• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てん@(仮)のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

HIDを買うはずがETCを買ってしまう



液晶割れしたイクリプスのHDDナビをもらっていたので、
液晶だけ部品取りのDVDナビから外し
交換したので取り付けました。





2004年モデルなので10年前の物ですが、テレビは見ないのでまだまだ使えそうです。

まだ使い方をマスターしてないですが、動くのでヨシとしました。












HIDの片目バーナーが死亡したので中古屋を探しに行ったがいいものがなくて、全然買う予定の無いトヨタ純正のETCを買ってしまいました。

ムーヴに三菱製ETCが付いてますが、声が出るのがほしかったのとナビ連動できるかと思い衝動的に



半額という言葉についつい(^^;














買ってから思ったのは
再セットアップして電源線さえつないでしまえば使えますが、ナビ連動の配線じゃなかったのが衝動買いの失敗です。

さらにイクリプスの古いナビとトヨタ・デンソーETCを連動させるには、変換ハーネスも必要みたいなので探さないとならないのが面倒です(>_<)




再セットアップ料金って4/1~
消費税分上がるんだろうか!?











買いに行った肝心のHIDがなかったので、中華製と思われる厚型バラスト35Wのキットをネットで注文!
レビューを書いたら送料無料で2,980円
北海道で送料かからないのと消耗品と考えたらこの値段でいいかなと思って(^o^)
ただ、HiとLoのコントロールってリレーと一緒なのかよくわからない









リレーレスよりリレーがあった方が安心だし、薄型より厚型の方が好き




しばらく片目は普通のバルブです。

2005年から取っ替え引っ替えサンテカにはお世話になってましたが、これで踏ん切りがつきそうです(笑)

Posted at 2014/03/22 20:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【fcl.Monobee】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.fcl.Monobeeは安全性を最も考えた設計となっていますが、あなたがHIDで一番に求めるものは何ですか。
視認性

Q2.今後、ドレスアップしたい場所はどこですか。
ホイール

※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 20:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月09日 イイね!

ムーヴのクラッチ破損・交換とその他まとめ

ムーヴのクラッチ破損・交換とその他まとめすべて完了


ことの始まりは、
信号待ちからギアを入れようとして
クラッチを踏んでもギアが入らなくなった









最初は伸び伸びのクラッチワイヤーを疑って交換したが、
改善されなかったので降ろすことになりました



青空でできることではなかったので、
場所だけ借りて休日に自分でやることに













でも、面倒なのでもうやりたくない。。。














今回
クラッチ交換時に、エンジン、ミッションを降ろしたので
ついでにできるところも交換しました。

壊れたクラッチディスクがエクセディ製だったので、
新しいものはアイシン製を使用してみました。


品番メモ

3点セット
クラッチディスク(アイシン)
クラッチディスクカバー(アイシン)
レリーズベアリング(純正部品)



クラッチワイヤー(純正部品)


クラッチワイヤーホルダー(純正部品)



クランクシール(武蔵オイルシール)



ウォータホースジョイント(純正対策部品)

樹脂製は外した後、手ですぐパキパキ割れました








原因はダンパースプリングを支えているツメがもげてクラッチ板とカバーの間に挟まり、
クラッチペダルを踏んでもクラッチが正常に切れなくなってました。
ダンパースプリングはガチャガチャーユルユルーで、厚みは使えない厚さじゃないけど…







作業中は汚れて、画像は全くと言っていいほど撮っていない

どんがら




クランクシール交換




油脂類も交換して
ステアリングのセンターがずれていたので調整し完了



インタークーラーカバーとミラから拝借したタワーバーを
ついでに塗ってもらった(笑)
Posted at 2014/03/09 23:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(2)2週間に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(3)ガソリンスタンド

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:シュアラスター 固形ワックス
理由:香りが好き

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(2)いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(2)いいえ

■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 14:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年02月03日 イイね!

ぽろり

ぽろり日曜日に結局こうなった












クラッチカバーとクラッチ板





信号待ちで急にクラッチが切れなくなった原因


クラッチからポロリ



こんなのとれるか!?



もー



たのむわw




3点セットたのまないと!

パイロットベアリングがいくら探しても検索に引っかからなくて、そもそも設定がないんだなー

クランクのオイルシールもついでに交換







でも先生のみたく、こんなんじゃなくてよかった
Posted at 2014/02/03 22:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | クルマ

プロフィール

「日曜日に手組みしてセルフのガソリンスタンドにある普通の空気入れでビード上げできたのでラッキーだった笑
冬にセンターキャップが取れないかが心配💦」
何シテル?   10/24 13:00
てん@(仮)です。 ターボ車好き 64エブリィバン乗りになりました。 マイティボーイと改良ママチャリ持ってます。 時間があるときにコツコツ・コソコソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝梅温泉 祝梅温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 08:37:14
南蛮酊 
カテゴリ:お食事
2013/08/20 16:49:38
 
ポークチャップの店 ドライブイン ロマン 
カテゴリ:お食事
2013/08/20 16:44:16
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021年8月29日 51エブリィから64エブリィに乗り換え ちょい上げのみで車中泊用車 ...
その他 自転車 快速ママチャリ1号 (その他 自転車)
ママチャリの改良車 元は3000円の中古自転車 いらない物を外して、黄色に塗り替えてか ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
錆取りのため営業停止中 初代ワークスの純正紺色とエンジン
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成10年 DF51V パートタイム4WD ターボ MT 2015年10月25日タービ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation