• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reoパパのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

タコ採れ

タコ採れ今宵も虫取りに。
今、帰ってきたんですけどね。
結果、カブトムシ11匹のクワガタ5匹!
やったりました♪

今日は部下が行きたいって事だったんですが、部下が来るのが20時と微妙に遅いので、子供達も行きたがったけど、連れてく訳にもいかず、実は夕方と夜の2度出陣しました
(^^;ゞ

夕方はこの前行った近所の山に。
明るいうちなら猪も来ないかと。
そこで出会った、親子連れは今朝も来てミヤマクワガタのペアを捕まえたそうで、お父さんの話だと、夜22時位になるとタコ採れするって話でした。
でも、猪が多くないですか?と聞くと、車を降りたらまず手を叩いて下さいと。
そうすりゃ、近くに居ても去っていくからとの話でした。
結局、夕方はカナブンとスズメ蜂だらけで坊主。
その親子連れもコクワ1匹という結果。
まぁ、でも良い情報得たのでヨシと(笑)

んで、夜。
部下は猪もみたいと言うので、例年のコースを外れ、夕方行った山へ。
暗くなって間もなかったけど、クワガタばかり5匹ゲット!
小さいのばかりでしたが、夕方子供達も沢山採れるって話を聞いていたので、坊主逃れのキープを。

猪の方はと言うと、行きはいませんでしたが、帰りにはしっかり居ました(爆)
車を停めて見てたら寄ってきたので、もしかしたら人に慣れてるのかも。
夕方のお父さんの話でも、公園のトコに来るのは人馴れしてるけど、山の中で出会うのはヤバいって話でしたし。

んで、次をどうするか?
例年のコースを行く事も考えたけど、新規コースも開拓すべく、昨年、出掛けて気になっていた、隣県山口は下関のとある公園へ。

先客の親子連れが居たので、坊主覚悟でしたが、余り奥には行って無かった様で、親子連れが見ていた木には居ませんでした。
しかし、奥で次々にカブトに遭遇♪
帰り際、またその木を見たら2匹来ていたのでゲット!
自販機の前でも1匹拾い、計16頭♪
なかなかの大漁でした
(^-^)
明日の子供達の顔が楽しみです(笑)




Posted at 2012/07/22 00:25:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 虫取り | 日記
2012年07月15日 イイね!

近場で採れた♪

近場で採れた♪次男坊がカブトムシ、カブトムシとウルサイので、夕食後に行ってきました!
車で15分位のちょっとした山に。

驚く事に民家や老人ホームからそう離れていない場所に、居るわ居るわのイノシシ達
( ̄▽ ̄;)
一番デカイのは、背高で軽く娘の背丈位。

そこから20m位しか離れてないけど、とりあえず車を停めて子供3人と数本のクヌギの木をチェック。
頭上高い位置に、カナブンと共におっきいお尻が。
虫取網を目一杯伸ばし、更に手摺に登ってやっとこさ捕まえました♪

ただやはり、子連れでイノシシと対峙する訳にもいかないので、その1匹で納得してもらい、早々に撤収。
帰り道、数えてみたら数匹の野犬と共に、計3匹のイノシシを確認出来ました。

割合、都心から離れてないのになぁ。
びっくりでした!
Posted at 2012/07/15 22:22:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 虫取り | 日記
2012年06月30日 イイね!

カブクワ2012始動!

カブクワ2012始動!今年は何気に仕事が忙しく、例年よりはちょいと遅くなったけど、やっとシーズン開幕!?
(^-^)

昨日、残業が終わった後に部下と共に行ってきましたよ♪
カブクワ採集!
残業の後でもあり、1ヵ所しか散策してないけど、取り敢えず初物ゲットん♪
小さいけど、縁起物という事で?(笑)

家に帰ると、布団に入っていた子供達はおおハシャギ
(^^;
今シーズンは何度も行けないかもしれないけど、取り敢えず始動したよん♪

Posted at 2012/06/30 08:31:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 虫取り | 日記

プロフィール

「無事に届いて良かったです♪可愛がってやって下さい(笑)@ととーとと 」
何シテル?   06/04 22:02
Reoパパです。仲良くして下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトガーニッシュを光らせてみた。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 21:52:09
暗い足元も安心!ジェイドにフットイルミ取り付け。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:24:49

愛車一覧

マツダ ビアンテ Reoパパ (マツダ ビアンテ)
プレマシーからビアンテに乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学校2年の時に、通学路の途中で見たSA22Cに惚れ、数年後、中学生で再会したRXー7、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
良い車でした!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation