• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデカズ@アルのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

乗り換えることにしました

スキー靴の話ですが・・・
写真の左側が2007か08モデルのラングワールドカップ150
右側が2014年昨シーズンのロシニョールラディカルDEMO150SI
左から右への乗り換えです。
足入れした感じは当たる処もなくものすごく良い感じです。

今シーズンが楽しみ
Posted at 2014/10/06 21:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

USB追加

アクア用のUSBポート追加、電源はコンソール内のオプション電源(ドラレコから分岐)
USBコードはリヤのUSBポート+増設アダプター+延長ケーブルにセンターコンソール
中ほどで接続。
Posted at 2014/09/22 13:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

2日で1100km

嫁の休みの関係で有休を取ってちょっと旅行に行ってきました。

11日午前4:30自宅出発、関越道、上信越道、北陸道、能越道を走って氷見へ。
その後、能越道、東海北陸道を通って五箇山菅沼集落、相倉集落、白川郷へ。
その後、東海北陸道、中部縦貫道、下道で平湯温泉、宿泊。

よく日は平湯温泉から新穂高ロープウエー、その後飛騨高山へ戻り、
飛騨高山から再度平湯温泉、安房トンネル、経由松本から長野道、
中央道から圏央道、東名で戻ってきました。

走行距離1110km、燃料100L

氷見では魚と氷見牛、氷見うどんをチョットだけ楽しみました。
五箇山菅沼、相倉集落は人も少なくこじんまりした感じ。
白川郷は3回目ですが雪のない景色は初めて、さすがにこちらは人が多い。
白川八幡神社ではどぶろく会館で見学後嫁はどぶろくをいただきました。
運転手はだめです!!(飲みたかった)
平湯温泉ではゆっくり温泉と飛騨牛のすきやきとステーキ(うまかった)
新穂高ロープウエーは2回目ですが天気に恵まれ西穂高、槍ヶ岳等の峰々を
くっきりと堪能できました。
飛騨高山も2回目ですが下二之町大新町伝統的建造物群保存地区は
観光客も少なくゆっくり散策、三町伝統的建造物群保存地区はお店が多い為
観光客が多く見受けられました、昼は高山ラーメン。
高山と平湯温泉の間は1.5往復しちゃいました。

山の写真UP!



Posted at 2014/09/13 12:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

ピンク色

仕事で神谷町をうろうろ・・・・
初めてディーラー以外でみたピンクのクラウン。
それも個人タクシー・・・ビックリ!

写真は撮れませんでした。

それにしてもピンクに始まってライトグリーン、イエロー・・・
少し個性的過ぎるでしょ・・・
もう少し何とかなりませんか? トヨタさん。
Posted at 2014/09/08 21:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

ショック替えてよかった

今日は高速を含めて200Kmほどドライブ
やっと普通になったなと感じます。
ふわふわしない
ブレーキ時ノーズダイブの減少
収束の速さ
適度なコツコツ感

これで本当にひと段落出来そうです。
Posted at 2014/08/31 21:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「備忘録 http://cvw.jp/b/769802/47673533/
何シテル?   04/23 11:12
ヒデカズ@アルです。よろしくお願いします。 車とスキーが大好きな爺です。 車歴はブルーバードU2000GT-X(G610)、モーリス1300、 バイオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

匠仕様 ワンタッチイージースライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 11:23:05
電動スライドドア ワンタッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 18:21:17

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3月1日納車になりました350SC、4WD、寒冷地仕様です 11年半乗ったMSに比べて使 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自分なりに弄って早8年・・・最近はメンテ絡みが!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation