無事に埼玉での引っ越しも終わり、いよいよ東京オフィスでの生活がスタート。
久しぶりの満員電車での通勤、大丈夫かなあ。
まず最初の不安はそこだった。
なにせ静岡では、通勤時の電車乗車時間10分。
朝にいたっては通勤急行で5分という快適さだったからね。
それが埼玉からの通勤だと、電車乗車時間だけで50分弱になるのだもの。
ドアツードアで1時間ちょっと。
いきなりそんな生活になって、ちゃんとやっていけるのか。
ん~、不安だ(-。-;)
そんな想いを抱えながら行った、初日。
やっぱり不安は的中した。
なんと、電車内で突然意識を失って、倒れてしまった。
(/□≦、)エーン!!
気がついたときには、知らない男性に抱えられてホームに居た。
その後ろには、やはり知らない女性が私の通勤カバンを持っていてくれた。
本当にごめんなさいっ!
幸い、私がドア付近に居たため、すぐにホームに連れ出されたお陰で
電車の運行に支障は無かった模様。
とはいえ、多くの人にご迷惑とご心配をかけてしまいました・・・。
倒れた理由はよく分からないのだけど、貧血だったのかなあ。
はぁ、ほんとに情けない。
こんな経験は初めてだよ。
それからしばらく駅で休ませて貰うと、なんとか体調もまともになってきた。
出勤するかどうか悩みつつ、ひとまず会社に連絡を入れてみると、
「こっちは大丈夫だから今日は家で休みなさい。」
と言われ、やむなく帰宅。
ああ・・・。
初日からコレだもんなあ。
初日は絶対に朝からちゃんと出社して、挨拶して・・・・なんて思ってたのに。
ふがいない私。
こういうときって、自分が本当に嫌になる。
結局、翌日も午後から出勤した。
まずはラッシュを避けて、通勤に慣れる必要があるなって思ったから。
東京オフィススタートから一週間は、静岡から女子が4人、ヘルプに来てくれていた。
だから私が居なくてもちゃんと業務が回っているのだ。
静岡の女子たちに、また助けられたなあ・・・
ホントにありがとう<(_ _*)>
会社が移転したとなれば、どうしたって色んなトラブルが発生する。
新しい東京のスタッフ達だって、まだ業務が完璧に出来るわけじゃない。
彼らを教育しながら、自分の仕事もこなしていく必要がある。
そりゃあ疲れるって・・・。
ランチの場所すら悩むくらいだもの(笑)
どこに行けば何を食べられるのかしら。
そんなことを考えながら会社から少し歩くと、材料全てが有機野菜だという
オーガニック料理を出してくれるお店を見つけた。
こういうお店があるなんて、さすが東京のオフィス街だなって実感。
そのお店のメニューがコレ。
何が調理されているのかは忘れちゃった(笑)
でもヘルシーメニューで美味しかったよ。
そして一週間が経ち、東京にヘルプに来てくれていた静岡のみんなが帰ってしまった。
私は会社のビルの前で、駅に向かう彼女達を見送った。
自然と涙が出てしまうのを抑えられず、ひたすら手をふった。
みんな、元気でね。そしてありがとう。本当にありがとう。
そこからオフィスに戻る足取りは重かった。
完全に、静岡との繋がりが絶たれてしまったなあ。
そう考えると、胸に大きな虚無感が飛来した。
これから、やっていけるのかなあ・・・。
なんだか俯いてばかりな私。
その週末、今度は埼玉での生活だ。
引っ越したばかりで、まだどこに何のお店があるのかも分からない。
ガソリンスタンドだって探すのに一苦労。
今はガソリンが高いからセルフスタンドで十分なんだけど、
それがどこにあるのか分からない。
それよりも困ったのは洗車。
ここしばらく、アっクんを洗車してあげていない。
せっかく埼玉に来たことだし、ここで洗車してあげようと思った。
でも1人でガッツリ洗車できるほどの体力もないので、ひとまずは洗車機で
ホコリだけでも落としてあげようと思った。
が。
どこのスタンドへ行ってもスタッフ洗車ばかりで、
自分で洗車機を使って洗えるようなスタンドが無い。
スタッフが洗車機を使って洗い、拭き上げをしてくれるタイプのものしかない。
私、自分で拭き上げしたいのに!
スタンドのスタッフに聞いてみても、
「この辺にはそういったセルフ洗車機って無いですよ。」
という返事。
そっか、そうなんだ。
鳩ヶ谷周辺ってそういうところなんだなあ。
それなら仕方ないから、洗車はプロに任せよう。
なんか全てが初めてのことばかりで、スムーズに行かないからストレスだなあ。
それでもスーパーマーケットだけは予め探しておいたので、
洗車して綺麗になったアっクんと一緒に出かけてみた。
すると、いきなり目についたのがコレ。
静岡みかん!
おおおお、静岡ぁぁぁ~~~!
「静岡」という言葉に、異常に反応する私。
そしていきなり泣きたくなる。
思い出してしまうのだ、静岡の日々を。
テレビでも街中でも、「静岡」と聞くたびに胸が痛む。
みんな、元気かなあ?
風邪引いてないかな?
最後に静岡オフィスで撮った、全員の記念写真を見ては
ひとりひとりの事を思い出す。
みんなの笑顔を見てると、頑張らなきゃって思う。
みんなが培ってくれたこの業務、ちゃんと動かしていかなきゃ。
そんな中、埼玉の本屋さんでこんな本を見つけた。
うおおおお、静岡ぁぁぁ~~~!!
しかも埼玉の本屋さんで見つけるなんて、どれだけ静岡と縁があるのかしら。
中身を読むと、静岡の駅についてレポートされている。
「静岡駅を通らずして
成り立たぬ人と物の往来」
う~ん、なんて心に響く言葉だろう。
静岡に暮らしている人からしてみれば、とても誇らしげな気持ちになるはず。
出来れば、まだ静岡に住んでいるときに出会いたかったな。
今となっては、遠い思い出を呼び起こすアイテムになっちゃった。
それでも、大事にしよう。
静岡を、丸ごと。
そして明日からの一週間も、また頑張ろう。
まずは体調に気をつけて、無理をしないようにしないとね。