• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
-

じぇらのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

ドライブと弄り?

ドライブと弄り?こんばんは!



風邪なのか花粉症なのかわからなくなってきたじぇらです(*‘ω‘ *)クルピー



最近はこれといって弄るお金もなく考える時間も無い中、ドライブ帰りに瀬戸大橋に寄ってみました。
昔は毎週行ってたのに今年初訪問w
空も珍しくキレイだったのでグッドタイミング♪












天気がいいとやっぱり車も綺麗に見えますね(*´∀`) 特に青いボディは青空、雲、太陽の影響が大きくて大変です。。。(; ・`д・´)  
レクサスブルーのオーナー様方ならこの気持ちわかってくれるはず(笑

撮影する場合、平日がオススメ! 土日は釣りのおじさんやカップルで溢れかえってるのでまず開いてないです`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!




その他のお写真はフォトアルバムからどうぞ( ^)o(^ )

RCで瀬戸大橋ドライブ♪①

RCで瀬戸大橋ドライブ♪②



しかし、黄砂と花粉はハンパないですね(ノД`)・゜ 洗車して3日目なんですが

RCちゃんがすごいことにΣ(・ω・ノ)ノ!





誰かに砂掛けられtらみたいになってます
あーーー、ヤダヤダc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ






さてさて、 お次はタイトルの弄り?ですが。。。


ドラレコつけてみました♪




COWONのAW1です。 
これ購入したのは去年(笑  約半年ほどお蔵入りしてました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
各種レビューはパーツレビューを参照してください。
ぶっちゃけこれよりいい製品は沢山でてるかもしれません。 が、有るもの付けなきゃもったいないですよね?(^ω^)
見た目だけで選んだので結構気に入ってますw

ロック音はいつ取り付けようか。。。部屋で埃被ってます(´-ω-`)





それ以外にもこんな感じの弄りをしてみました\(^o^)/

コレとか↓





コレなんか↓







なかなか面白んじゃないでしょうか?( *´艸`)  

BM風のリアスポセンターシルバーにMB風のガラスルーフをイメージしてみました。










弄ったのは画像なんですけどね( ゚,_・・゚)ブブブッ (笑


スポイラーは雑すぎって突っ込まれそうですが、ガラスルーフはなかなかのクオリティじゃないですか!? ( *´艸`)自画自賛w

before → after  はこんな感じ。



※ 元画像が黄ばんでるのは撮影時のホワイトバランス設定ミスです(; ・`д・´)



実際にグロスフィルム貼ったら映り込みはどうなるんだろ?  

仮に貼った場合、リアのスモークフィルムも絶対貼りたくなるよね(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ




だれか人柱おねがいしますーーーwww
Posted at 2015/03/15 17:41:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月03日 イイね!

20インチアップ計画→頓挫→再案

20インチアップ計画→頓挫→再案こんばんは!   RI-Dに飽きてきたじぇらです(笑



こんなことボヤいてたら後ろから刺されそうですが。。。 事実`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!



やっぱりRCに19インチは小さすぎます!!  オーナー様でしたらなんとなく思ってるはず( ゚ε゚;)

ただ、20inch選ぶといっきにバリエーションが少なく。。。
ついでに値段もあがりますq( ゚д゚)pブーブーブー




当初から20インチアップ計画は進行してましたが、途中で頓挫してしまいました|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
それもそのはず。。。。

まずは20inchにするにあたって条件がいくつかあります。

①リム部分がポリッシュクリア or ダイヤカット
②ディスクは全体的にガンメタ、ハイパーブラックなどのやや暗めのカラー
③インリムがブロスブラックに塗装済 or 塗装可能
④鍛造

上記条件がすべて当てはまるのが絶対です(。-`ω-) 
ただ、これだけ条件渋ったら選ぶのがかなり大変なので多少は妥協するところもあるかも。。。




次に途中で頓挫した理由へ。

理由は以下の通り↓
大本命のBBS RI-Sがいつでるか分からない事!
今年中に出たとしても計画では18inchからのラインナップ予定とのこと!
かといってRI-Dの20インチはRC-Fじゃないと履けないインセット!くやぴい!!
じゃぁHREは? 高杉ぃぃ!!

ちなみにRI-Sはコレ↓  ※ 画像は適当に検索でひっかけてますので問題がありましたらご連絡ください



まさにインチアップ計画の条件をすべてクリアでき、わたし好みの2x5スポーク(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ




それから数週間、色々と考え当初の計画へテコ入れすることに。
スポンジボブみたいな脳みそをフル回転させ、知恵を絞ってみました!(=゚ω゚)ノ




まずは【代案その①】 : RI-Dを履き続けるためにリムガードが飛び出すぎた純正タイヤをスクエア系のタイヤに交換 → ワイトレ噛ます。

現状のタイヤはびびるくらいリムガードが飛び出てます(笑  
画像は無いですが1cmは出てますね。。。これのせいでワイトレ入れられない。 純正タイヤを引っ張ったらアキマセンわ(;´д`)トホホ…

・主な費用はタイヤ19インチタイヤ代 15ユキチン
・補足・20inchにした際には無駄な費用となる。





【案その②】 : タイヤそのままでHKSの車高調が出るまで待ってさらにローダウン。

引っ張りタイヤなのでまだまだ車高下げられる!

・主な費用 車高調代
・補足・HKSさんいつ出すかワカラン





【案その③】 : RI-Sを捨てて類似したアルミを履く。

ぶっちゃけ20inchがでるかわからない、出てもGTR用とBM用ばっかりな予感がするのでさっさとBBS切り捨てて別のメーカーに鞍替え!  ある意味ふっきれるので明確かもしれません( ゚ρ゚ )

以下類似候補


◆ No.1 ◆  vorsteiner VSM 310



どうみてもHRE S101ですね(笑  ただピアスボルトが裏止めなのでこちらの方が好みです♪
※ 生産終了してました\(^o^)/オワた
フローフォージドで似たようなデザインのV-FF 101なんてのもありますが、ハブ部分が湯葉みたいで却下。




◆ No.2 ◆   HRE S101



当ブログに幾度となくでてきたヤツ、 かこいい!   
まぁ、値段を聞くと脳みそ飛び散ります。。。 といってもブレーキ弄らなけりゃ買えてたかも?(笑





◆ No,3 ◆ HYPER FORGED HF-LC5



ハイパーフォージドの2x5スポーク!  上記2品にくらべてお値段半額くらいで済みそうなので非常にリーズナブル♪
気になる点: スポークの先端が太いし根元もなんか微妙。。。 深リム履けないのでダサくなりそうな予感プンプン 





◆ No.4 ◆ TWS EXlete 205S



TWSのニューモデルですね(=゚ω゚)ノ 幅広いカラーバリエーションと細かいインセットオーダーが魅力。 価格も安め(高いけど!
ただこちらも耐久力確保の為なのか、あえてデザインをこうしてるのか知らないけどリムの先端があまり細くない、てかリムが太い(笑
あと1番気になるのは出べそみたいなセンターキャップ、 凹んでたらいいのだが(。-`ω-)




【案その④】 : RI-Sが出るまで別のアルミを履いて過ごす(笑

今最も有力な候補がこれ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!  こんなこと考えるからおかねがないんです(;´д`)トホホ…

過去にRAYSのG25やBBS RS-GTを履いてきたのであえて同じ、又は初心に帰ってメッシュ系ってのも新鮮でわるくないと思います。






メチャクチャ懐かしい画像( *´艸`)  どちらもかっこいいデザインです。


てことで上記2種類の20inchでもいいですが他にも候補として

TWS Reizend WX07



YOKOHAMA F50



WX07は鍛造2Pのわりによくコストが抑えられてるところに感心。 それにインセットフルオーダーと3種のディスクタイプも魅力! サイズの少ない20inchにこの仕様は非常に強い武器ですね(=゚ω゚)ノ
カラーリングはブラツクアルマイトカットフィニッシュが非常に気になるところ。
ただし溶接止めなので再塗装時は大変


F50は 元祖2x5スポークの生まれ変わりって立ち位置なんですかね?  天面ダイアカットはかなりかっこいいです♪ あと軽いってのもポイント。 ただブランド力的に。。。
後々気づいたんですが、このホイールどこかで見覚えがあると思ったらRC-Fにはめてましたね(笑







と、こんな感じで進行中ですが 是非皆さんのご意見もお聞かせいただけたらなと思います。(m´・ω・`)m
Posted at 2015/03/04 00:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アカウント復活( ^)o(^ )」
何シテル?   07/02 19:10
はじめまして! じぇらです 非常にマイペースでみんカラしてますので、メッセージやコメントに気付かないだとか多々あります。。。(´・ω・`) それ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

G-CORPORATION SSC(SCUDETTO SPORTIVO Competizione) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 08:51:11
インナードアハンドルイルミネーションの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 14:49:14
日東電工 表面保護シート SPV-363 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 02:13:31

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
初めてのcrown! 初めてのSUV! コネ購入なので半年以内にはくると思います ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新車購入。 どノーマルだけど、ISにくらべて乗り降りのしやすさは天地の差!!   電動ス ...
トヨタ ランドクルーザー250 食パン (トヨタ ランドクルーザー250)
クラウンの納車が遅すぎたおかげで買えました(^○^) ラッキー✌️ 1stエディション ...
レクサス IS レクサス IS
やっぱり青!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation