こんばんは! (=゚ω゚)ノ
無事にホワイトデーも終わってゆっくりできると思ったら、卒業式にお彼岸、入学式と立て続けの行事があること忘れて、とどめと言わんばかりに増税の値段書き換え作業に追われ泣きそうなじぇらです(´;ω;`)ウッ…
今月休みないんですけDoooo!
いい加減、Excelくらい使える上司がほしいです(´-ω-`)
まぁ愚痴はこれくらいにして。。。。
今後の弄りの予定ですが、
とりあえず足回りを予定してます( ´∀`)b
詳しい仕様はまだ秘密です(ゝω・)テヘペロ
前ISと同じ感じなるんじゃないかな??かな?
参考に↓の画像が前に乗ってたISちゃんです(∀`*ゞ)
フロント
RAYS G25 19in
純正4pot
HKSの車高調
リア
RAYS
1pot
HKS
ゴールドキャリパーにシャンパンカラーの2p風ドリルドローター&車高調とカラーを統一したデザインを狙ってました(性能?そんなの2の次よ!)
現ISはどんな感じになっていくのかな? 好ご期待ください(∩´∀`)∩
さてさて、お次はカメラ話題(なんかもう車よりカメラの話題のが多くなって気がする。。。)
いろんなお方がらα7Rどんなかんじですか?と聞かれるわけですわけですが。。。
良いところと悪いところの差が激しいカメラであります(笑
写りは抜群だし、好感度耐性もすごい!(α65の時はISO800でもノイズがひどくて使い物にならなかったけどα7Rは3200でもまだ使えるレベル)
しかし、あまりにも写りが良すぎてわずかなミスも写真に映し出してしまう(昼間でも手ブレしちゃうとかw)
片手で撮影すればもれなくミスショット間違いなしです(´-ω-`)
あと連射もあまりきかないので動体撮影はニガテ。
まぁ、20万で小さな35mmフルサイズの一レフが買えて、ZeissのAF付きレンズが使えるだけでも価値はあるので私は満足です(*´σー`)
てなわけで尺余りを利用してしこしこ撮り貯めしてたのを貼っていきます♪
マウントα7R
レンズはSonnarの55mm1本勝負!
今回は風景。
風景撮影で55mmはちょっと画角狭すぎかな?なんて思ってたけど、意外ときれいに撮れるもんですねw むしろ隅までパリっと解像できてるのでいい感じです。
葉っぱのディティールがわかるのがすごいと思う。 まじパセリ
ズームじゃむりでしょ(´・ω・)
こちらもきれいに映せてます♪ ニトリも読めますよ?( ^)o(^ )
MyDで撮影♪ 手ブレ機能無いくせに手持ち撮影!! ちゃんとした腕があればブレずにすむよ(=゚ω゚)ノ
おまけ。 洗車中のIS
Zeissレンズなら逆光なんて怖くない! ピントの合った場所からピシャー!っと映し出されるのはたまりません(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
次回は一人、畑で撮影会したお写真をUPするお(^ω^ ≡ ^ω^)
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
![]() |
送信者 2014年2月24日 |
こんばんは!
最近みんカラ放置してたじぇらです(´・ω・)
ちょっとFF14にハマリingしちゃってもうヒッキーがマッハでアババですアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
てなわけで貯まってたヤツを消化していきましよ( ^)o(^ )
まずはLEXUSではおなじみ、K-CRAFTに行ってきました♪
新型ISを見せびらかしのとある部分を見てもらいましたよ(*´ω`*)
次の弄りがばれちゃったかな?!
分かった人はスルーしてね( *´艸`)
工場長もISの変貌っぷりに興味心身(=゚ω゚)
そして、1か月点検もついでに消化!
これといった不具合はないそうです(=゚ω゚)ノ ただ、謎のABS風挙動については調査しておくとのこと。
場合によっては今後の弄りに大きく影響しそうなので、早期解決に期待( ^)o(^ )
ついでにGMさんが「BBS履いた青い新型ISを見た!とオーナーさん方がいうてますよ♪」といううれしい?お話を(*´ω`*)
やはり地元じゃかなーり目立ってるんでしょうか(´・ω・) より安全運転をこころがけなきゃ:(;゙゚'ω゚'):
そして、洗車したついでに写真撮影♪
かなり強めの逆光でしたが、さすがはZeissレンズ。 ゴーストやパープルフリンジなんてなかったんや!!
やっぱSONYマウントにはZeissでしょ(*´ω`*)
今回は雑誌風?なHDRを利かせて撮ってみました♪
最近はiPhoneでもHDRが使えるんですね! まじ便利(*´ω`*)
※ HDR(ハイダイナミックレンジ)とは?
露出の違う複数の写真を合成することで、暗すぎず明るすぎない( ゚∀゚)チョウドイイ!!写真を作る機能。
洗車時に、コーティングメンテしたので映り込みがやばい!! 青いボディーが鏡にかわっております(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
また一つ、腕が上達したようなきがします(*´ω`*)
そのほかの画像はフォトギャラリーをどうぞ( ^)o(^ )
G-CORPORATION SSC(SCUDETTO SPORTIVO Competizione) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/23 08:51:11 |
![]() |
インナードアハンドルイルミネーションの取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/24 14:49:14 |
![]() |
日東電工 表面保護シート SPV-363 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/16 02:13:31 |
![]() |
![]() |
トヨタ クラウン(スポーツ) 初めてのcrown! 初めてのSUV! コネ購入なので半年以内にはくると思います ... |
![]() |
ホンダ N-BOX 新車購入。 どノーマルだけど、ISにくらべて乗り降りのしやすさは天地の差!! 電動ス ... |
![]() |
食パン (トヨタ ランドクルーザー250) クラウンの納車が遅すぎたおかげで買えました(^○^) ラッキー✌️ 1stエディション ... |
![]() |
レクサス IS やっぱり青! |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |