、
なんだか日本の道路が恋しくなってきちゃった。
外国は日本と逆の右側通行の場所が多いから、結構疲れちゃう。
そろそろ日本へ戻ろうかな・・・ε=(。・д・。)フー



ということで、日本へ帰ってきましたっ!

でもまだまだおウチには帰らないよ~( ´艸`)
日本にも面白いところが沢山あるって、カーナビ君が教えてくれたんだ。
日本なら、どこへ行っても迷うことがないから安心だね!


さてと、まずは北から!



これは北海道の「札幌時計台」っていうんだって。
昔は学校だったらしいよ。
今は多くの観光客が訪れる、北海道でも有数の重要文化財なんだって。
関東でもこの建物をモチーフにしたお店なんかを見かけるけど、
これって北海道のシンボルみたいな存在なんだろうな。


さぁ、一気に南下しちゃうよ☆

ここはニュースでよく見るよね。
日本の政治の中枢とも言えるアノ場所です☆



そう、国会議事堂でした!
ここで日夜激しい論争が飛び交っているんでしょう?
ボクもニュースでよく見てたから知ってるよ。
でもなかなか意見が纏まらなくって大変みたいだ。

進むべき方向が分かんなくなっちゃったのなら、
いくらでもボクのGPSで指し示してあげるのに。
・・・って、その方向じゃないってね(*^m^*)


そしてお次は、我らが東京タワー!(‐^▽^‐)



ボクは遠くからよく見ていたけど、特に夜になるとすっごくキレイなんだ☆
一度東京タワーのてっぺんまで登ってみたいけど、
さすがにボクじゃ登らせてくれないだろうなあ(笑)

夜に東京タワーの展望台に登ると、もう一つの東京タワーが見えるって知ってる?
結構有名な話だけど、一度見ると感動するらしいよ。
ウチのオーナーはまだ見たことないみたいだけど(。・w・。 )



これはスカイツリーっていうんだよね。
ボクがオーナーと静岡で暮らしているときに完成したんだって。
だからボクのナビには情報が無いんだ。
これも夜になると紫や青に光ってキレイだよね。
かなり遠くからでもハッキリと見えるから、ランドマークになっていいよね。



つくづく思うけど、夜の首都高を走っていると、東京タワーやスカイツリーの
鮮やかな色彩の光がホントにキレイ。
これが東京!・・・って感じがするな。

特にボクのお気に入りは、夜の東名高速で静岡方面から東京インターを出ると現れる、
蛇行しながら光の街へ続く道なんだ。
まるで大都会へ導かれているようで、一瞬目を見張るんだよね☆
これはオーナーと同意見!


さてお次は、関東を離れて関西地方まで行くよ。

ここで訪れたのは、お城の中でも一、二を争うとっても有名なお城。
白鷺城とも呼ばれている、姫路城。



江戸時代に建てられた建築物が今も現存しているんだって。
これってスゴイよね!
戦争とか色々あっただろうに、それでもちゃんと残っているんだから。
国宝・国の重要文化財・そしてユネスコ世界遺産に登録されてるらしいよ。



あれ、でも何でだろう。
後ろに見えているのは・・・スカイツリー??
いくらランドマーク的存在でも、こんな場所から見えるんだから
相当大きいんだなあ、スカイツリーって。( ̄Д ̄;;

・・・でもなんか変なような~・・・
ま、いいか。
あんまり深く考えないようにしよっと!


そして次に向かったのはここ。
水上に鳥居がある厳島神社!



ここはね、オーナーのお気に入りの場所なんだ。
すっごく天気が良くて晴れた日、この朱い鳥居や社が青い空に映えて
ものすごく美しいんだって。
夜になればライトアップされて、引き潮のときは鳥居の足元まで歩いていけるように
なるみたいだよ。



んでもって、ついに沖縄まで来ちゃいました!(ノ∇≦*)



この写真だとちょっと分かりにくいかも知れないけど、守礼門の前で
お祭りをやっていたんだ。
それにボクも参加させて貰っちゃったよ♪



「エイヤーサーサー!」

沖縄っていいよね~(≡^∇^≡)
限りなく碧く澄んだ美しい海、空、そして暖かい人々。
いつもいつもオーナーが言っているんだ、「沖縄に行きたいっ!」て。
そのときは「行きたければ行けばぁ?」って思っていたけど、
実際に現地に来るとその素晴らしさが分かるよ。



ああ、日本って素敵な場所がたくさんあるんだなぁ。
今まで見てきたどの国にも負けないや。

ボクの産まれた、ボクの生きる国。
不器用だけどボクを何よりも大事にしてくれている人が居る場所。

今までいっぱい色んな国や場所に行って沢山の世界を見てきたけど、
どこへ行ってもボク1人。
自由気ままだけど、誰もボクを知らないし興味も持たない。
ホントに1人きりなんだ・・・て考えたら、急に寂しくなって来ちゃった。
そろそろ帰ろうかなぁ・・・。

しばらく留守にしちゃったけど、オーナーは元気でやってたかなあ?
どこかで迷子になって泣いたりしてないかなあ?
ちょっと心配。

・・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン

・・・・よし、帰ろう!





飛行機さん、ボクを運んでくれてありがとう♪





ああ、あと少しだ!


・・・あれ、街中に桜が咲いてる。
そっか、もう桜が咲く季節になったんだ。春なんだね☆

すごいなぁ、満開の桜だ!



素敵だなぁ、街中にピンクの桜が咲き誇ってるよ!
こんなにキレイな日本が、やっぱりボクは一番大好きだ♪


・・・そんなワケで、埼玉のボクのおウチ、駐車場26番に帰って来たよ。

今日はオーナー、何してるのかなぁ?
確か休みの日だったハズだけど・・・。

そう思いながらオーナーの住んでいるマンションの部屋を見上げてたら、
いきなりオーナーが部屋から出て来た。
2階なのにエレベーターに乗って・・・
おすまし顔で、ボクのところへ来た。

・・・なんだ、元気そうじゃん。

なんだかよく分からないけど、オーナーの顔を見た瞬間に
ホッとしたような懐かしいような、そんな気がした。

やっぱりボクは、方向音痴で不器用なこのオーナーと一緒に居るのがいいのかな。

するとおもむろにオーナーがボクに声を掛けてきた。

「アっクん、出掛けるよ! 100M先のスーパーまで。」

・・・・って、近っ!!!!
(そんなの歩いていけばいいじゃん)と思わず言いそうになる気持ちを抑えて、
 
「は~い。でも道に迷わないでね。
 ボクのお腹にはもうあんまりご飯が残ってないから。」

とクギを刺すと。

「大丈夫!ちゃんとアっクんのカーナビに登録してあるから!( ̄∇ ̄)
 1分たりとも迷わないで行けるよん♪♪」

は、100M先のスーパーをナビに登録してあるのか( ̄□ ̄;)!!
・・・いや、まあそれで迷わないんならいいんだけど。

「でもアっクん、お腹空いてるんでしょ?
 そしたらさ、買い物が終ったら一緒にご飯食べに行こうか!
 お給料が入ったから、アっクんがお腹いっぱいになるまで食べさせてあげるよ♪
 ちょっと遠回りになるけど、行く?」

「はい!!」 はい!はい!はーーーーーい!

・・・・・・・

は~い!(o^∇^o)ノ
Posted at 2013/04/05 00:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アっクんのWanderin' Diary | 日記
2013年03月31日 イイね!

アっクん、世界旅行へ行く!②

アっクん、世界旅行へ行く!②








ボクはマツダのアクセラ。
みんなにはアっクんと呼ばれているよ♪

さてさて。
ボクの世界旅行記、前回の続きだよ☆


「かーふぇりー」から降りたボクの目の前に広がっていたのは、
広大な陸地だった。

そこで最初に見たのは、どこからどこまでも真っ白い大きなおウチだった。



わ~、雪で作られた建物みたいにキレイだなあ☆
もっと近づいてみようっと。



なんか、建物から今まで見たこともないような気品が感じられるよ。
間違いなく、ウチのオーナーみたいな人には無縁の世界なような気がする( ̄▽ ̄)

あっちこっちに黒服のガードマンみたいな人が居るなあ。
お巡りさんみたいな人もたくさん居るみたい。
とっても偉い人が住んでいるんだろうなあ・・・。

あんまりここに長くいると邪魔になっちゃうと思うから、もう行こうっと。


さ、次に出会う景色は何かな?



・・・あれ。

なんだかいきなり景色が茶色くなったゾ。
空気も乾燥してきたような気がする。
風が吹くたびにボクの青いボディが茶色くなっていくぅ(。>0<。)ビェェン

それに、この三角形の大きな山って一体何なんだろう。
ボク、今までこんな山は見たことないよ。
静岡でいっぱい見た 「富士山」 じゃないしなあ。

この向こう側までまわってみよう。

って、うわっ!w(゚ロ゚;)w
なにこれっ!怪物!?



大きくて、ちょっと怖い。
これ、いきなり動き出したりするの??
ボクなんてすぐに潰されちゃう・・・。

でも、怖いけどカッコイイ気もする☆
いいなあ、ボクもこんなに大きくなれたら、一度に沢山の人を乗せて、
色んな場所へ連れて行ってあげられるのに。



堂々としてその存在感に圧倒されるけど、なんだか憧れちゃうな☆

いつか、ボクの存在感をオーナーに見せ付けてやりたいよ!( ̄へ  ̄


そして今度はどこに着いたんだろう?



おお~!森に囲まれたすっごく綺麗なお城がある!
周りの緑に映えるその姿は、まるで絵画みたいだ。
お城の形もとってもオシャレ♪

おっ、お城の中にお庭もあるみたい。
折角だからちょっとお邪魔してみようっと。



わ~、こんなにキレイな装飾の建物、見たことないよ。
どこかのお伽噺に出てきそうな、重厚な歴史も感じられるなぁ。

ここを歩く人達も、みんなこの雰囲気を楽しんでいるみたい♪

こんにちは~(^-^*)/ ボク、アっクんです!



みんなはどこから来たの?ボクは埼玉から来たんだよ~!



楽しいなあ、こうやってると時間を忘れちゃうよ☆


だけど、この辺りには面白そうな場所が他にもたくさんあるみたいだから、
どんどん色んなとこへ行っちゃおうっ♪


次は、キレイな緑の庭園が素敵だったとこ☆
ボクの青いボディと緑のコントラストがすっごくいいでしょう?(*^-゚)v




そして、まさにボクにぴったりな街並みを見つけたよ♪



ね、ボクってこういう景色によく似合うと思わない?( ̄∀ ̄*)

元々、ボクの開発コンセプトって欧州をターゲットにしたものだったらしいから、
日本よりもこんな感じのヨーロッパテイストが似合うんだろうね♪

そういえば、こんな感じの風景が背景になった、ボクの発売当時の写真を
オーナーが持ってたなあ。

オーナーがまだボクをゲットするずっと前、その写真を会社のパソコンのデスクトップ用
壁紙にしてて、いつかボクをゲットするんだって会社の人達に言い張ってたんだって(笑)
女の子が車の写真をパソコンの壁紙にするなんて珍しいから、
周りの人も好奇な目で見てたらしいよ。

オーナー、当時から相当ボクに惚れ込んでいたんだね~。
洗車の仕方も知らなかったのにねぇ・・・(。・w・。 ) ププッ


それからしばらく走って、ちょっと離れた場所にある市街地を走ったよ!
街って言っても、日本とは全く違う雰囲気なんだ。
建物もカラフルで明るい色ばかりだし。



こういうのって、なんて言うんだろう。
街に開放感があるっていうのかな。
そこに住む人達が、何にも捉われずに自由に建物や街を作っている感じがする。
道も広くて、走っててとっても面白いしね☆



このまま走ったらどこへたどり着くのか、考えただけでもワクワクしちゃう♪
ボクのエンジンも絶好調で興奮気味だよ!


なんて言ってたら、またまた違う雰囲気の場所へ着いちゃったゾ。
ここはどこだろう?
崩れた柱や何かの残骸みたいのがいっぱい落ちてる。



何だろう、この建物。柱がいくつもいくつも繋がっているよ。
おウチには見えないしなあ。だって外が筒抜けだもん、風邪引いちゃうよねぇ。
まあ、ボクはいつもお外で寝てるけど(-。-;)



あ、なんか説明してる人がいる。
ちょっとボクも聞いてみよう。アンテナを伸ばして、よっと。
どれどれ・・・

あ、これって「神殿」って言うんだって。
昔は、ここでたくさんの人が神様にお祈りしてたみたい。
すっごく神聖な場所なんだ。

神様かぁ・・・。
ボクにとっての神様って誰?
ボクを作ってくれた人?
松田重次郎?(←マツダの創始者)

よく分からないや。
よく分からないけど、今のボクにとってはオーナーが全てなような気がする。
あの人だけがボクを自由に出来るんだもん。



ん~、いや!今はオーナーのことなんて考えない!(≧ヘ≦) ムゥ
どこでも好きに走って来いなんて言われたんだし。

もう嫌になるまで走って走って走り続けてやるんだもんね。
そんで、帰ったらたっぷり自慢してやるんだ。
ナビの画面にボクが見た景色を映し出して、見せ付けちゃうもんね!

さて、今度はどこに行こうかな☆
ここからもっと遠くまで行ってみようかな。
まだ見ぬ世界を探しに、行き先は風とGPSが教えてくれるさ!



そんなワケで、ボクの世界旅行記は次回も続くよ!

Stay Tuned!ヾ(*゚∇^*)ノ~
Posted at 2013/03/31 00:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アっクんのWanderin' Diary | 日記
2013年03月28日 イイね!

アっクん、世界旅行へ行く!①

アっクん、世界旅行へ行く!①








おひさしぶり!
ボクはマツダのアクセラ。オーナーにはアっクんと呼ばれているんだ。
最近は友達だけじゃなくて会社の人も「アっクん」と呼んでくれてるとか。
嬉しいやら照れくさいやら(^▽^;)

そんなボクはオーナーと一緒に静岡に居たんだけど、
こないだ埼玉に帰ってきたんだ。

ナビ情報によると、ここいら辺には「高速道路」っていう車専用道路も
たくさんあるみたいだし、これは思いっきり走り回れるんじゃないかって
期待してたんだよね。

ところが。
なんだか知らないけど最近は近い場所ばかりに連れて行かれて、
遠くまで走らせてくれないんだ。
いっぱい走りたくてウズウズしてるのに、欲求不満でプンプン!(。・ε・。)

そしたらこないだオーナーがボクに言ったんだ。
「走りたいなら、好きなところへ行って走ってきていいよ。」

はぁ!?何、このセリフ。まるでボクのこと不要みたいじゃん。
すっごい頭にきて、エンジン温度が急上昇!炎上するかと思ったよ。

だったら、行ってやる!
1人で色んな場所に行って、たくさんの世界を見て来るんだ!
この日本と呼ばれている国を出て、世界に旅立ってやる!
オーナーのことなんて放っておこうっと。

・・・だけど、ボクのカーナビは日本のデータしかないから、
日本以外の場所は全く分からないんだ。
オーナーは下調べもせずによく行き当たりばったりで出かけてたけど、
今回はボクもそんな旅になりそうだな。

さあ、世界旅行へ出発だっ!

まずは海へ向かおう!



天気も良いし、最高のドライブ日和だなあ!
なんて考えてたら、あっという間に港に到着。

でも、ボクが乗れる「かーふぇりー」っていうのはどこにあるんだろう?

ウロウロ。。。。。゛(ノ・o・)ノ

キョロキョロ^(・д・。)(。・д・)^

う~ん、なんか港で迷子になっちゃったかなあ。
いつぞやのボクのオーナーみたいだ(笑)



と、大きなお船さんを発見!
きっとあれが「かーふぇりー」だっ!



なんだか沢山の人達がいるなあ。
ぶつからないように気をつけて行かないと。

近くで見ると大きいなあ。
これに乗って世界へ出かけるんだ、ボク。
外の世界は、どんなところなんだろう。
楽しみな気持ちと、嬉しい気持ちと、そしてちょっぴり寂しい気持ち・・・。



でも、ずっと憧れてた世界を見にいけるんだから、
シフトはずっと「D」でいないとね!

さあ、最初はどんな場所に行けるのかな(*^o^*)
何がボクを待っているんだろう。

To Be Continued!♪(* ̄ー ̄)v
Posted at 2013/03/28 22:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アっクんのWanderin' Diary | 日記
2013年03月19日 イイね!

春の海風を感じる横須賀散策♪

春の海風を感じる横須賀散策♪









天気の良かった先週末、横須賀へ行って来ました☆

せっかく関東に戻ってきたので、近場で行けるお遊びスポット巡りを
始めたわけです(笑)

といっても、横須賀はあまり行ったことがないので詳しくない私。
何年も前に何度か行ったけど、どこに何があるのかなんて覚えてなくて。

とりあえずホームページで観光情報を探しながら最初に向かったのは、
三笠公園に鎮座しているという軍艦「三笠」。



実際に海上で戦った軍艦を、今は記念艦として一般公開しているというもの。

内部には、日露戦争で勇敢に戦ったときの記録が誇らしげに展示されてました。

私、この時代のことは日本史の授業で勉強したな~、くらいしか知識が無くて、
ここで色んなことを勉強させられました(;´Д`A ```

特に、圧倒的多数の軍艦で構成されたロシアのバルチック艦隊に対し、
連合艦隊の旗艦となった三笠の甲板で、かの提督・東郷平八郎が
勇猛果敢な指揮を執ったときの様子は、まるでその場にタイムスリップしたかの
ように目に浮かびます。

とはいっても、戦争によって多くの命が失われたことも事実。
戦いに勝利したからといって、決して素晴らしいことじゃない。



きっとこの軍艦は、当時の状況を伝えるとともに、その大きな犠牲と
戦争の悲しみも伝えているんだろうなあ・・・。


さて、今度は横須賀のグルメを味わおう!

ということで、一度は食べてみたいと思っていた横須賀海軍カレーを食べに
行きました!

向かったのはココ。元祖海軍カレーのお店、「魚藍亭 横須賀海軍カレー館」。
名前からして、ここもカレーの資料館か何かなのかしら。



扉を開けると、まるで博物館の入り口のような通路が。



と思ったら、ここは普通にレストランでした(笑)



そして注文したのは、ビーフカレーの「水兵さん」。



う~ん、濃厚っ!
じっくり煮込まれているためか、野菜類がトロトロになってる。
でも、私にはあまり辛くなかったな。もっと辛いカレーを想像してました。

このカレーは、横須賀市から依頼を受けた魚藍亭の女将が、
当時の海軍レシピに忠実な味を再現したのだとか。
味の種類もいくつかあるみたいだから、他のメニューも食べてみたいなあ☆

そして帰り際、レジ付近にあったお菓子を買ってしまった~(・m・ )
コレデス。



これ、サブレにカレー粉が入っているの。
お腹いっぱいでも、思わず買いたくなるでしょう?(○゚ε゚○)
でも、実際にはカレーの味はそんなに強いわけではなく、
ほのかにカレーの味を楽しむ感じのお菓子です♪

そんなこんなで日は沈みかけて、今度は夕陽を見るために西へ。
辿り着いたのは、まるで静岡の用宗港を思わせるような漁港。

ここから、夕陽と一緒に富士山も見える!



しかも、すっごく綺麗なシルエット!



やっぱり富士山を見ると嬉しくなっちゃうよね。それは静岡でも東京でも埼玉でも
神奈川でも変わらないんだなあ。

夕陽はあっという間に沈んじゃったけど、
この日の最後にこんな素敵な景色を見ることが出来て、
ここに来て良かったな~・・・と実感した私なのでした。



さあ、次はどこへ行こうかな~(o ̄ー ̄o)
Posted at 2013/03/19 23:56:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | shimarinのOL日記 | 日記

プロフィール

「千葉県民になりました(^-^*)/ http://cvw.jp/b/768657/38578522/
何シテル?   09/21 14:27
shimarinです♪ 2010年4月に埼玉に引越し、やっと長年の夢だったBKアクセラをゲットしました♪ 普通のOLですが、大の車好きなのです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
私のアクセラです♪ アクセラが発売された当初から、ずっと憧れていました。 引っ越してやっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
家族で乗っていたランドクルーザープラド。 キャンプ好きの父さんが選んだRV。 大きくて家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation