• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reoパパのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

里親募集♪

おばんです。

プレから外したパーツが部屋を席巻してきたので、とりあえず第一陣の里親を募集しようかと。

タナベのタワーバーとオク物フロアクロスバー。
タワーバー、CW用で売られてますが、CRも普通に付きます。(里親さん決定)


RYU-RYUさん工房のボンネットフードガーニッシュ(マーク有) {里親さん決定} とリアゲートガーニッシュ。


アイライン。 里親さん決定


ドアミラーガーニッシュ(LED白) 里親さん決定


LEDリフレクター 里親さん決定


三角窓イルミ(LED青) 里親さん決定


シフトゲートイルミ、エアコンダイヤルイルミ(里親さん決定)、LEDコースター(全てLED青)


純正本革シフトノブ(メッキ) 里親さん決定


KENWOOD DVDプレーヤー 里親さん決定


SANYOワンセグチューナー 里親さん決定


CR前期ヘッドライト(インナー黒塗装のccflイカリング付)


とりあえずこんな感じです。
数品纏めて画をUPしてますが、別にセット売りではございません(笑)
外してみると、それなりに数あったので。

ヘッドライトは経年劣化によるクリア剥がれがそれなりにあります。アイライン付ければ隠れますよ(笑)
バーナーやバラストは付属しませんので、移植下さい。イカリングはT10ソケットで接続出来る様にしてますので、純正スモール球と差し替えで。
自分トコでは車検も無問題でした。

LEDコースターの方、ご存知pezant師匠の珠玉の一品ですが、表面を保護して無かったので、表面にちと傷があります。

基本、中古品となります。NC.NRでお願いします。
外すまでは問題無く使用してました。

送料は着払いでお願いします。後、平日は仕事もありますので、発送が週末となる事をご了承下さい。

色々、書きましたが、マイプレの魂を引き継いで頂ける方からの問合せメッセ、お待ちしてますので、宜しくお願いします!

Posted at 2016/05/31 23:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレ弄り | 日記
2016年05月23日 イイね!

気持ちも落ち着いたので。

気持ちも落ち着いたので。突然ですが、この度プレマシーを降りる事になりました。
今月頭に受けた1.5年点検にて、ラジエーターのサイドタンクに亀裂がある事が判明。
そこからLLCが漏れていると。。。


発覚した時、既にリザーブタンク内は空っぽ。
山賊オフには、子供の部活の関係で行けなかったのですが、2日に判明したので、もし行ってたらその道中でボンネットから白煙上げていたかもしれません。
(>_<)
微量洩れで、全く気付いて無かったので。

修理にどれ位掛かるか尋ねた所、やるんだったら、ホースやウォーターバルブやら水回り一式やった方がと言うことで、少なくとも7諭吉ほど掛かるとの回答。

マツダのミニバン撤退報道から、次期車の目処はたってませんでしたが、嫁からは今年の車検までには買い替えると言われていたし、15万㌔越えた辺りから、ちょいちょい維持費もかかりだし、現在も問題(エンジンオイル洩れ、足回りの劣化)が他にもある事から、10.5年連れ添った相棒との別れを決めました。
いつかは来るとはいえ、やっぱ、寂しいものです。

先週位から、色々バラし始めましたが、外しながらその時々を思いだし、切なくなったり(;_;)


内装はほぼ完了。一昨日より外装にも着手してます。
暑くて大変ですけど。
(>_<)

落ち着いたら、里親募集にでも上げるので、入り用な品があれば宜しくお願いします!
とはいえ、最前期なCRだし、PL純正みたいな品だと需要は無いかな?
そんときゃUPガレージにでも、持ち込みますか(笑)

とりあえず、Dのメカには乗らない方が良いと言われましたが、LLCの減り具合をチェックしつつ、エアコン使わず、アクセル踏み込まずでまだ乗ってます。
かれこれ漏れ発覚から880kmほど(爆)

いやぁ、ほんと良い車でした♪
運転は楽しいし、スタイルも。
おまけに、PLに参加した事で、沢山の新たな出会いももたらしてくれたし。
素敵なCar-Life♪ PREMACY-LlFEでした♪

で、次期車ですが…





こやつになります。







プレマシーとは兄弟にあたりますが、自分の中では、無いジャンルの車。今年で廃盤の噂もありありですが。
家族の意見、多数決で決まった様なものです。
CWの方が良かったけど、みんなは変化無さすぎって。。。
まぁ、最後のファミリーカーと思って、諦めましたけど(笑)

ぶっちゃけ、ビアンテやCWなら程度の良い中古で良いとも思ってたんですけど、担当Dの頑張りで新車で購入と相成りました。
プレマシー以上にマイナー、パーツも無さげですけど、自分色のビアンテに仕上げられればヨシかな!?

ということで、プレマシーからは近々卒業となりますが、PLにはOB枠で参加させて頂きたいと思ってますので、これまでと変わらずのお付き合いをお願い致します!

あと、プレから流用出来そうなネタがあればご教授下さい(笑)











Posted at 2016/05/23 23:06:12 | コメント(22) | トラックバック(0) | ご挨拶 | クルマ
2016年02月28日 イイね!

10年と3ヶ月での足跡

10年と3ヶ月での足跡

昨日の夜勤明け、帰宅のタイミングにてゲット!

通勤で毎日32kmとして、月20日稼働で640km。
1年に換算すると、7680kmか。
10年で76800km。。。

プライベートで約10万kmか。
運転の楽しい車は困るね(笑)
もう少し?まだまだ!?
宜しく!相棒♪
Posted at 2016/02/28 08:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | キリ番! | 日記
2016年01月13日 イイね!

今年も宜しくお願い致します!

今年も宜しくお願い致します!2016年もすっかり明けちゃってますが…
( ̄▽ ̄;)ゞ

新年明けましておめでとうございます!
いやぁ、最近はすっかり潜ってまして、全然更新しておりませんでしたが、生きてます(笑)

とはいえ、11年目に突入したマイプレ、走行距離はこげなことになっています。



一週間前の画像なので、今日現在はこれより400km程伸びてます。

ここまで来ると流石に、弄りより維持りメインとなり、昨年は、エンジンマウント総取っ替えしたり、エンジン警告灯点灯により、なんちゃらソレノイド(名前忘れた) を交換したりと、それなりに維持費が掛かる様に。

現在も、11月末の点検時に前後スタビブッシュの劣化、右リヤショックはオイル漏れは無いけど、バンプラバーが外れてる、あとエンジンオイルがちとアンダーカバーに滴下してるといった症状を抱えてたりします。

全部、様子見ですが(爆)

オイルが漏れてるであろう箇所は、エンジン最下部なんでシールパッキン変えるにしても、ちと工賃がお高くなるでしょうとの事でしたし、駐車場に垂れ落ちる程の漏れでもないし、量の減りもないんで、エンジンオイル漏れ止め剤なる物をぶっこんでみました。

みんカラ内でも他車種ですけど、効果アリなレビューもあったんで。
効果の程は
アンダーカバー剥ぐってないんでわかりませんが、特にエンジンに不調もないんで止まってりゃラッキーみたいな。

スタビブッシュは気付いちゃいましたが、気付いてないフリで。今後、どうするかは検討中です。

というのも、今年末には車検も控えており、上にある様に結構な距離走ってるんで、乗り換えも視野にあるのですが、ぶっちゃけ次期プレデビューを待っていたのですが、どうも出そうにない雰囲気。
CWも今年で終わるとかなんとか。

我が担当もそれを知ってるので、これまでは全然乗り換えを勧めてこなかったんですけどね。

我が家の使用環境では、次期候補はまだミニバンが良いのですが、いわゆるトールワゴンは好みで無いし、第6世代のプレを熱望してたんですけど、本当に出ないとなるとどうしたものか。。。

次世代モデルで復活となるなら待ちもありますが、どうなる事やら。
とりあえず、年末の車検まで色々情報を集めてみますかね。
今の車に不満は無いし、壊れない限りは乗り続けても全然良いんですけど、こればっかりは。

高額修理が出ない事だけ、祈ります(笑)

あ。本年も宜しくお願い致します♪
Posted at 2016/01/13 07:11:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2015年05月16日 イイね!

ご無沙汰してます!

ご無沙汰してます!前回ブログがいつだったか…
すっかり潜ってる感がありますが、生きてます(笑)

今日は、昨年11月に4回目の車検をクリアしてからの最初の半年点検でDに。
10年目突入の、距離は16.4マン越えですが、特に不具合なく元気なハズです(笑)

マツダの好調は続いてる様で、今日もDは盛況な様です。
自分も1台、友人にデミオを買わせたので、売上には貢献しましたよ(笑)

タイトル画にも使った新型ロードスター、店内展示なんで試乗は出来ませんけど、いいですな。
運転席には座りましたけど、昔を思い出しました♪


ついでに近況をば。
4月にタイヤをATRからPlNSOに変えました。


ATRは結局、ローテ3回、裏組1回で、1年半の2.5万Kmでした。
もう少しイケそうでしたが、1本がパンクしたんで。
コスパにしたら十分でしょう♪


先日、買い物に出掛けた時に、しょっぺさんから引き継いだブラスタLEDテールのバックランプが左右で計7発点いてないのに気付きました。

ウィンカー、スモール、ブレーキに問題ないんで、気付かなかった事にしようかと思いましたが、やっぱ、気になるので。
白LEDは予備も一緒に頂いてたので、とりあえず交換してみようかと。
電気に疎い、文系バリバリの素人が手を出して良いものか迷いましたけど(爆)

before


after


なんとかなりました(笑)

先日、嫁の車を入れ替えたんで、プレにはまだまだ頑張ってもらわないといけないので、しっかり維持りもしていきます。
今後ともヨロシクです!
近況報告でした♪



Posted at 2015/05/16 15:57:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ最後のミニバン http://cvw.jp/b/769776/48325888/
何シテル?   03/22 15:30
Reoパパです。仲良くして下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトガーニッシュを光らせてみた。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 21:52:09
暗い足元も安心!ジェイドにフットイルミ取り付け。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:24:49

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ビアンテから乗り換えました。
マツダ ビアンテ Reoパパ (マツダ ビアンテ)
プレマシーからビアンテに乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学校2年の時に、通学路の途中で見たSA22Cに惚れ、数年後、中学生で再会したRXー7、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
良い車でした!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation